
私が持ってるほんだらフォルツァですが、次に乗ってるくれる方がほぼ決まりました。
出すに当って、簡単な点検・部品交換等、同じ名前の他人Kホンダに行って来てあったんです。
そこで名義変更の話。
年金適齢期K “名義変更も頼める?”
Kホンダ社長 “250は県が変わると面倒で、お金が掛かるよ”
年金適齢期K “どんだけ~”イッコ~さん風に
廃車をするに当って長野県に戻して、廃車証明で新しい県で登録なんだって。
前回のCB750K1みたいな訳には、行きませんとの事。
時間も有るし考えましょう~。
それより、軽自動車届出済証が必要と言われ、さて何処に?
車は全て車内ですが、バイクはコピ~を車体に入れては有るんですが、原本は別なところに。
本日、必死こいて探しました。
見つけて一安心。違うバイクの車検証に紛れ込んでました。
その時色んな物が^^
にゃごやオリエンタル自動車、車検通知。
もうこの自動車屋さん、倒産で父さん~~;
にゃごやまで乗って行って、高速バスで帰宅って言うのしてたんです。
倒産で困ってたら、大町木崎湖のガレ~ジミニを紹介してもらって、カナダに嫁らすまでお世話になってました。懐かC~です。
それと机の引出し内から、フォルツァの取説。
表紙は、汚れてますが中は綺麗です。
バイクと一緒に差し上げます。
さて、ざっくりですが部品交換内容。
タイヤ前後・バッテリー・オイル等油脂類・ラジエター液です。
点検して増えるかもしれませんが、3年間エンジン掛けてなかったので・・・・・・
先ずは、エンジン掛かってからのお楽しみ。
モリワキのマフリャ~いい音してますよ^^;
Posted at 2019/03/03 11:33:33 | |
トラックバック(0) | 日記