• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

久々のアイネタがこんなのかよ...(涙)。

昨日、実家に帰ってみたら。
母が「駐車場においてあった、アイのタイヤが盗まれた」そうです。
前日、駐車場の前で、ハザードをたく車、どうやらその時に詰め込んでいた様なのですが、気付かずにクラクションをならしたら、逃げたそうで...。
前後輪の片側だけ(苦笑)
残されたこちらも、持ってったあちらも、使い物になりませんな...。
まぁ、持っていかれた分、腹が立ちますがね。
今は、冬タイヤを履いているアイですが、はずしてあった夏タイヤ&ホイールをやられました。

でも、また、半分盗みにくるかね???

なにより、親が気がついて捕まえようとしたり、追いかけたりしないで良かったです。
そんなので、反撃されたら最悪も考えられる訳で...。
物は、なんとでもなりますが、命はどうしようもありませんので。

皆様もお気をつけ下さい!
Posted at 2016/03/27 23:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

三菱アイの車検→S2000の点検!のはずが...。

少々、ご無沙汰をしておりました。
仕事もバタバタでしたが、何だか家のネット環境も不調でどうも...って感じのモヤモヤでした。
何とか、書けそうなので、ブログでも!

実は、S2000の軽井沢offに参加させて頂き、そのときの日記も書きたかったのですが、時期を逸してしまいました。
少ししたら、思い出して細かく書いてみるかもしれません。
が、
当日は、沢山のS2000に出会えて、また、オーナーさんに出会えて良い1日でした。
会った事の無かったみん友さんにも会えて、本当に嬉しかったです!
また、こんな機会が持てたらいいなぁ。

さて、今日ですが。
久々に三菱アイの登場です。
久々に乗ってみると、こりゃぁ良い車だなぁとしみじみ。

現在は、母親と父親が乗っているんですが、車検だったのでDさんまで持って行く事に。(名義は私なので)
午前中に持って行き、代車を借りて夕方まで。という予定でした。
しかし、トラブル発生!
先日、フロンガラスが割れてしまって、それを交換したのですが

フロントガラスの上の部分の色がついているところが、どうやら保安基準を満たさない可能性があると...。
結局1時間以上すったもんだ(文句を言った訳ではありません、ガラスを入れたガラス屋さんにDから問い合わせなどで)して、結論は先送り。
軽自動車検査協会に直接持ち込んで、確認をしてもらうことになりました。
Dは民間車検場なので、問題なければすぐに終わったのになぁ。
平日に行く事になるので、車を引き取りに来てもらって持って行ってもらう事に。
でも、結構ダメそうですよ。ここでダメで、検査協会でOKって無いでしょう、多分。
また、ガラスを入れ替えないとですね、これで。

その後は、実はS2000の12点も予約してあったので、Sに乗り換えて...少々時間があったので、山羊の居る喫茶店でお昼。
帰りしなに、真っ赤な新しいボルボに乗られたご夫婦がしげしげとSを覗き込んでいらっしゃいました。
近づくと、「あ、すみません勝手に覗いちゃって」と
いえ、覗くだけならいくらでもどうぞ(笑)って感じですが、珍しかったでとのことでした。
カッコイイですね〜なんて言われれば、気分が悪い訳も無く、丁度帰るので、幌を開けますよ〜と、見て頂きました。
ご主人が「お〜ボンドカーみたい!」なんて言って頂けてちょっと嬉しい。
ご夫婦のボルボも相当カッコいい感じでしたが!
こんな出会いも嬉しいですね。

Sの12点は、パックにも入っていて追加のお金も必要なく無事終了でした。
お店のお姉さんに、「S6の無限のカタログが昨日入って来たので、ご覧になりますか?」と勧められて、上機嫌でカタログを見たり。フル無限のS660カッコいいですね!


さて、最後に。
国産名車の掲載された雑誌「モーターファン」ですね。その中に

カーライフエッセイストの吉田由美さんのカットが!



おいおい何年前の写真だよ〜!ってほど前だと思うのですが。
新しく撮り直した訳じゃぁないですよね???
車が発売された当時のものとすると...ちなみに初代のソアラですが。ねぇ。

これ、今の吉田さん。
NAVIcarsさんより。

ほぼほぼ変わらないんじゃないか???ちょっとビックリするなぁ。
さすが、永遠の28歳???だけのことはあるってところでしょうか?

長々、しかも話題が散漫なブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
Posted at 2015/10/11 21:02:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱アイ | 日記
2014年11月07日 イイね!

アイのリコールの結果は。

アイのリコールのお知らせがやってきてました。
このリコール
昨日、点検込みで同時に確認対策をお願いしておりました。
結果的に、ストッパプラグが破損しており、バルブボデー交換です。明日まで預けることになりました。
しきりにATF交換を迫られていましたが、結果的に副産物として交換(補充扱いらしいですが、ほぼ交換)になることになりました。
三菱のオートマは色々と言われていて(噂レベルもありますが)ATFの交換もちょっと考えてましたが、結果的には交換ですね(笑)
車がリコール対象になっていることは、今までも経験していますが、実際に部品が破損していたのは今回が初めてですね〜。
なにしろ、元気に戻ってくるのを待ちましょう。





Posted at 2014/11/07 09:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

運転褒められちゃった(笑)

ご無沙汰しています。

2〜3日、風邪っぴきな感じですが、休めません(笑)
昨日も、、午前中は仕事でした。

午後は、三菱のDさんへ伺い、アイの車検の予約&事前検査。
アイは、今は母が乗ってます。
1時間位かかるって事で、その間にモデルチェンジのあったekなぞに試乗。

営業さんがしきりに勧めるから…ね。
仕事ダカラナ。この営業さんは、直接アイを買った人では無いのです。
買った販売店が、潰れちゃって、管理が移管されたので。
直接、売りたいよね(^^;;
意外と成績の良さそうな、女性営業さんですよ。

とりあえず、
ターボモデルのカスタムへ。
エンジンを始動させた第一印象は、「静か」
動きだしもスムーズです。CVTとのことで、三菱としては、軽では初のCVTだとか。
昔のCVTと比べると、回転ばかり上がってしまって、後から速度が追いつくみたいな感じは薄らいでいるなぁと云う印象。
ただ、このekのミッションは、低速でギクシャクする印象。そこは改善の余地有り。
操舵は、結構なアンダーステア。思った通りのラインを走らせるには、多少の慣れが必要かな?
ターボは、十分な過給をしてくれてパワフルです。
運転していても、余力を感じるので楽です。
そのおかげで、ミッションも無理なく力を伝える感じで、その辺は良いかも。

戻って、次はノンターボに。
店長が、乗り比べてって下さいって事で。

座った瞬間「シートが違う?」
「よく分かりましたね。」
どうやら、素材がちがうそうです。
走り出すとすぐに…非力(^^;;
アクセルを踏んでも、加速しません。燃費に振った設定の極みですね。馴れないと怖いくらい。
暫く乗って、カーブで減速して、再加速…鈍いσ(^_^;)
これ、追突されそう。あ、最近の車はぶつからないでしたっけ?
やっぱり、危機回避ってことも含めると、燃費を伸ばしながらも、ある程度の加速時の性能は残して欲しいものです。
最後の国道で、信号ストップの時に、後ろにつかれた大型トラックのプレッシャーが怖かった。

2台を乗り比べると、快適に乗りたいなら、ターボ必須って感じでした。
ノンターボだと、非力な為にどうしても回転数が上がりますし、静粛性も損なわれる。CVTもガシャガシャ忙しく動きます。

営業さんには、乗り換えを勧められましたがf^_^;ハッキリとアイの魅力が勝ります。

最後に、駐車する時に、スッとバックで入れたら、
「運転、上手いですね。」と褒めて頂きました。全体的に滑らか。。。。
それは、それで嬉しいです。


Posted at 2013/09/15 11:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2012年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤ

FN2くんのタイヤは、18インチ。
いつも使っているスタンドでスタッドレスタイヤの値段を聞くと。。。
30万近く。。。車両価格の10%ですか?!それは、ちょっと。
で、値引きで21万位(随分な値引きだなぁ...笑)でも、高いじゃん。
17インチにダウンしたら、15万位。お〜大分安くなって来たけどね。
でも、15万でしょう。

ってことは、前にも悩んだのですが。

結論的には、昨年まで乗っていたアイちゃんにスタッドレスタイヤを履かせることにしました。
今年の春までは、自分の車として所有していたのですが、現在は母に乗ってもらってます。

スタッドレスに関して、フロントは、昨年新品にしたので。
リアだけ換えました。最初は、36,000円位の、型落ちのがあると云うことだったのですが、サイズが無いということで結局現行品になりました。
50,000円位の見積りでしたが、結果的に42,000円におさまり。。。多大な出費にならずに良かったです。
これで、どうしても必要な場合で、雪が想定される日は、アイちゃんを借りることにします。

ちなみにここのスタンドは、タイヤを履き替えると、夏のタイヤを預かってくれて嬉しいです。
やっぱり、保管って大変だから。多分、サービス扱いになってそうです。
まぁ、預かってることで必ず、タイヤを交換する時はここで買うことになるしね。

何となく懸案の冬のタイヤはこれにて準備完了となりました。



Posted at 2012/12/07 18:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation