• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

SJ30^^

SJ30^^大切にしてる、SJ30ジムニーの絵が届きました♪
四国の画伯にお願いしてありました。
人気のある画伯でして、順番待ちでした。
どうです~~;
2ストのジムニ~でフロントフリ~ホイルハブが付く前の車です。
2ストの最終型なんです。売ってほしいってよく言われましたので、毛布掛けて車庫に仕舞っておいてあります。車検も一時切りましたが、長く所有する為に車検を取り直し現在に至ってます。
一発でエンジン掛かりますがっ~、まふりゃ~内の湿気とオイルが燃えるきるまで、白煙の嵐^^
10~15分程度で無くなります。
話が飛んじゃいましたが、画伯の落款です。

ポ~タ~キャブを所有しておられ、車の雑誌にも良く出ていらっしゃいます。
今度はCB750K1をお願いしましたが、バイクは書いたことが無いって言われましたが、順番には入れてもらえました。

楽しみです。
Posted at 2018/09/19 18:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

藁しべ長者^^

藁しべ長者^^やらなきゃいけない書類が沢山有るんですが、仕事机に向うと何故かやる気が抜けてしまいます。
そのくせ遊びには敏感のピンピンです。
言わずと知れた我等が下阪神は、大人しく頭を垂れて控えております^^
そんな事聞きとうないわ!っテ言う突っ込み謹んでお受け致します~~;

さてさて午前中先日依頼されて納品した、ミニミニバックホ~のバケットが・・・・・

御礼としてこんな物になって・・・・・・



重量物を吊上げるワイヤ~ロ~プになりましたが、新品では有馬温泉。何回か使っては有りそうですが、ほぼ新品同様で火曜日^^;

昼食タイム前にぽるしぇが、3000km走ったのでオイル交換しちゃいました。
コメリブランドのSN級(助平ノ~マル級)の3ℓ缶を使っておきました。

前回はD2の鈴木さん御指名オイル3ℓ缶でしたが、これと言って何も無く3000km走ってくれました。
抜いてみれば黒いですが、粘度はまだありそうです。

3000kmが少ないのかな~????
早めの交換の方が間違いないでしょう~~;

どうしよう、全然仕事する気になってこない。
コ~ヒ~でも手酌で飲むかな^^;
Posted at 2018/09/18 14:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

優しい尾根~山♪

優しい尾根~山♪優しいお娘~さんが居ても、我等が下阪神はピクリともしません!
そんな事は言わんでも、知ってまんがなって言う突っ込み、ごもっともで御座います^^

さてさて松茸シ~ズン到来♪
ふりちん松茸求めて山に入りました。お娘~さんには入れません。クドイ!!!
入山して5分で発見!!

おきゃ~やまの彰さん~、ふりちん松茸あったよ~!!
その後10分程で大物発見!!!!

シ~ズン終了なら解る傘開きが~!
信じられん!
一時間ほどで集中力が切れて下山~~;
早速量ってみます♪
先ずは傘開き♪




お~っ、350g。地元相場で、御祝儀価格ですが5万円チョット^^

次に小物^^




これで6万円♪

敬老の日ですので、傘開きをボランティアしてるグル~プホ~ムに届けました。
大喜びされました。お昼に松茸三昧するとの事。

残りですが・・・・・・・・
半分は長男の所と嫁に実家に決定・・・・。
あ~っ、採って来たのは私なんですが・・・・・・。

後、末娘の所と婿の実家に送るからと、叱咤激励!!

頑張ります~~;
Posted at 2018/09/17 16:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

気分転換^^

気分転換^^昨日15日は末娘の結婚式でした。
14日午後長男の車に乗せてもらい、孫達とにゃごやに出向きました。
末娘の手配で中区栄のホテルに。孫のなっつ君地下鉄デビュ~。

長女が新幹線で来るので、なっつ君の大好きな電車見放題。入場券を長男と家内が買ってホ~ムにて出迎え。私は末娘と名駅(にゃごや人はメエエキと略します)高島屋前の金時計で待ち合わせ。
全員揃って末娘のお祝いディナ~。食べてから又地下鉄東山線で栄に戻りホテルに。
子供達は、その後長女の希望で“世界のやまちゃん”に手羽先を食べに行ったみたいです。
当日親戚たちがバスで式場に来て、結婚式・結婚披露宴をして夕方バスで戻りました。
帰りのバスに、長女・なっつ君私達夫婦が増えて戻って来ました。
当日の事はあまり書く気には・・・・・・・・涙・・・・~~;
本日長女を高速バス停に送り、帰宅後は昨日の片付け。
午後になり気分転換でバイクに乗りました。
R152線に、気になってる古民家カフェがあったので行ってみました。
何時もビ~ナスラインに下道で行く時、見てたんです。伊那市高遠です。






室内は築153年で手を入れてありましたが、雰囲気は昔です。




コーヒーを注文したんですが、色んな物を付けてくださいました。

お客もひと段落していなく、私とご夫婦で会話を。
話口調がにゃごや風に聞き取れたので尋ねると、安城市から通って金・土・日営業してるようです。
年配バイク客が多いようで、バイクを聞かれたので昭和46年型のホンダCB750K1と説明。
どうも46年から働き始めたって言ってたから、多分少なくて3歳多くて7歳上かと。
楽しい会話を30分くらいしてから帰宅しました。

今度はBMで出掛けよう^^
Posted at 2018/09/16 18:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

仕事が手につきません

仕事が手につきません末娘の披露宴を、15日にゃごやでします。婿側が福井から来るんですが、地元の会場で無いので一抹の不安があります。
ま~っ、嫁らす方なので沢山のハンカチだけ有れば良いのかな?
嫁を受け入れる側でないのが楽なとろです^^
そんな訳で仕事が手に着きませんが、バケットの溶接はしっかり着けて置きました。
昨日の午後、親族で不幸があったので葬儀会葬に行かなきゃで、午前中休もうかとも思いましたが出勤(失禁では有馬温泉~~;)して作業しました。
観光農園園主のバケットと使う材料です。

タイヤドーザーのバケットブレードですが、薄型です。
その前にツース(バケット爪)を左右入替えます。
ビホ~

園主右を主にバケットを使ってるようで、右が多めに減ってますね^^
入替え後

さてさて切断ですが硬いです。苦労古希麻呂^^

切断したブレードをセットします。

これまでしちゃえば後は溶接~~;

何とか形に成りました。
フォ~クリフトでぽるしぇに載せて届けて置きました。

さて本日は午後から免許の更新講習です。
5年毎なんですが、面倒です^^
ゴ~ルド、ゴ~ルドカ~ドですよ!

本とわね、下水道公社の免許♪
私は免許が有るだけで、仕事は部下達がすべてやってますので名前だけ^^
免許を流すと事務長に告げたら、有るんだから更新しとけば返事。
取り直せって言っても嫌でしょうがって、御尤もで御座います~~;
と言う訳で、本日午後半日居眠りしに行ってきます^^

明日の午後は、長男や孫達とにゃごやに出掛けます。
そっちの方が楽しみです♪

Posted at 2018/09/13 08:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3456 7 8
9 10 1112 131415
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation