• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kマスターのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

素材の味を生かしてます~~;

素材の味を生かしてます~~;素材の味を生かすために苦労しちゃいました^^
仕事中に掘り出したメガネレンチなんですが、錆錆びを無くさないようにして、加工・溶接しました。

取付部を薄くするために削りました。



メガネ部分に平ワッシャ~を溶接して、仮組




長さも短くして溶接なんですが、写真は壱枚も有馬温泉 --;

見えない裏面等にしてありますが、錆止め塗装はしてあります^^

完成です




KAZUさん、どうです?
素材の味は生かしたつもりです^^


Posted at 2020/11/29 19:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

変身^^

変身^^ぽるしぇ弐号です。
壱号に付けていた物を移植します。
先ずは助平椅子カラ~ホイルですが、壱号でもしましたがチョット加工。
フロント



リヤー



サンダーで削りました。
続いてコニ~色塗装
着手前



アブソ~バ~を外し塗装
温度が上がってないので、投光器で乾燥



乾燥後にコニー取付^^



ついでにドラムカバーも着色
5mmのスペーサーかましてホイル取付



ノ~マルスタイル



変身!
ぬるぬるバ~ジョン(助平椅子カラ~)



最強のJA仕様で工具箱が付いてますが、前オ~ナ~の無理やり・むりやり・矢口まり塗装 --;



外して、キーボックス取り除き錆取り・脱脂





プラサフ吹いておきます。
明日着色しようかと思います。

午後からの作業でしたので、ナルディーハンドルまで行けませんでした。

午前中は仕事で、重機の入れ替えしてたんで・・・・・。


Posted at 2020/11/28 17:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

取りあえず・・・・

引き取って来た2回目のぽるしぇ、昨日午後取りあえず洗車しました。
荷台マットを外しましたが、錆なしOK牧場^^




がっ~しかし、運転席側の荷台ドアが3箇所腐って穴あき --;






参ったまいった“マイケル・ジャクソン”

25年落ちの歴史を感じます。

取りあえず1回目のぽるしぇで使っていた、タイヤホイルセット・アルファ~ホ~ン・ナルディ~クラッシックウッドハンドルを交換したいです。

ナルディ~が鳴るでぃ~^^

それとお決まりのコニ~もどきショック。
700円のスプレ~缶塗装もしたいです。

そうそう、彰様ケツにコ~ヒ~缶入れた消音効果、なるほど・ザ・ワ~ルド~~;
期待通りの音量になってました。



今度は第弐段として、まふりゃ~ステ~を作ってみようかと^^
仕事で掘り出したメガネレンチ。
重機に乗ててバケット爪先に引っ掛かってビックリ。
運転席から降りて確認して大笑い^^
これです



でっ、こうしようかと




メガネ部を薄くなるように削り、長さは切断・溶接。
笑いが盗れるよう頑張ります。

彰様、乞うご期待!

近況報告でした~~;
Posted at 2020/11/24 16:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

二度目のRR^^

二度目のRR^^弐度目のRRです。
リンリン・ランランの“恋するインディアン人形”♪では、ありま千円!
リンリン・ランラン知ってる人はいるかな~?

RR・・・リア~エンジン・リア~ドライブ
911や356ポルシェもRR

さてさて、JA仕様のぽるしぇを引き取りに、松本市笹賀まで行ってきました。
怒田舎駅から快速に乗り村井駅まで。



迎えに来てもらい、支払いを済ませて貧乏道路で帰路に。

50年ぶりに村井駅を使いました。




白球を追う華麗球児時代に、甲子園地区予選大会のグランドボーイ割り当てで、昔の市営球場に仲間と来た以来です。(1年生しか割当たらない--;)
今じゃ~診察カ~ドを追う加齢救痔 --;
懐かしかったです。
昼前には帰宅し、午後は仕事。昨日も仕事 --;
何とか16時に終わらせて、怒田舎駅にスズキ逆車ダッジミニバンを持ちに。
朝乗って無料駐車場におきっぱ~~;
ぽるしぇにスロープ載せて駅に行き、ミニバンで帰宅し、カブに乗って再度駅。
と思っていたら、家内がス~パ~カ~(ス~パ~に乗って行く車の事^^)で一緒に行ってくれる事になって、ラッキ~・クッキ~♪

コメリの消音器取付したので、後日股ミニツ~します。



彰さん~、今回は蓋をリベット留めにしましたよ~。
発想がイイデス・ハンソン?



Posted at 2020/11/22 20:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

余裕のよっちゃん♪

余裕のよっちゃん♪建設業の方なら分かると思うんですが、変更届・経審、毎年の悩みが終わり余裕・よゆう^^
それに足して昨日の労務調査。
すべてクリア~で気分が楽になりました。
と言う訳で、岡山のみん友が期待してくれてますので、それを裏切らないよう作業しました。
コメリ、ここが大事ね。
ステンレスたわし^^



これをマフリャ~目掛けて挿入 --;
量が目おっぱいでしたんで、ち切って~~;



不味さが後を引き止められない、ポッカこ~ひ~のスクリュ~キャップ加工蓋を。



キックして試運転
期待通りの音量^^

後は穴を開けてリベット留めか、お洒落に蝶ネジで蓋を留めます。

彰さ~んできたよ~~~。
Posted at 2020/11/17 18:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り納め^^ http://cvw.jp/b/1518184/42198212/
何シテル?   11/18 17:45
年金適齢期のKマスターです。他人と同じ車は嫌いで、少し自分で改造した古い車種が好きなオヤジです。 バイクもすきで古いBMWに乗っています。現在7万キロを超えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 567
891011 121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ モンキー お猿軍団・・; (ホンダ モンキー)
お猿壱号は自分のモンキーで、ガレージに飾ってます。 お猿弐号は孫のなっつ君用で、現役使用 ...
ホンダ その他 ホンダCB750K1 終活弐号車 (ホンダ その他)
あがりバイクです。入院して体力が落ちた時、BMW・R1100・RTの取り回しが大変になり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昭和57年初登録です。15年振りに車検を取りました。 サムライ仕様のウインカーで飛び出し ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダTLR200からヤマハ・トリッカー。 トリッカーが飽きて、ホンダ・イーハトーブに落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation