• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

朝の拾い物?

朝の拾い物?本物阪神は連敗^^;
総務課実行藩Kの茄子・・・・2連勝で笑えます^^

事務長が仕事しろ目線で、攻撃しかけてます。
退散~~♪
Posted at 2014/06/30 08:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

R100RS参台

R100RS参台本日BMバイク三台で、小柴屋ら~めんツ~を楽しみました。
え~、総務課実行藩Kのバイクは、メ~タ~無し!

仕事柄何時も心掛けている

バイクのスクリーンに貼ってあるんですが、意味を誤解しています・すみません^^
さて集合場所へは何んと、高速移動をしました。ペースカーを見つけて、テイルツーノーズで♪
びり~さん指定の場所に、富山からR100RSさんも安房峠越えで参加され、小柴屋に移動。

なんとなんと、豊科駅前とは

期待を裏切らない“昔ながらの醬油ら~麺”でした。

らーめんを食べながら、R100RSさんに無理な御願いを・・・・・。
びり~さんと日程調整をして、秋に紅葉を楽しみながら、富山県に路面電車を乗りに!
食べながら、タブレットで資料を探し見せていただきました。ガラ携の私には出来ない技!
食後の腹ごなしに、木崎湖に移動。何時もの高瀬川でなく、びり~さんお薦めの山麓線で。
私がケツ追いで走ったんですが・・・・
め~た~が無くてタダタダ着いて行くだけで一杯でした。
ガレー痔ミニで、コーヒータイムです。先週車検のミニを取りに来た時、来店を告げておいたので。
普段喫茶店はやってないんで、常連のサービスですね。
1時間ほど話し込んで、帰路にお互い付きました。
びり~さんR100RSさん楽しい一日、ありがとうございました。
次回を楽しみにしてます^^
Posted at 2014/06/28 20:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

セミナー・講習会

二日に渡り、椅子に縛られてました。三角木馬やローソクは用意されていませんでした。
さて本日は、午後より半日“三大災害撲滅集会”です。早い・短い・至らないでは有馬温泉^^;
これは建設業関係の大会でしたので、さらっと♪

昨日は、経営セミナーに参加。題名は“企業に求められるリーダーシップとは”です。
講師はなんと・・・・

元ジャイアンツの吉村さんでした。宿敵巨人軍!
個人的には野球の話しをもっとして欲しかったです。
当然コーチや二軍監督の体験も交えての話ですから、時間も短く感じました。
講演が終わってからの質疑応答時間で、吉村さんと目があって“どうですか?気楽にどうぞ”

それじゃ~と“現在の高校野球の指導者は褒めて・褒めぬく指導をしていると報道されてます。私達の時代は厳しく、それに耐えて這い上がって行かなきゃ駄目でした。球児達の将来も考えれば、どうかなって思いますが、どうお考えですか?

吉村さん“暴力は当然駄目ですが、怒る事により萎縮してしまう子もいますので、褒めて延ばす事もあります。”
と長々答えを述べて下さいましたが、難しいですねの締めでした。

toku2兄~さん、解った怒ってばかりだから駄目なんだ!褒めて・褒めて延ばす事も有り!
これで下阪神の優勝間違いなし!!鯛乱怒・・万歳^^?

追伸
昔は高校球児~~、 今は華麗救痔^^;♪
Posted at 2014/06/25 18:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

茄子・nasu?

仕事帰りに畑に寄りました^^
茄子です♪
笑うしか有馬温泉~~


toku2兄~さん、願望でっせ~!!



















無理か~^^;
下阪神の優勝に匹敵する難題でんな~


どうでもいいかってか~♪
Posted at 2014/06/23 21:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

雨降って痔固まる事は有馬温泉!

雨降って痔固まる事は有馬温泉!せっかくの日曜日なのに、雨降り。
梅雨だからしょうがないか~。
偽装でぃふぇんだ~助手席のシートベルトキャッチが付けてなかったので、部品取りのシートから外して付けました。
9州の車屋さんが送ってくれたシートなんですが、本物はこれで取替えで置いてあったので。
配送シートはアンコ抜きをしてカバー掛けて付けてます。
さて、さくさくとこなし取り付け完了。
取り外し前
アンコ抜きシート取り付け状況

取り付け完了

楽してシートはそのままにして、作業しようと思いましたが、上手く付かず車体から外しての作業になりました。
15時過ぎたら雨もあがったので、お猿弐号で楽しんでみました。

小さなバイクも楽しいもんですよ。目線と動きが違って!

話しは変わり、
R100RSメーターが修理から戻ってこないようで、おやじさんからの連絡がありません~~;
来週土曜日、BM参台ら~めんつーですが、“困った困ったこまどり姉妹”。
流石にメーターなしで高速は・・・・・。
貧乏道路攻撃するか。とほほ・・・・
Posted at 2014/06/22 16:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234 567
89 10 11 1213 14
15 161718 192021
22 2324 252627 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation