• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

報道規制

報道規制 海外ニュースCNNやBBCみてたら・・・。
日本のマスコミの報道と食い違ってた。

水位と放射線レベルと、目視で起こっている状況が一致しないって。
水入れても水位が上がらないって、
水を入れてないか容器が割れているかのどちらかだと。

2号機以降も順番なのかな。
だってアメリカの空母が後退しはじめたらしいですからね・・。

放射線レベルが半分になるまでに30年以上かかるセシウム。
福島県海岸部を迂回する鉄道、国道を作る必要が出てくるのかな??

現実に今ネットでは放射線測定器ほとんどが
【在庫切れ・納期未定】【注文お受けできません】
になってます。ガクガク
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/15 01:10:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 1:24
さっき関東電力の記者発表(?)の途中、民放各社一斉に変なタイミングでCMが入ったりとか、何だかおかしいですよね?

事態は報道よりもっと深刻で、それを隠しているとしか思えないのですが・・・(@_@)
コメントへの返答
2011年3月15日 1:39
実は、某機関から、何度も借りている簡易放射線測定機。
輪番停電のため担当者が本日不在で、お貸しできる日がはっきりしないんですって。??

クリーンエネルギーの代償は大きいですね。

今までも敦賀で釣りで通ってたので、まぁいろいろ聞いてはいたのですが・・。

某原発のホウ酸水で満たされたところに行けるぐらいのスタッフさんとも飲んだことはありますが・・・。
2011年3月15日 7:22
アメリカの空母が風下に移動したらしいな
放射能も洗い流したと聞いたが
テレビの情報だが。。。。
コメントへの返答
2011年3月15日 8:37
そそ。
空母って原子力空母かな?笑
2011年3月15日 8:02
なんか、洗い流したとか言っているけど
そんな簡単な物なのかと・・・

こちらの地元の原発計画に知事が中止要請してましたね

コメントへの返答
2011年3月15日 8:37
被爆と汚染と、放射線と放射能と
違いをお酒の見ながら、昔、一時間以上聞きました^^;
2011年3月15日 8:17
TVの報道は、今すぐにとか ただちにとか
報道されていますけどね。。。。。。。。

無責任なコトを言ってはいけないので、政府の
発表を待ちましょう。

ANAが空いて~水が溜まらない状態


事態は、良くナイト思います。


コメントへの返答
2011年3月15日 8:41
言葉選んでいる感たっぷりですよね。
モニタリングポストの数値のみしか上がってこない。

ハンディーのサーベイメーターの数値は?

敦賀に抜ける峠でもたまにサーベイメーターもって測定しているの見かけたのに・・。

制御しなくては金属でも溶かすペレット。
金属が溶けてむき出しっていってるけと゛
崩れ落ちたら炉心の底に自然と溜まります。
底に溜まったら・・。底も金属です。。

2011年3月15日 8:46
今、テレビで東京電力の記者会見を見てたら明らかに様子がおかしいですね…。
コメントへの返答
2011年3月15日 10:51
うそは言ってないかもしれないけど
事実も言ってない気がします。

問題児のおじちゃんの血圧。
何度か測って一番低い血圧書いてもて来るんだってwww

2011年3月15日 9:31
報道はともかく・・・


東電さん
災害より、赤字対策のほうが大切なんですか?
コメントへの返答
2011年3月15日 10:52
株価がすごいことになってますねw

水素発生のメカニズムは根幹時でしょうか?
となると水素発生って言う辞典で、
金属が溶けてますって言うことなのに、炉心は無事?不思議ですね~

http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2008121096
2011年3月15日 12:33
たぶん、停電をぎりぎりまで実施しなかったのも
利益確保のためかなぁ・・・とか
思ったり思わなかったり。

原子力では
ジルコニウムと水の酸化還元反応によって
水素が発生するみたいです。

当然、金属の融解もですが・・・

↓こんなHPを発見。
http://www.nuketext.org/index.html

原子力発電の原理なんぞ見ると、なかなか勉強になります。
コメントへの返答
2011年3月15日 13:59
敦賀で暇なとき、原子力関連のお勉強・安全PR施設にはほとんど通いましたwww

最新ブログに神奈川県の測定値乗せてありますのでご覧くださいガクガク

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation