• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

オデッセイの点検です。

おはようございます。

今日は、朝イチで延び延びになっていた、と云うか、していた、オデッセイの12点です(^^)
実家の父がメインで乗っているのですが、余り転がさないので、点検パックが勿体無かった;^_^A
今度は、もう入れない様にしようかな?
ともあれ、今日は、点検。
昨日、実家に取りに行って、久々に運転しましたが、ゆったり乗るにはいい車だなぁと再認識。
しかし、普段乗っていないので、エンジンの吹けが悪いように感じました。
オートマをマニュアルモードにして、6000回転迄廻すようにして、少し乗り回したら、多少変わった様な(*^_^*)
ただ、気分的な物かもしれないけれど( ̄▽ ̄)鈍いから、よく分からない?
でも、たまにはしっかり廻さないとね!と思った次第です。

もうすぐ、てんけに出発です!雨が止んで良かった。
Posted at 2014/06/29 09:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年04月28日 イイね!

オデッセイの洗車

今日は、オデッセイを洗車することにしました。
先日のブログでも書いたのですが、前に自分で乗っていた車なのですが、現在は父が乗っています。
僕の乗っていた車を引き継いでくれた訳で、乗り換えの時の寂しさを深く感じることなく済みました。
乗っていた時は、洗ったりしていた訳ですが、最近は洗車機に入れるくらいでした。
その結果


洗車傷が一杯付いちゃってます。


汚れも落ちきらずに

こんなになっちゃってます。

全体的印象もくすみがち


途中過程の写真は、無いのですが。
まずは、埃を落とす為に洗車機に(笑)いやいや、これから磨きますから。

一応、コンパウンドを使って磨いて、再度洗剤で洗います。
久しぶりにオデッセイを洗うと、大きいなぁ。
S2は、幌もあったりしてボディ面は少ないし。シビックだって、オデッセイに比べたら背も低いし、洗いやすいし。
しかもオデッセイは、色も赤で深い色なので、磨くのも大変です。
でも、奇麗にすろと愛着も倍増???って感じでしょうか???

ってことで、磨き終えて、コートをかけました。

結果

結構奇麗になりました。

曇りが取れて、輝きが増しました!

フロントからの全体像はこんな感じ

結構、赤がいい感じ。
僕は、元々赤が好きなので、このミラノレッドをチョイスした’経緯があります。
その上で、ガンメタのホイルを履かせたかったのです。

このホイルを選んだのは、丸い穴のあいたデザインとオデッセイが合うかな?って思ってチョイス。
ホイルのステッカーも、黄色だったものを赤に変えてもらいました。

意外とバランス良くまとまったと思うのですが。。。




そんなこんなで、お休みを過ごしました。
新年度に入って、初の土曜日休みでした。やっと二連休です。
月曜日は、仕事(涙)
Posted at 2013/04/28 00:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

週末は、オデッセイ磨きと思ったのですけど。

オデッセイアブソルートが実家の車庫に入ってます。
僕が、HONDAに乗り出して、そうこうしているうちに、家族がHONDAに乗り出すという事態が発生して、10年以上でしょうか。

大学時代に「自動車部」だった父親は、それなりに車は好きなはずですが、こだわりを持って車は選んでいる様子は感じられませんでした。
まぁ、子供を3人も抱えて、我が侭放題で好き勝手に生きてきた(自分が一番かな???)わけですから、相当のお金もかかっていて、自動車どころではなかったのでしょう。
私が子供の頃は、車で家族全員で旅行に行ったりしていた訳ですが、今の様にミニバンが発展しているご時世でもなく、乗り心地としては決して良くは無かった、ハイエースに乗ったりしていた父親です。こだわりが無いなんて書きましたが、「家族を乗せる」って意味では、こだわったのかな???

さてそんな中、自分は独り身であるにもかかわらず、オデッセイを購入した訳です。
ミニバンとしての完成度も高いと感じましたし、なによりもデザインが好きでした。
色は、本田宗一郎さん肝いりの赤!と決めて、アブソルートを購入。
それが、現在は実家の車庫に父親がメインで運転する車として置いてあります。
当時のハイエース(商用車ベース?)の車と比較している訳ですから、その乗り心地は最高レベルと言っても過言ではない程、父親的には満足している様子。
私も個人的には、赤いボディに黒系のホイルがマッチしていて、それなりの格好良さを醸し出していると思うのです。

で、長々書きましたが、父親も良い歳でボディのメインテナンスなどなかなか出来ずに、ワックスやらコーティングやらがそうそう出来る様子でもありません。私が、たまには洗車機に入れたりしながら何となくワックスがかかったような感じにしていたのですが、どうやらボディを奇麗にしたい様子の父親。

かつての愛車でもあるオデッセイですし、ここは私がボディを奇麗に磨いてあげようと思います。
近日、真っ赤なオデッセイを磨きに磨いて(気合いが保てれば...)その上で、コート剤をかけておこうかな???なんて思ってます。実際にコートするとなると、小傷を落としたり、それなりに大変ですけど、レジャー感覚で楽しみます!!!
でも...こんな気合いを入れてるのですが、なにせ春なのに寒い...。明日作業したかったのになぁ。なんて思う週末です。
Posted at 2013/04/20 10:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2013年01月28日 イイね!

車検です

今日は、オデッセイの車検と云うことで、普段からお世話になっているHONDAのDさんへ車を預けて来ました。
基本的には、お任せですが、ボディの下回りの防錆は、かけてもらうことにしました。
2002年に初年度登録したAbsoluteなのですが、多少錆が出てきてしまっています。
ボディなんかは綺麗だし、勿体無いですからね。とは、メカさん。
大きな金額でも無いので、その辺はお願いをしました。

それより、問題なのはショックから油が滲んできてしまっています。
見積りを取ると、4本で10万弱。。。
ここで換えたら、もう数万キロは乗らないともったいないし。
それだけ乗るかも疑問。
次の車検はこのままでは、通らないだろうから、次も通すならここで交換だしなぁ。
今回の車検は大丈夫とのことで、持ち帰っって考えて良いですよ。って事になってます。
どうしようかな?
Posted at 2013/01/28 18:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation