• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

シビックの12点

昨日は、夕方からシビックの点検でした。
メインテナンスパックに加入しているので、基本は無料です。
オイル交換もパック内ですし、12点だったので、エレメントも入っています。
そう云う点では、車検の時に一括で払っちゃってるのは、気楽といえますかね?
オイルは、パックで使用されるモービル1の5W−40です。Sも同じオイルです。
純正オイルとどっちが良いんだ?とも思いますが、純正のパックだと、鉱物油になっちゃうので、化学合成の方が良いかな?とか思っています。
(純正化学合成でのパックも有ったかな?比較したら、高かったのかもしれません。)

点検は定期ですが、気になっているトラブルがあります。
ステアリングを切った時に、クークーというか、キューキューというか、
「ゴマちゃんか?!」という様な異音が出ている事。
その件は、伝えてあって診てもらう事になていましたが、これhが中々時間が掛かりました。
その間Dさんで待つことになっていたのですが、時間が結構掛かりまして。3時間弱?でしょうか。
実は、その間に財布を職場に忘れた事に気付き(←莫迦だなぁ)代車を借りて取りに行くというハプニングも有ったので、取りに行けて良かったんですけどね。

ちなみに、代車は「N−BOX/」でしたが、立派なスピーカーセットが付いています!
しかし、センターユニットが無いので、音が出ません(苦笑)この会社の方針で、オーディオレスの代車が定番になっているのらしいのですが、ならなにも「/」じゃ無くても良いんじゃない???と思うのと、古くたって、廃車にする車からでも、引きはがして付けとけばいいんじゃない?とも思ったり。
まぁ、前述の通りの莫迦な理由なので、文句はいえませんけどね(笑)
あと、もの凄く気になったのが、運転席側のサイドガラスに、写り込みが激しいんです。
夜間走行で、外が暗い状況ですので、写りやすいのは分かりますが、一瞬ドッキリするほど、フロントガラス側や、助手席側の外の車の影とかがクッキリ写るのです。右折の時なんかにビビります。
角度の問題かも知れませんが、ちょっと危険かな?感覚で一瞬戸惑いが出るので、反応しちゃったりします。
慣れれば平気?って問題でも無い様な。自分の所有車でそこまで気になった車は無いので、多分固有の問題かと...。

さておき、
FN2の点検も終わったのですが、ブレーキパッドが減っている様子です。
ここの半年でぐっと減ったのですが、運転方法も変わってないはずなのに...ブレーキ踏み過ぎかな???
そろそろ換えないとです。まだ暫くは大丈夫ですが、ブレーキですし、余裕を持って年明け早々にでも換えようか?といったところ。
あと、ステアリングの異音は、油を注して確認したら消えていると云う事で、戻ってきました。
が、
前にも同じトラブルが出ていて、その時もすぐに再発。今回もそうかも?ってことで、部品交換を視野に入れていますとの事でした。
結果、家に着いたら鳴いていました(苦笑)こりゃぁ、部品交換ですね。
FN2の場合は、ある程度の異音は付き物ですので、気長にやらんと身が持ちません(笑)
Posted at 2015/11/08 09:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2015年09月07日 イイね!

週末箱根(長いです済みません)

こんばんは。
久しぶりの日記になってしまいました。ここの所、仕事での出来事が余りにも衝撃的で、こちらまで手が回りませんでした。
それでも、週末に気分転換で箱根ドライブを敢行しましたので、折角なので書こうと思います。
友人にも同行願って、息抜きの週末です。
箱根は好きで、温泉も入りたくて行くのですが、そう遠くはありませんが、頻繁に行ける距離でもありません。
前回は、S2000で箱根旅をしたので、今回はシビックで!
ちなみに前回の日記です。

久々に太陽も見れた週末でした。
圏央道も出来て、それを使えばあっという間のような気もしましたが、旧態依然の方法で厚木まで下道、その後小田原厚木道路で行く事にしました。
それでも3時間はかからない感じで小田原まで到着できて、そこでお昼を!
少しランチタイムより早かった(といっても少々でしたが)ので、比較的お店も空いていました。
そのお店は、漁港にある「魚市場食道」


上刺身定食を注文。

友人は、マグロ丼


刺身もプリプリと美味しかったです。漁港で食べると雰囲気もあるのか、魚が美味い〜!って感じます。

その後は箱根に向かいます。
山を登るのにはこの道を選択

箱根ターンパイク

ターンパイクは小田原側の入り口が何となく分かりにくいと思うのは気のせいでしょうか???


前に来たときはトーヨータイヤターンパイクでしたが、名前が変わって
MAZDAになっています。途中ロードスターと遭遇しましたが、ターンパイクは「俺たちの庭」の様に誇らしげに写りました!





洗車もろくに出来ていませんが、折角の箱根なので愛車もパチリです。

登り切った所にはラウンジです


芦ノ湖も見えるロケーション

残念ながら少し天気が悪くなってしまいました。

その後は、ドライブで箱根をクルクルと周遊。
強羅で最初のお風呂。

強羅は、随分前(前職の頃)に仕事で宿泊したことがありますが、泊まったのはどこだったかなぁ?忘れてしまって記憶が無いです。
今回は、強羅館さんのお風呂を頂きました。
ラッキーなことに貸し切り状態で温泉に入れました♪

夜までドライブしたりしながら、湯本でまた温泉。
写真を撮り忘れて残念でしたが、公共浴場で弥坂湯さん。
ぬるめのお湯がまたゆったり。これまた貸し切り状態。

その後、小田原に戻って夕食はステーキ

立ち食いで、お肉を好きな大きさに切ってもらって食べるスタイルでした。
肉は、ヒレやらサーロインやらと選べて、それごとにグラム単価が違う。
結構安くて美味しかったですよ〜。店の人に聞いたら、相当原価は高いらしく、儲けは売り上げの2割くらいなんだkとか???
それで本当に店が保つのかが疑問ですが...。美味しかったので、満足出来ました。



二日目のドライブは、芦ノ湖スカイラインを気持よく!
ポルシェGT3様が前を走っていて、丁度追いかける形でドライブでした。
最初のうちは、楽しく気持よくでしたが、良いペースで走っていると前に軽の車がのんびりと...。
ポルシェ様がぴったりとくっついてしまいましたが、道を譲ってくれる気配無し。
譲れる場所は沢山あったのだけどなぁ。
そのまま殆どの道のりでした。軽とポルシェはそのまま、箱根スカイライン方向へ。
私は、右にそれて仙石原へ向かいました。

そう言えば、箱根新道でも前の前の車が全然道を譲ってくれなかったなぁ。
僕の前にいたアルファードは、しびれを切らして登坂車線から抜いて行ったけど、それも危ないしなぁ。
是非、譲る気持を持って欲しいですね〜。登坂車線に行くのは恥ずかしいことじゃないしね〜。


お昼レポート
やっぱり「富士屋」さんに行きたくて、行ってしまいました。


この雰囲気ですからね〜。なんとも気分が上がってきます。
で、グリルに向かうと...なんと本日はお休み!?

写真では見えませんが、白い張り紙にそう書いてあって、何でヤー!と思ったら、メインダイニングでランチが食べられるとのことで、ほっとしました。

メインダイニングは、この写真の上の部分です。

注文したのは、オムシチュー♪


卵に切れ目を入れると

美味しそうな半熟です。こう云うランチはやっぱり贅沢だと思いますが、たまには思い切り奮発すると、何だか日頃の憂さを忘れられて良い物ですね♪

温泉は、一の湯さんで。

これまた、温泉は貸し切りでした。
今回はタイミングが良かったですね〜入浴の。

帰りは、小田厚が渋滞とのことで、西湘バイパスから一般道を抜けて圏央道ルート。
ナビが古くて圏央道は表示されません(笑)
それにしてもこのルートは速いです。小田原から地元まで本当に2時間なんか掛からない。
多少お金はかかりますが、充分納得のいく価値があります。疲れた帰り道にはぴったり。小田厚が混んでなければ、厚木まで小田厚そこから圏央道ってのもいいかもしれませんね。

さて、そんなこんなの週末でしたが、実は夜熱がでました(苦笑)。
1日ねてなんとも無いのですが、どうやら「湯あたり」のようでした。
温泉が貸し切り状態で余りにもつかりすぎた結果でしょうか???

それでも、楽しいじかんでした。長々最後まで読んで頂けました皆様ありがとうございます。

あ、長いのに追加...
身に覚えの無い傷が(涙)
これだけ擦ったら、自分で運転していたら分かりますよね〜???分からない?
擦った記憶は全くないのですが...。
富士屋さんの駐車場で停めた時に気付きました。はぁ...。
Posted at 2015/09/07 22:42:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2015年07月09日 イイね!

タイプRが...。

ホンダ シビック タイプR 新型、さらなる高性能版の可能性も

う〜む。。。この手の手法って...。

最初に買った車の後に、更なる高性能車が出るってことですか。
それを先に言っちゃうのかぁ。
HONDAは、タイプRをそういう使い方しちゃうのか。

かつてのブブカ選手が、記録を更新する度に報奨金が出るとかで、一度に大幅な記録更新をせずに、1cmずつ記録を伸ばしていったとかって記憶がありますが。
「出せるけど、出さないよ〜。記録が破られたら、もっと速く出来るもん。」
には疑問が生まれます。

自分の乗ってる車が速いとか、遅いとかでは無いと思いますが、
出し惜しみのその精神がちょっとHONDAらしくないんじゃない?
なんて思った記事でした。
まぁ、前向きに見たら、現状最速で、もし破られたら頑張るの意思表明って捉える事も出来ますけど。

私感ですので・・・。
Posted at 2015/07/09 19:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

一皮被る

昨日は、久々に土曜のお休みでした。
ドラゴンボールZ(笑)が公開初日で、ちょっと童心に帰って観てみたくなり。
近所の映画館へ...朝一番の会は、満席でした。凄いなぁ。
仕方が無いのでチケットの自動販売機で、午後の2Dの(3Dじゃなくて良いから)のチケットを買って帰ってきました。
午後から出向くと、こちらも満席です。
初日だったので、先着特典の設定本の様なものも頂きました。
内容は...想像通り(笑)です。でも、童心には帰れました。敵キャラとしてフリーザは際立っていると感じますね。

さて、本題です。


一皮被りました。

冬の間、洗車をしてこなかった不届き者です。寒い(もっと寒い地域の方には申し訳ないのですが)し、忙しいしで完全な手抜きです。


写真で見るよりも、遥かに汚れています。それでも、コート剤が効いているので、雨で汚れが落ちてくれたりして、昨年の台風直後に洗っただけにしては(何ヶ月前???)汚れが目立ちません。
この点については、マジックウォーター様様です。
久々の洗車ですが、クリーナーで汚れを落とし、マジ水をかけるという作業です。
汚れ落しに少し時間が掛かりました、

ホイールがこのこの有様なので、ここが大変。
それでも、1時間ちょっとの作業で。

奇麗に。

写真では分かりにくいのですが、かなり変わります。
普通なら、一皮剥けた様が正しいですが、マジ水をまた一皮被りました(笑)。
成長する皮膜。確かに、施工する毎に変わっている様に感じます。
これで、暫くはまた奇麗でいてくれるでしょうか???

でも、久々に洗うと。愛車感が増す感じです。
本当なら、屋根付きのガレージで汚れる前に洗車奇麗にして、いつでもピカピカが理想形です。
シガナイサラリーマンです、駐車場は立体駐車場。暇無し金無しの状況なので。。。これで良しとします。
Posted at 2015/04/19 12:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2014年12月16日 イイね!

雪が降ったぞ!

今日は、雪がぱらついた埼玉です。
昼前から降って、一時はどうなるんだ?積もるのか?と恐怖しましたが、途中から雨に変わり一安心です。
それにしても、今年は寒くなるのが早いんじゃぁありませんかね???
日常の足としても使っている、タイプRユーロくんですが、諸事情(いや、値段が高いだけ)により、スタッドレスは購入していません。
なので、突然の雪にはちょっとビビる(笑)

本当にやばくなったら、オートソック「これです」を履くことにしています。
簡単に履けるのですが、やっぱり何もしないで乗れるスタッドレスは羨ましい(笑)
それでも、年に数度の雪の為に10万以上の出費は避けたいですから、多少の手間は致し方無しです。
出番が無いのが一番ですが、お守りの様に一応車には積んでいます。

あ、そうだ!

去年買った、簡易スコップも積込まなければ!忘れてました。
今日帰ったら、明日の朝積むのを忘れない様に準備します!

スタッドレスは履きませんが、流石に滑り止めなどの準備はしたいです!
ノーマルタイヤで走っちゃうなんて、怖いこわい。
自分の安全もさることながら、周りに最低限の迷惑を掛けない様な準備は、ドライバーとして当然ですよね♪
Posted at 2014/12/16 19:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation