• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

Lee^^

Lee^^久し振りのLeeです。
この頃のGパンは、ケツが見えそうなやつや股引かっていうような物ばかりで買う気になれませんでした。
ネットショッピングって言う手も有馬温泉ですが、決済がカードばかり~~;
嫌なんです。
クレジットカードの番号を明かすのが^^

会社に通販カタログが届いてたので、休憩時間に見てびっくり。
昔はやったペインターパンツがあり、その中にLeeが有ったんです。
何十年ぶりのLee♪それもブルー+ホワイト^^
思わず購入しちゃいました。

半年前に、長男に頼んでディッキーズのペインターパンツ、ネットショッピングしてもらいました。
今月九州旅行でも履いていきましたが、分かりましたか千石峡さん?
加齢を華麗で誤魔化してるんです♪

しかしディッキーズの方が、生地が丈夫です。
Leeには、トンカチぶら下げるループが有馬温泉^^;

楽しんで履きます。
先ずは、来月の“名古屋?会”なごやか会です。
これで10億いただきです♪
Posted at 2017/11/29 18:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

冨士アイス♪

冨士アイス♪信州のNBS長野放送で、土曜日に取り上げられたお店です。
信州の底力という番組で、じまんやきです。今川焼き・大判焼き・回転焼き等、呼び名は色々。
上田市に本家があり、親族店が岡谷市・諏訪市・甲府市に3店舗と沢山あります。
しかし値段は共通の80円^^
早速Sで行ってみました。10痔半まで我流造園してからの出発。昼を何時もの塩ラーメンと決めて^^
伊那IC近くにあるお店です。

久振りでしたが、チョット塩が多くなったような?モヤシとコ~ンが美味しくいただけました^^
ここからも貧乏道路で、岡谷市まで。カー鍋のお陰で到着^^

賑やかな所で駐車に困ってると、反対側にお客様用駐車場が有り~の。助かりました^^

並んでましたが、待ち時間も少なく購入・挿入♪
車に戻って早速食します~~


美味しくいただけました。
ボランティアしてるグループホームのお茶請け分も購入^^
時間的に厳しく高速を。岡谷JC工事渋滞中なので、伊北ICで乗る事にして移動。
初高速です。

当然にゃごや方面に♪

合流してスポーツモードに♪

赤くなったらスイッチON。回転が500回転ほど上がります。
慣らしも余りできてないので、2500~3000回転あたりで巡航。
怒田舎ICで降ります。
料金所をETCで通過して左折を元気よくすると、何と貧乏ランプ点滅^^
いくら借菌に侵されても・・・・・。弐メモリ残ってるよ!

高速降り通常モードに切り替えたので、赤ランプが消えてます。
時間を気にしてるので無視して、グループホームのお茶タイムに急ぎます。
何とか15痔前に到着し、職員さんに手渡し利用者さんの笑顔が見られました^^
コーヒーをくださり一緒にお茶タイム♪
挨拶して御暇。
GSに直行。21.7ℓ入りました。燃費17.7kmこんなもんでしょう^^
ミニガレー痔に仕舞い取り説見ると、燃料タンク25ℓで貧乏ランプが点くと残り4ℓ。
という事は、60kmは大丈V ^^;
取り説よく読めよな~って、本田宗一郎さんに言われちゃいますね^^
本日で350kmを越えました。
普段乗らないから仕方ないですね^^;
Posted at 2017/11/26 17:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

我流造園^^

我流造園^^師走も近くなり、師走です!おしっこでは有馬温泉!
さて本日から我が家の庭の手入れを始めました。
そうです、“我流”です^^我流造園です~~
勢いに任せて庭屋の営業許可も盗ってあります♪請負はしません!
技能士は盗ってなく我流です^^自分の好きなように仕立ててます。

作業をしてると、昼前にボランティアしてるグループホームの事務長さんから電話。
事務長さん“忙しいとは思うんですが、立ち上がらくなって困りました”
我流造園K “私は前立腺肥大の薬を飲み始めましたが、それ以前に生前退位してます^^”
事務長   “は~・・・・・?”
我流造園  “清宮幸太郎でなく下阪神虎~酢じゃなくてですか?”
事務長   “ノートPC!”
K       “電気代払ってます”って懲りずにおや痔ギャグをかますと
事務長   “診てください”
K      “診ても駄目な物は駄目^^??・・・・。会社に来てるパソコン屋に電話してみますよ”
って事になり急遽お使い~~
ぽるしぇに刈り込んだ枝や落ち葉を積んじゃったので、Sをミニガレ~痔から出してお使い^^

会社に来てるパソコン屋さん所に持ち込みました。最悪デ~タ~だけ出してくれるよう告げて帰宅。
昼食を済ませてのんびりして作業再開。14痔頃PC屋から出来た連絡。股Sに乗って引き取りに。
原因は、通電してない機械的な故障とやら。良く解りません~~;USBメモリーをもらって事務長さんに渡して完了。嫌になったのでSの細工。前回ナビの受けを作成したんですが、材質が軟で補強。
前回の端材を再加工。リベットで固定して一応完了。

前回撮影しなかったんですが、ここを利用して固定。

ホンダのオプションで、ドリンクホルダーを付けるネ痔なんです。
取り付けます。

気合を入れて“安全第一”と本田工業(株)スッテカーも♪
痔間もあったのでBMWのR1100RTを乗る事に。16痔ですから寒くなってきました。

30分位乗って帰宅。
エンジン掛けたままサイドスタンドだして降車。
サイドスタンド出した時点で、エンジンは止まるようになってて停止。
扉を開けて入れようとエンジンを掛けたいんですが、ニュ~トラにならない。
それどころかローから抜けない。
仕方ないので、ローに入れたまま前後に揺すってみましたが駄目。
今度は少し動かしてクラッチを繋いで見ましたが駄目。
ギヤが噛んじゃって抜けません。
仕方ないので、クラッチレバーを握ったままバイクを押して車庫入れ。

これで越冬か~?
とほほ・・・・・。
何とかなりませんかね?
年末に裏拳でも噛ましてみますか~~:
それでも駄目なら“必殺志村拳”でも食らわしてやりますよ^^;
Posted at 2017/11/25 18:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

あらあら・カシコ^^

あらあら・カシコ^^朝の時点で、ちゃちゃっと事務仕事を片付けるはずが、終わってみればお昼。
とほほ・・・・。
雨が降るって解っていたので、現場内に雨水が入り込まない様にしてあったんですが、何方か解りませんがそれを元通りにしてあり、あっぷぷ状態。水中ポンプ3台投入して排水。やられました。

午後からSの作業です。
材料を探して来ました。廃品コ~ディネ~タ~としてはいい物かと^^

これを加工して、助手席のドリンクホルダー用取付穴を利用しました。
どうですか?


他に付ける所も見付からず~~;
遊び心で作ってあったスッテカーを車体とスポイラ~に。
仕事の関係上、バイクにも貼ってあります“安全第一”

本田技研工業(株)も


全て終わってからドライブ^^
何時もの痔撮りミラ~♪

帰ってきてミニガレ~痔に仕舞うと・・・・。
車検シールが3・2・1・0だ!
気付かなった^^;

ナビも着いたし、何処か遠くに行きたいです^^
Posted at 2017/11/23 18:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

今日の作業

勤労感謝の日で感謝しながら作業でしたが、雨天で11tダンプの荷受中止です。
という事はお休み♪
事務処理を、ちゃちゃっと済ませてSにカー鍋、違ったカーナビ漬けよう~^^
塩漬け・味噌漬け~~;

Sにモニター(画面)は着いてるんですが、スマホがないとタダの画面だけ!
ぱかぱかのガラがら携では、糞の足しにもなりません。
そんな時代なんでしょうね~~
流石の裏拳も“志村拳”も出ません。

しかし薬が効いてきているのか、おしっこは出が良くなりました♪
(話が飛んでイスタンブ~ル^^;)

鍋上手く漬けますよ~♪
昨日まで外国人でしたので、漢痔の変換が違ってましたら、それなりに読んで下さい。
サンキュ~
Posted at 2017/11/23 07:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 891011
12 131415 16 1718
19202122 2324 25
262728 2930  

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation