• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

これって、きっかけなのか?

前に書いた、FN2がカチカチ言う件です。
この日記

最近は、カチよりペキって感じの音になってきました。
同様の症状の出ていらした、なお@さんのコメントにもありますように、
おそらく、サブフレームとボディとの接合の甘さから来ると思われるようになりました。
ステアを切って、動かしたりしても、たまに言うようになって来て、精神的にも良く無い状況です。

色々考えて、お金も無いのですが...リジカラを導入してみようか?という方向に気持ちが傾きつつあります。
ボルトの締め直しだけでも音は消えちゃうと思うのですが、
リジカラの評判がすこぶる良いし、これも何かのきっかけだったりしないか???とも思うようになって来ました。
まぁ、前後で5万円はしないし...
毎日乗るのだし...
毎日満足が積み上がったら、それってプライスレス?(笑)
お支払いは、マスターカードではなく、HONDAのカードでしょうがね...。

みん友さんの皆様、どう思われますか???
(なんて、投げてみたりします)
ブログ一覧 | シビックタイプRユーロ | クルマ
Posted at 2013/06/19 18:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月🌕
右京・Sさん

クロスト君の3年目の第6週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

青い鳥
Keika_493675さん

10/8 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新型エルグランド。
ベイサさん

人柱
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 19:56
こんばんは。

パキパキは私もサブフレームのネジで治りました。
これはDてクレーム対応ですね。

リジカラ私も入れましたが、効果はありましたよ(^^)
工賃がね…^_^;
コメントへの返答
2013年6月20日 0:17
CIVIC.comさん

こんばんは。
やっぱり、サブフレームのネジでしょうかね。
クレームで対応してくれるのは間違いないです。

リジカラは、良さそうなので、そっちも検討したいです。工賃高いですか?
2013年6月19日 20:59
( ゜▽゜)/コンバンハ

長距離だと、
微妙な修正舵が
減るので
運転楽になりますよ。
コメントへの返答
2013年6月20日 0:26
あたる。さん

こんばんは。

ネットとかの評判も悪くないですしね。
実際に乗られているあたる。さんの言葉だけに、心がそちらに動きます。
2013年6月19日 21:13
前車のDC5の時にリジカラ導入していましたが、
費用対効果は高いと思いますよぉ。

FN2にもまた導入したいと思ってます(笑)
コメントへの返答
2013年6月20日 0:31
it-daさん

前車では使われていたんですね。
部品の値段は、分かりますが、工賃がいくら位になるかが…。
でも、改めて新しい車にも入れたいと思うって程の効果ってことですよね!
2013年6月19日 22:05
私ならまずはDで徹底的に直してもらいます。
Dでムリなら、Dからメーカーへ送ってもらってでもそうします!

ちなみに、以前の相棒Z32は走行中に原因不明のエンジン停止が(汗)
Dではどうやっても直らずメーカーに送られました。
結果、数日で完璧な状態で戻って来ました!
なので、リジカラ入れる、入れないに問わず、まずは正常な状態に戻すのが本来だと思います!


コメントへの返答
2013年6月20日 0:57
リョウクさん

こんばんは。
まずは、現状の確認をしてもらうことから始めようかと思っています。
Dのメカさんも、先ずはサブフレーム締めてみましょうって所からスタートって言う感じでした。
別の原因でも、嫌ですからね。
オリジナルをしっかり戻してからですね。

恐らく、リジカラは入れちゃいそうですけどね。

それにしても、原因不明のエンジン停止は怖いですね。
私の従姉妹の日産車は、アクセル踏まないのにエンジン回転が上がっちゃうと云う恐怖を味わってました。

なにしろ、先ずは治してもらいます。
2013年6月20日 0:20
こんばんは
自分も音の原因をさぐって、直ってからのリジカラだと思います。
リジカラ入れてまた鳴ったらまたお金がかかるよ~
コメントへの返答
2013年6月20日 1:04
鍬兎郎さん

そうですね!
先ずは、現状の確認ですね。
リジカラを入れるのは、多分入れちゃう勢いですが、健康なボディを取り戻してから、次のステップへ進もうか?とおもいます。
2013年6月20日 8:13
このクルマに乗ってから、あまり激しい音とかで無い限り気にしなくなりましたw
リジカラ、イイですよぉ〜
TYPE ONEで取付したのですがパーツ代+工賃は僕のパーツレビューに乗ってマスよ。
コメントへの返答
2013年6月20日 19:16
くにはしさん

確かに、余り気にしていたら心が折れてしまいそうです。
Dさんには、色々とご迷惑をおかけしてますが、今回も、一応ネジの締め直しをしてもらって、様子を見てからリジカラを付ける方向で調整してもらいました。
TYPE ONEは、改装中なのかしら???
通常営業が10月からとかってなってますね〜。
TYPE ONEは、さほど遠く無いので、伺ってみたいとは思っているんです。
リジカラは、本当に良さそうですね!
2013年6月20日 10:20
リジカラ、良いみたいですね。

うちのS2000にも投入しようかと検討中です。
コメントへの返答
2013年6月20日 19:18
だっく916さん

リジカラは、評判がすこぶる良いですよね...。
おそらく、シビックには導入する方向で進みそうですが、それで良ければS2にも確実に入れちゃうと思います。
サスがしっかり動くって感じを味わってみたいなぁ。

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation