
標高1400mの現場でも、快適温度で作業できました。
2~3日前は、朝現場に付くと氷が張ってる状態でした。
今日、通行止めを無視したバイクが2台来ました。
“通れませんよね?”とか“駄目ですか?”と平気で聞きゃ~ぎゃる--;
呆れるだけ。
“兄さん、通行止めの看板あったでしょ。通れないから出してるの”
って追い返してました。
狭くてロングアームにして、それでも届かないから、吊り込みミニバックを降ろして苦労してるのに・・・・。
そんな訳でバイクに乗りたいのを我慢して仕事してましたが、終業後に我慢汁の限界~~;
手っ取り早く出せるカブで楽しみました。
何処にでもある自撮りミラー
北の大地のキャニオン師匠が
顔が写らないなら降りてバイクを撮影しても良いんじゃないとか、カーブミラーに拘りがあるんですかの御質問^^
師匠、あそこのミラーは背景が綺麗に写る、右側からのアングルが欲しい時はあそこのミラ~って。
じゅくじゅくの熟知~~;
熟女では有馬温泉!
どこかの秘密基地所有者は、女性は若くないと駄目と宣言してるし--;
話が逸れました。
短時間でしたが満足できました。
決してティッシュは使っておりません。
師匠、イイデス・ハンソン?^^
Posted at 2021/04/20 20:17:07 | |
トラックバック(0) | 日記