• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

放射線深刻、いいえ先進国

放射線深刻、いいえ先進国 日本には、すごいものがたくさんあります。
←無人ブルトーザー 雲仙普賢岳噴火時代もがんばりました。

ブログでも紹介した、自衛隊の無人偵察装置(笑)

そのほかにも、東京消防庁の

長さ1m、幅60cm、高さ60cmの大きさでコントローラーにより有線及び無線方式で操作することができます。隊員が進入できない現場において、映像情報をや環境測定できる撮れる装置とか。。


安心しろと言うなら、
なぜそれらの機械を使用して内部画像を公表しないのか?


この装置の耐水性性能は知らないけど、耐水性能のある機械もあるはず。
チェルノブイリのときはフィルムカメラで撮影したものは、
放射線でフイルムが露光してしまい。近くで撮ったものは真っ白だった
って話もあったけど・・。
SMOSやCCDやとどうなるんやろか??

プルトニウムを原料に使う原子炉・・。
もんじゅだを長崎型原爆の威力と比べると、100倍(もんじゅのほうが大きいってことね)
まぁその、もんじゅの近くに来月仕事半分でいくんですが・・・

プルトニウムの恐怖って本が・・・本棚から消えてる・・・ガクガクどこに流出させてしまったんたやろか^^;;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/30 11:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年3月30日 12:10
やっぱり例のウワサ(原子炉なんて、もうとっくに熔けちゃってる)は本当なのかなぁ?(^-^;)
コメントへの返答
2011年3月30日 12:17
上空からの温度測定の値が低すぎる気もするんですが・・。

赤外線量を測ってるから遮蔽物のおんどなのかな?汗
2011年3月30日 12:13
そのラジコン開発は阪神大震災後からかかって、それだそうですが
タ○ヤに頼んだら三日でできそうなんやけど。。。。
コメントへの返答
2011年3月30日 12:19
蛇のような形して自走もするし泳げる遠隔撮影ロボットもあった筈だし、

イトカワの微粒子採取して帰ってこれる国が、原子炉の中心部の撮影して帰って凝れないって。。

金利計算のできない税理士みたいやんww
2011年3月30日 12:31
>金利計算のできない税理士みたいやんww

消費税計算できない医療事務ちゃうん?w
コメントへの返答
2011年3月30日 13:00
生は危険やけど生のほうが好き♪
って言う医療事務員の事は内緒にしとかなあかんやんwww

2011年3月30日 13:58
2号機は・・・すでに・・・下に

落ちてるんでは --。


http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/o/n/konogoro2ch/cheruno292.jpg
コメントへの返答
2011年3月30日 15:05
この画像は別物の引用でしょう


もんじゅのナトリウム漏れの画像ですが、これでもこのくらいの格好して入るのに、その画像の人は原発の外で普段ガイガーカウンターもって測っている人並み以下の軽装なので信じがたいです。
http://www.fukuishimbun.co.jp/jp/monzyu05/index.html#1204
2011年3月30日 14:39
現状を隠しているのかな?

そういえば、74式戦車で瓦礫撤去するって
やっていましたが・・・

結果は?
コメントへの返答
2011年3月30日 15:07
なぜ74式戦車かと思ったら対放射線防御能力があるからだったんですね。

戦車どこから自走していったんでしょうかね~
2011年3月30日 18:59
放射線の影響で暴走して炉に突入でもされたらどうすんだ?!って説があるらしいです。

戦車は到着前に人力で撤去してたらしいですよ。
たぶん自衛隊やハイパーレスキューの人々が…。
コメントへの返答
2011年4月1日 13:50
このばにおよんでwww

事故で死に掛けている人が
CT撮ったら放射能でがんになりませんか?っていって拒否ってるレベルかとw

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation