
昨日父親の三回忌法要。
こんな体になるとは想像もできなく、子供達のお陰で何とか法事も終える事ができました。
早朝7時半より点滴タイム。一時間で入れてもらい9時には帰宅。
子供達が準備等前日からしてくれ、余裕のよっちゃん^^
実の姉妹が、早めに来てくれ接待をしてくれました。
お寺さんの都合により10時半より開始。11時にお墓参り。
11時半より精進お落し。自宅にケイタリングで。しかし家内が頑張り、色々と料理を^^
お寺さんも12時半に引き上げたので、無礼講で大騒ぎ^^
15時半には全員お帰り。片付け等子供達が手伝ってくれてましたが、夕方の点滴タイム。

点滴を終え帰宅すると、全て片付ついてました。
家内 “子供達が頑張ってくれて、すべて片付いたから”
って、どう取ったら良いか・・・・・?
役立たずって言いたのか、子供達を褒めたいのか・・・・・・?
悩むところですが~~;
話は変わり、末娘が念願の洗濯鋏みを、豊川稲荷付近レトロ金物店で買ってきてくれました。

ヤマハメイトのエンジンに付けますよ~。
BMW・100RSにも付けようかな~?受けるだろうな~♪
本日点滴帰りに、バイクをお世話になってるオヤジさん所に、車検の予約を入れてきました。
RTが調子が悪いと言ったら、乗って来いと。
でも100RSの話の時と比べると、テンションが低くなってる事は直ぐに解りました。
オヤジさんもアナログ時代で、電気系統ふんだんは今壱のようです^^;
Posted at 2018/03/25 11:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記