• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ZERO†のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:2ヶ月に1回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 14:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月13日 イイね!

北海道モーターサイクルショウ2025(*´꒳`*)

北海道モーターサイクルショウ2025(*´꒳`*)3/9(日)

3/8(土)、3/9(日)の2日間、
アクセス札幌で開催された、
北海道モーターサイクルショウ2025を、
Z900RSの人と、見に行ってきました。

当日は、12時に、現地集合。
自宅を11時前に出発。

本日も、無理せず、無茶せず、安全に。

40分程、のんびり走行して、目的地到着。





駐車場待ちの列が出来てる^^;

待つ事、5分少々で、駐車場入場。
第2駐車場に案内される。

入口で、Z900RSの人と合流して、会場の中へ。


ようやく、実車を見る事が出来た、
Kawasaki ZX-4R











跨ってみる。
足付き、重さ、全然、問題無し。
そして、めちゃめちゃ欲しくなるwww

これなら、Z900RSとツーリングしても、
付いていけるな(*´꒳`*)





Z900RS キャンディライムグリーン





SUZUKI GSX1300R Hayabusa

跨ってみるも、足付きが・・・

多分、ローダウンしても、重すぎて、
立ちごけの未来しか見えない^^;





SUZUKI GSX-8R

シート高が、810mmなので、ローダウンしないと、
足付きが、不安^^;





HONDA CB1300 SUPER BOL D’OR





F.C.C. TSR Honda France
世界耐久選手権参戦車両
CBR1000RR-R Fireblade

跨ってみた(*´꒳`*)
めちゃめちゃ前傾姿勢www
だけど、カッコ良き(๑>◡<๑)

バックステップが欲しくなるwww





F.C.C. TSR Honda France
多分、CB1300SFだと思う。


色々、展示してあったけど、
思いっきり、偏ったものしか見てないですwww

今年は、お買い物もしなかったので、
1時間半程、見て回って、解散。

帰りも、のんびり走行で、無事に帰宅でした。
Posted at 2025/03/13 05:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年03月10日 イイね!

湯巡りパスポート&サ活 「なんぽろ温泉ハート&ハート」 キムチラーメンを食べる(*´꒳`*)

湯巡りパスポート&サ活 「なんぽろ温泉ハート&ハート」 キムチラーメンを食べる(*&#180;꒳`*)3/5(水)

温泉スタンプラリーは、先月で終了したけど、
湯巡りパスポートの終了は、今月末なので、
QRコード取得兼ねて、サ活へ。

本日、向かうは、1/17(金)に、
リニューアルオープンした、
南幌町にある、温泉施設。

朝10時、自宅出発。

本日も、無理せず、無茶せず、安全に。


路面の出ている、大きな道路メインで、
向かう途中、ちょっと寄り道、
アップガレージで、お買い物。

ニンジャ用に、ポータブルナビを購入。
動作確認と、テストを兼ねて、
ナビを仮付けして、のんびり走行で、
本日の目的地到着。





「なんぽろ温泉ハート&ハート」

昨年9月から、改修工事の為、閉館していた、
源泉かけ流しの温泉を楽しめる、温泉ホテルです。

今回のリニューアルで、日帰り棟に、
広い露天風呂が、新設され、整い用に、
コールマンの、インフィニティチェアが、
2脚設置されてました。
混雑時は、全然足りないので、
整いスペース的には、マイナスポイントです。

宿泊棟の浴場が、オートロウリュの付いてる、
サウナ施設に変更。
こちらは、次の機会にして、
今回は、日帰り棟の方で、サ活します。

リニューアルで、男女の浴場が、逆になってました。


サ活は、
サウナ20分 水風呂3分 外気浴5分 × 2セット
サウナ25分 水風呂3分 外気浴5分 × 2セット

新設された天然温泉の、露天風呂ちゃほん(*´꒳`*)

お腹が減ったので、
水分補給と休憩を兼ねて、サ飯へ。





キムチラーメン+ライス
美味しく頂きました♪


食後は、浴場に戻って、酸素風呂に浸かる。
リニューアル前に比べると、
マイクロバブルが出てない気が^^;


身体を洗ってから、
天然温泉の内湯に浸かって、まったり(*´꒳`*)


16時半、帰宅レーシング開始。

帰りも、のんびり走行で、無事に帰宅でした。
Posted at 2025/03/10 05:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年03月01日 イイね!

温泉スタンプラリー&サ活 「湯元岩見沢温泉なごみ」 大もりそばを食べる(*´꒳`*)

温泉スタンプラリー&サ活 「湯元岩見沢温泉なごみ」 大もりそばを食べる(*&#180;꒳`*)2/26(水)

今シーズンの、温泉スタンプラリーも今月末で終了。
と言う事で、温泉スタンプラリーを兼ねて、サ活へ。

当日は、朝10時半、自宅出発。
本日も、無理せず、無茶せず、安全に。


なるべく、路面の出ている道路を選んで、
(今シーズン、フォレ、車高は、変えてないのに、
何故か、轍で、下回りを、擦りまくるので^^;)
のんびり走行で、本日の目的地到着。





「湯元岩見沢温泉なごみ」

昨年、訪問しているので、お風呂は、省略。

サ活は、
サウナ25分 水風呂3分 外気浴5分 × 1セット
サウナ20分 水風呂3分 外気浴5分 × 4セット

露天風呂、ちゃぽんしてから、
1度、脱衣所に戻り、水分補給。
ここの施設は、再入浴が出来ないので、
サ飯は、違う所で食べる事に。

身体を洗ってから、内湯が、激混みだったので、
再度、露天風呂に浸かり、まったり(*´꒳`*)

ちょい早めの、15時半過ぎ、帰宅レーシング開始。





お土産を購入しに、岩見沢イオンにIN。
岩見沢の、お土産と言えば、
「赤いリボン」の、バウムクーヘンだと思う。





無事に、お土産を購入後、
サ飯を食べる事に。





「真御膳そば 葉実皮 イオン岩見沢店」


道内産を使用し、上質更科粉(御膳粉)を主体に、
そば本来の風味を持つ甘皮と、
そば粉の四百倍のルチンを含有する
「そばの葉」をブレンドして、
そば全てを使うことにこだわった真のそば。
徹底的に素材を吟味し、
自家製麺づくりに妥協は許さず、
1日数回に分けた打ち立てのそばを提供する、
お店みたいです。





大もりそば+ライス
美味しく頂きました♪

お腹も満足した所で、17時前、帰宅レーシング開始。

12号線は、流れが良かったので、
そこそこのペースで、のんびり走行。
市内に着く頃には、予想通りの、帰宅ラッシュで、
ちょい渋滞にハマるも、無事に帰宅でした。
Posted at 2025/03/01 05:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2025年02月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:してないです^^;
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/02/28 14:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ニンジャZX-6R 耐震GELグリップ交換(*´꒳`*) https://minkara.carview.co.jp/userid/1518394/car/3739426/8313280/note.aspx
何シテル?   07/27 21:39
†ZERO†です。 よろしくお願いします。 TEINセリカのレプリカ仕様に 乗ってました^^ 2015年5月より、 SG5フォレスターに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気温1℃の真冬での洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 12:50:22
バイクスタンドの底面、錆落とし&塗装( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 15:12:57
恐怖の健康診断を終えて、ふと思ったこと ( ˘ω˘ ; )・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 10:14:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2021年モデル ZX-6R KRT Edition 初大型バイクです。 2025. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車です^^ これから長い付き合いになると思うので、 こつこつ弄っていきま ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2014年式 Ninja250 初バイクです。 これから、一緒に、行った事のない場所 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後、20年、208025㌔にて、お別れしました。 いろいろと思い出深い車デス^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation