• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

FN2入院...。

昨晩からFN2くんが入院です。
入院の理由は、3つ。

1つめは、前に洗車をお願いしたときに、メーターパネルを傷だらけにされてしまったものの保証。

2つめは、ステアリングを切ると鳴いていたので、部品交換。

こkまでは、原因が分かっていて、部品の交換なので、良いのですが。
次が問題です。

夏に入った頃から、段差を乗り越えると、車の後方から、カシャン、カシャンと軽めの音がしだしてしまい...。
S2000だと、後からの音がしたら、まず「スペアタイヤのゆるみを疑う」って感じでたいがいそれでした。
ゆるみを直すと、音が消える。
実は、そんな感じの金属がぶつかり合って、鳴る様な音が消えないのです。
音だけだと、保証対象にはならないようですが、まずは原因がしりたい。
走行などに支障が出るようなら、直したいし。
と、この3つめの理由が確定しないまま、入院です。

メカの方に同乗で、チェックしてもらいましたが、音はするものの、余り聞いた事が無い音だとか???
もう少し、重い音なら足回りも疑われるけど、そんな感じでもなく。
マフラーの中の部品がズレたことで干渉してる?
とか、何かの隙間が出来て、音が出てるとか?
今の段階では分からないとのことでした。

今回は明日までの入院ですが、原因が分からないかもしれないとのこと。
その場合は、長期入院が視野に入るのですが...原因が今回分かると良いのですが...。
Posted at 2016/09/03 11:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2016年03月24日 イイね!

ブレーキパッド使用感(街乗りばかりです)

人生とは...流れゆく物で遡る事が出来ない。
先に何があるか分からないが、一方方向にしか流れないのだから、そこに向かうしか無い。

と、思うことにして。職場の春の騒動を迎えたいと思っています。
仕方ないので...。



さて、先日装着をしたプロμのブレーキパッド!


これです。


少しの期間の使用ですが、とても良い感じです。
まだ、高速道路などは走行出来ていませんが、街乗りレベルですが。

踏んだ時の制動の掛かり方も、好みです。
踏み始めで、いきなりが強い制動が掛かるのは、どうも好きでは有りません。
例えば、ここ10数年来のTOYOTAの普及クラスから、少し上位のクラス迄のブレーキフィールは、いきなり強い制動がかかるので、普段通りに踏むと、前につんのめる様な初期制動...。これ、ブレーキの効きが良いって人も居ますが、このクラスのTOYOTA車の制動の安心感は、イマイチ心に響きません。
勿論、好みです、それにダメだしするほど詳しくは無いので...。

逆にHONDAスポーツのブレーキは、踏み始めは「お?」という感じを受けるのですが、踏み込む分だけ、制動が効く感じです。
それに慣れちゃってるせいもあると思うのですが、非常にこの効き方が心地よし!です。

パッドを換える前に不安に思ったのは、このフィーリングが大きく変わってしまうこと。
勿論、ブレーキのパーツはパッドだけではないですが、やはり直接ディスクに直接触れるパーツだし、気になってました。
純正品のチョイスも当然考えましたが、それでは、以前からのダストの悩みが解消されません。
結果的に、プロμの商品を選んだのですが、満足出来る商品でした。

制動力の出方は、純正の時のフィーリングを踏襲する感じです。
当たりが付いて来たのか、最近思うのは制動力そのものは、少し高いと思います。
それも、踏んだだけの力を出してくれるので、いきなり前のめりになる様な事も皆無。
これって、自分の中では凄く重要で、特に助手席に誰か乗せたときに、頭が前後する様な運転はしたく無いのです。
女性が乗ると、だいたい寝ちゃうんですけどね(苦笑)
寝れるだけ、安定していると思うことにします。
(二度目が無いと、つまらなかったという評価でしょうけれど、意外と二度目もあるので大丈夫かと...)
制動に話を戻せば、しっかりとかっちりと止まる感覚が足にも伝わって来る感じです。

それと、ブレーキダスト。
半減なんてものではありません!
今迄のがなんだった???と思う程出ません。純正に比べたら皆無って程!
以前は、すぐに真っ黒になっていた純正の白いホイールが、パッド交換の時にDさんでささっと洗ってもらって以来触れていませんが、『白い!』凄い差です、これは。
洗車後10kmの走行で黒いツブツブが目立っていた純正品との差は歴然です。
「もっと、早く換えればよかったよ〜!お金が掛かっても!!!」って位の思いが芽生えます。
ま、お金の無駄を省く意味でも純正を使い切ったのは、悪く無かったですけれどね。

総じて、ここ迄の街乗りと初期性能には満足のいくパッドです。
悩まれている方にもお薦め出来る物だと思います!
Posted at 2016/03/24 10:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2016年03月06日 イイね!

プロμに換えてもらった日です。

本日、ブレーキパットの交換をしてもらいました。
社外品を付けるのは、実は初めてです。
Dさんに伺い、作業してもらえるか聞いたら、きちんと対応して頂けました。

正直なところ、FN2のブレーキ制度は、満足のいくものだったのですが、皆さん共通の悩み?ブレーキダストには困らされておりまして、以前のブログにも書いた、プロジェクトμの製品をネット購入して、持ち込みました。
社外のパットは初めてなので、具合も気になりますが、
純正品はおパットの外側に、押さえみたいなパーツがあるようです。このプロμのには無いそうです。
詳しくは知らないのですが、伺ったところ、そのパーツは有っても無くても平気だけど、異音だとかの原因を減らすなどの効果があるようです。
メカさんが前輪用は、もともと純正に付いていたものが流用出来たので、付けておきました。とのことで、後輪は流用出来ずそのままついています。という対応でした。
細かな事は正直分からない(苦笑)ですが、この会社のメカさんは作業が丁寧だなぁ〜とは感じます。
実は、年末にいつも行ってるお店が閉まってしまったので、別の場所に伺ったのですが、心配をよそにいつも通りの丁寧さに満足です。
作業が終わっても、わざわざ「お時間があれば洗車します。」と確認の上、洗車をして頂けました。

さて、使用感ですが、不見始めの感じ等は、純正品と大きく違わない印象でした。
町乗りで、感触も分からないうちなので、そっと踏む感じは否めないのですが、それでも効きは悪く無い感じです。
また、冷えた状態でもきっちり力を発揮してくれている様です。
あとは、高速での状態とか、長く使用してどう変わってくるか?ですね。
それと、足下は少しばかりプロμの緑がアクセントで悪く無い感じです。

一番気になっていた、ダストはもの凄く効果あり!
いつもらな、洗車後に少し走ると細かな黒いダストで点々が出来るのに〜!って感じですが、殆ど汚れてません。
これで、効きが続けば社外品を導入したかいがあると言うものです。
ご紹介頂いた、ちなママさんに感謝です♪
Posted at 2016/03/06 23:47:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2016年03月02日 イイね!

来た〜

ブレーキパッドが送られて来ました。
早く取り付けなくては!
使用感はどうなのかなぁ〜?と、ワクワク。


ダストは、間違いなく減りそうですけどね!

Posted at 2016/03/02 00:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2016年02月24日 イイね!

男の恋は、別名保存

シビック、4万キロを少し超えました。
良い車です、改めて。
ブレーキパッドの交換を控えていますが、換えたらどうなるんだろうな?
不満は出ないかな?

新しい車が出ると、心惹かれる事もありますが、
FN2に乗ると、改めて思うのが、この車にもっと乗りたいと云う思い。
適度な足回りと動力性能。
全部引き出せているわけでは無いけれど、思い通りに動いてくれる。
横に人を乗せても、不満は出ていないし、適度な硬さは、心地良いみたいです。

いつまで乗るのか?
いつまで乗れるか?

次に買う車は、きっと2ペダルになると思いますが、この車を超えてくる車が出て、それが買える価格でない限り、買い替えられないです。

デザインも実用性も趣味性も。
日本で売ってくれて良かった。
新型が出てもなお、USベースの次期タイプRが予測されてもなお。
この車に乗れたのは、幸せです。

次にどんな車に乗っても、この車は忘れないなぁ。
この車に恋をして、この車に乗れた事は。
次の車に恋しても、上書き保存は無いですね、別名保存ですよ。
FN2への思いは、消えない恋と同じです。
Posted at 2016/02/24 22:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation