• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

S2000の季節

12月に入って、一段と寒くなってきました。
冬は、寒くて嫌いなんですけど、S2000に乗るには、良い季節になりました。
暖房は、快適に効くし。頬は、少しばかり冷たくなりますが、それもまた気分良く。
シフトノブは冷たいけど、夏の激熱に比べたら…。

でも、一般的には「寒いのに、無理しちゃって…(笑)」みたいに見られることが多いですよね。
全然、気分良いんですよ、負け惜しみとか、いきがってる訳では無くですよ!

逆に、夏に「オープンは、良いでしょ…(^O^)/」とか言われると、
いやぁ暑くて(熱くて)結構シンドイデスよ~。でも、乗っちゃうけれど、こっちの方が無理しています。

今日も、Sでお出掛けしよ。


さて、全然話題違いますが。
笹子トンネルの崩落事故、どうなってるんでしょう。
安全性、しっかりと考えてもらいたい。一人でも多く助かってもらいたいです。

Posted at 2012/12/02 12:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年07月04日 イイね!

脳みそって微妙だ。

久しぶりにというか、シビックを購入してから初めてS2000を運転してみました。
シビックに乗る前は、普段乗りは軽自動車で日常の足としていたので当然、AT車。Sに乗る時だけ、MTだったわけです。感覚的には、毎日MTに乗っている今の方が、ギャップも少ないし良いんだろう...と思っていましたが、これは逆でした(笑)。ATからMTなら、まったく違和感無く乗り換えられるのでうすが、同じMTからだと、クラッチの重さ(シビックって軽いんだね、いやSがそれほど重い訳では無いけど)、シフトレバーの入る位置(Sは、ギアの一つひとつが近くてクイック)など、微妙な感覚のズレの方が、アジャストが大変(笑)。まぁ、僕が下手なんだろうけどね。。。
シフトアップ&ダウンがちょっとテンポがずれちゃう。
でも、これもきっと慣れで、すぐに元に戻ると思うのですが。

いや、今までは「全く別の車」と脳みそも判断して簡単にスイッチが切り替わっていたのが、どこそこ脳みそもさぼっている感じなんだろうなぁ、油断と云うか。同じMTだろ!みたいに思っているんでしょう。
駄目だだめだ、脳みそをしっかりと働かせて楽しいカーライフを展開しなくては!
Posted at 2012/07/04 19:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年06月10日 イイね!

仕事と洗車と電話

今日は、日曜日ですが、相も変わらず休み無く働いていたります。
ま、本来は休みの日なので、1人でゆっくりと仕事ができる訳です。

本来休みなので、出勤時間も自由。
ということで、梅雨入りしてから初の晴れ間(って梅雨に入ったばっかりだけどさ)
で、洗車しました FN2(お仕事に来る前に)
一応、納車前にガラスコートをしてくれているので、汚れはさっとおちます。
高圧洗浄で表面の汚れを払って、その上で洗剤でね。
となりで、アコードさんを洗っていた方が居ましたが、ワックスかけていました。
ガラスコートとか正直楽なんですけど、ワックスかけて磨き上げるって快感が得られないのは寂しい???
あの、ワックス分を乾いた布で拭きあげて、ピカピカになった時って、なんとも言えぬ良い感じではありませんか?
まぁ、今の自分には楽に勝るものなしってことで、その快感は諦めます(笑)。

やはり、ホイルは正直真っ黒(苦笑)こりゃ、どげんかせんといかん。
今の所は、ホイルスッキリシートを使って、定期的にコシコシ拭いてますけどね。。。

で、出勤して足下をみると。。。もう黒い(笑)どうしたもんだよ。



ん?見知らぬ番号から着信。。。
「ホンダカーズ本社お客様係です」
何だろう???リコールか?いや、はがきも来てないし。。。
「S2000の車検がもうすぐです(9月ね)。調子はどうですか?」
はぁ、ぼちぼちです。
「車検はHONDAのお店で受けて頂ける予定でしょうか?」
まぁ、そのつもりで...。
「是非、お願いします!S2000ですから!」
...はい。

ってことですって。
こんな電話初めてだけど、HONDAのDさんも大変なのかな???


Posted at 2012/06/10 16:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年06月09日 イイね!

駐車場

マンションの駐車スペース。
入居して暫くたって、やっと2台分確保出来そうです。
勿論、1台目の駐車に優先して配分されるので、当然です。
運良く、2台目の抽選に当たったようです。
今は、実家においているS2000も持ってきておく事が出来るようになります♪
また、いざとなれば来客用にあける事も出来るので、助かります。

実家に居る時は、こんな心配をすることなく車庫証明もバンバンとれたし、
友達来てもどっかし置けたからなぁ。

Posted at 2012/06/09 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年06月07日 イイね!

ピカピカのS2000

今日は、少し遅めの出勤をしました。

職場に車で着くと、見慣れないS2000が!
白のピカピカに磨かれたタイプSが停まっていました。
うちの職場の人は、大人しい車しか乗っていないので、この手の場合はだいたい外部のお客様です(笑)
案の定、お客様の車。
とても奇麗に乗っていらして、マフラーは無限のものに代えられていました。

丁度、オーナーさんが車に戻られたので突然ではあったのですが声をかけさせて頂きました。
女性のオーナーさんでした。
HONDA車好きで、S2000は、一度手放されたものの、新たに買って2台目だそうです!
旦那さまは、シビックのRRに乗られているとか。
凄いです。こういうご夫婦は羨ましいなぁ。(僕は、結婚もしてませんけどね)

ピカピカな車は、やはり相当奇麗にすることにこだわっている様子で、
「雨の日は乗らない」とおっしゃっていました。その気持ち、分かります。

僕のAP1も登録から11年。少し、ボディもリフレッシュしてあげないと!との思いが強くなりました。
(そんなに痛んでる訳でも無いですけど)
実は、ピカピカレインを購入したので、今度かけてみるつもりではいたのです。
でもなぁ、梅雨も間近みたいだし、施行後しばらく雨や洗車はお控え下さい。。。ってことで、ちゃんと予定してやらないとなぁ。
逆にド・ピーカンでも良く無いだろうし、「薄曇りで雨が降らないでお休みの日」が欲しいなぁ。

そうそう、ピカピカレインをかける前に、去年の震災の時に傷ついたボンネットも磨いてあげないといけません。
あと、幌用のワックスもかけなくちゃ!
Posted at 2012/06/07 18:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation