• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

勇気ある人どうぞ。

勇気ある人どうぞ。 日本狭しとは言えども、
まだまだ知らないものは多い。

ふぐの卵巣ってお店で出すと営業停止になるそうで、
廃棄するにしても、鍵のかかるゴミ箱に入れないとダメというぐらいの代物なんですが、

石川県の郷土料理にふぐの子の糠漬なんてものがあり、
この地方で生産されるもののみ出荷可能なんだとか・・。

製法は、ふぐから取り出した卵巣(この時点では弱毒で場合によっては死んでしまう)を
塩や糠に漬け込むうちに無毒化するらしい。

文字にしたら安心できそうだけど、この無毒化のメカニズムが
現代の科学では再現や解明できないらしいというのが怖い (驚

この技法が確立するまでに何人しびれたんだろ 笑



P.S
製品は、出荷される前には、公的機関で毒の検査を行っているらしいので安心できるそうです。

ちなみに今の製法を合理化しようとか製造方法を少しでも変えると毒が残るそうです 汗
ブログ一覧 | 役に立たない雑学 | 日記
Posted at 2010/03/05 09:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウレシ、ハズカシ、初体験!
V-テッ君♂さん

イベント:【第6回】スバル車オーナ ...
LEVO24さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ようやくアルファに乗る人間になれた ...
mimori431さん

ソフトクリーム考!?笑
レガッテムさん

🥢グルメモ-1,119- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月5日 9:36
そうまでして食べたいという食への探究心が凄いですね。
コメントへの返答
2010年3月8日 9:07
見えないものを見たい
食えないものを食いたいってのは
男の"さが"なんでしょぅか?爆
2010年3月5日 10:35
僕は・・・普通に「カニ」とかでイイです。

ああ、カニ食べたい・・・
コメントへの返答
2010年3月8日 9:07
香住にいいとこ知ってますよ~♪

2010年3月5日 10:41
この間テレビで、養殖のフグの卵巣は無毒で食べれるという番組をしてましたよ、海で育ったフグは貝やなんかを食べてそれが毒のもとになるらしくて、養殖で餌をコントロールすると食べれるそうです、しかも生で、かなりおいしいそうです!!商品化されてたかは覚えてないですが、やっぱり食べるの怖いですね~。
コメントへの返答
2010年3月8日 9:12
私も、ふぐって、食物の関係かと思っていましたが、
行き着くところは海洋細菌だったんですね。。

でも、海洋調査の専門家の人が言ってましたが、
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/toxin/
たとえばこの表に載っているように、
種類によって毒を持っていない筈の部位にも
突然変異によって有毒化しているふぐが、
宝くじよりも高い確率でいるんだとか。。

進化論ってやつですかね~。

それを聞いてから・・
ふぐ食えなくなりました 汗
2010年3月5日 11:32
そこまでして食べたいほど美味いんやろか
おいらは焼き肉の方がええ
コメントへの返答
2010年3月8日 9:17
若いときは毎日肉でもよかったのに・・
やがて、深夜に肉食えなくなり・・
そして、おっさんの仲間入り
2010年3月5日 11:53
何とタイムリーな!昨日ふぐ料理セット?頂いたので今夜はふぐちりです♪
コメントへの返答
2010年3月8日 9:17
ふぐのから揚げもうまいですよ~

生きてて何よりです 笑
2010年3月5日 12:32
今日行くわ!ww
コメントへの返答
2010年3月8日 9:18
金曜はフルート!
2010年3月5日 12:48
ウ、ウチもいくかな。。。

そこまでするなら、それなりの価値があるものかと。(笑)
コメントへの返答
2010年3月8日 9:18
鹿ならあるでw
2010年3月5日 14:26
ずっと前に喰った人に味の感想聞いたことあるけど・・・





やたら、しょっぱいだけらしい(笑
コメントへの返答
2010年3月8日 9:19
福井のへしこみたいな感じ?? 笑

食べ方間違えてめちゃくちゃ辛かったです 汗
2010年3月5日 14:34
どこだったけ
水槽で完全養殖して、エサを特定のエサにすると
ふぐが毒を持たないって、やっていましたが・・

旬に、下関の近くの温泉でくった
フグコースはうまかったなぁ・・
コメントへの返答
2010年3月8日 9:19
昨年お忍びで・・

やっぱり書けないや 爆
2010年3月5日 17:31
海産物って見た目で得体の知れないのが多いですよw
エビなんて味を知らなきゃ絶対食いたくないですしw
コメントへの返答
2010年3月8日 9:20
いまだに、シャコ海老とキャタピラの見分けが付きませんwwwwwww
2010年3月5日 17:53
それ~~~


美味しいょ  (^_^)/


愛知では、中々購入出来ず!
コメントへの返答
2010年3月8日 9:20
買えない時は自作でw
でもほんまに死にそうですね 怖っ
2010年3月5日 20:11
この一袋は大丈夫だけど・・・隣の一袋はアウトだった!
なんてことはないのですか!?!?
コメントへの返答
2010年3月8日 9:22
スープの原理が採用されてるんでしょうかねw

昔グループ買いした年末ジャンボが、40番後に1等前後賞含めて存在してました 涙

くじ運は悪いので辞めておきますW
2010年3月5日 23:51
科学で解明できない・・・

人の身体を使って解明したんでしょうな。

おそろしや~www
コメントへの返答
2010年3月8日 9:22
結局そう言うことですよね~。
人体実験・・・ガクガク。。
2010年3月6日 1:29
そこまでして食べるからには絶品なんでしょうねーw
コメントへの返答
2010年3月8日 9:24
卵巣はうまいって聞きますからねぇ。

酔っ払いの挑発に乗って調理して、卵巣出して
食中毒だし、廃業した店知ってますww

四国の某所で調理人している同級生は・・・
卵巣好んで食べる人は、食べている時
口が微妙にしびれる感覚がたまんないんだとか・・・
んで量間違えたらあの世行きらしいです

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation