• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

イヤーな音

昨日、暗い路地をユーロで走行中に。。。
ガゴっ、バギっ。
って嫌な音が...(涙)
暗くて、縁石があるのが全く見えなかったよ。
というか、地面から少しだけ、石を出しておくのやめにしてくれないかなぁ。。。

で、見たら、右側のフロントフェンダーが外れて、下が塗装がはげて傷になってる...。
フェンダーは、手で「バコ」ってハメて、目立たなくなったけど、やっぱ嫌だなぁ。

ごめんよ〜ユーロ君。
今度から気を付けます。
Posted at 2013/05/22 19:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

プチコラボ

新年度が始まり、日々目が回る様な忙しさです。
後、2週間は、走り回る様だなぁ…。
走るなら、車で走り回りたいけど、それもなかなか叶いませんねぇ〜。
それでも、仕事の行き帰りは、FN2で通勤出来てるから、嬉しいことです。

その、仕事の帰り道行きつけの喫茶店で、古くからの知り合いに久しぶりに会いました。
これが、水曜日の事でした。
彼もまた、タイプR乗りなのです。前期型のEP-3長年のタイプR乗り。
同じく、イギリスからの帰国子女。
ちょっとしたコラボが実現です!



夜だったのと、カメラがコンデジだったので、写真はイマイチですが…。





カーボンボンネットがなかなか!

今度は、比較的近くに越してこられたので、もう少し頻繁にお会いできそうです!


その後、近くのお寺に咲き残っていた桜を眺めに。



うーむ、少なくともPENを持って行きたかったなぁ。
朝方雨だったので、持ち出さなかったのですが、少々後悔です。
来年は、もう少し早めにこの桜を見にこよう!
夜桜もライトアップされていて、中々立派なんですよね。

Posted at 2013/04/07 19:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2013年01月16日 イイね!

雪残る朝は。

一昨日は、こちらでも雪が降りましたね〜〜。
普段、雪の無い地域なだけに、降ると大パニックをおこします(苦笑)
雪の当日は、車も動かさないでいたのですが、機械式の駐車場も雪のため動かず。。。最悪でした。
一番上の駐車スペースの私のユーロくんは、雪を思い切り被ってましたが、おろしてやる事も出来ずに...。
翌日の朝は、凍り付いた雪が下ろせない状況です。



乗り出しまでに時間が掛かるかかる。
お湯をかけて、多少溶かしてからはずす。と云う作業をして何とか動かせるようになりました。


で、ちょっと前にスタッドレスをどうしようか?なんて思っていたのですが、勿体ないので買っていません。
本当なら、三菱アイ(スタッドレス装着済み)を引っ張り出して乗りたかったのですが、実家から持って来れずに、結局ユーロ君です。
そこで使用したのが


スノーソック
布で出来た、簡易的なチェーンの様な感じ?
滑り止めとしては、この辺の雪なら十分です。
装着は、シャワーキャップをかぶせるみたいにタイヤにかけるだけ。
ボディとタイヤとの隙間が薄いので、多少難儀をしましたが、慣れれば簡単そうです。
こんなんで、外れないかな???の心配をよそに、がっちりとハマってはずすのが大変な程でした。
走行もまったく問題無く、これならこの辺で十分つかえそうです。

逆に、雪がすぐ無くなる幹線道路では、痛みが激しいかな???このワンシーズン保てばいいや!って思ってます。
Posted at 2013/01/16 19:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2013年01月03日 イイね!

自分の記録用 時計のあわせ方

タイプRユーロの時計のあわせ方。


説明書にのっていないんで(^^;;


ステアリングリモコンのMODE長押し
点滅後 VOLで時間→分→日→月→年でループ変えたい所を点滅させて
CHで数字合わせ
MODE長押し
点滅しなくなったらOK!

覚書です。


Posted at 2013/01/03 19:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2012年12月20日 イイね!

到達

ユーロ君が10,000kmに到達しました。
職場からの帰り路で、信号待ちも間に撮りました!


で、当然その直前には9,999kmもあったわけで。


これも、信号待ちの間に。
って、ことは1kmで2回止まってるということだな。。。それもなんですけどね。

これからも、もっともっと走ります。

慣れてきたユーロは、本当に乗りやすい!
シフトもスコスコ決まります。思った通りのラインを走ってくれます。
日常の使用でこんなに良い車って♪
やっぱ、HONDAだねぇ。(←個人的見解です。)

Posted at 2012/12/20 23:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation