• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

難易度?!

クラッチのマスターシリンダー交換のため、Dさんに車を持って行きました。
数時間ですむとのことで、そのまま職場まで送ってもらい、終業までに職場に納車の予定...でしたが。
でんわ...
「納車の件ですが、実は完成間近までいったのですが、もう一度バラさなければならなくなってしまいました。この車初めてなんですけど、結構難易度が高い!naoさん代車でもいいですか?」
ってことで、代車に1日乗る事に決定(笑)まだ来てないけど、フィットかな?
まぁ、しっかり治してもらっているわけで、それは良しとします。

ついでにエンジンオイルをモービル1で添加剤も入れて交換してもらうことになりました。
点検間近なので、その時にオイル交換よりもキャンペーンして安い今月の方がお得ってことでやってもらうことにしました。
ま、僕は車の専門家ではないので、信頼したメカニックさんにお任せすることにします。
ごまかされるより、難易度が高いって言ってくれる工場長の方が、個人的には好感がもてるし、だからここのDを使ってるんですけどね。
Posted at 2012/08/31 18:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

残暑の午後

こんばんは。

今日は、たまに伺っていたアロマオイルマッサージのお店に行ってきました。
というのも、ここ数年担当してくれていたセラピストさんが退職されるとのことで
「なぬ!結婚???」と思ったのですが、どうやら見聞を広める為にアメリカやヨーロッパを廻ってくると!
なんとも凄い。
そこで、これが最後ならばと、時間を作って行ってきました。
たまにしか施術を受ける事は出来なかったのですが、数年間同じ方にやってもらっているので、心得てくれています。
彼女がやめてしまうのはちょっと残念なのですが、新しい旅立ちですので、応援せねば!

都内のお店なので、1時過ぎから夕方くらいまで、ゆっくりとリラックスタイムを過ごしました。
気持ちよかった。


帰りながら「古奈屋さんのエビ天カレーうどん」を食べたり、東武デパートの「ワールドウォッチフェア」を見たりと、ちょいとふらふら。
残暑の中でしたが、何となく気分の良い午後を過ごしました。
Posted at 2012/08/25 22:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年08月25日 イイね!

河口湖自動車博物館

河口湖自動車博物館昨日、仕事の関係で山梨の河口湖近辺まで行ってきました。
お天気は最高で、ドライブ日和。。。(暑いけど)
そうこうしているうちに、「そういえば、この辺に自動車博物館があったような???」と\子供のころのうすらぼんやりした記憶が頭の中に。
昼休みがてら行ってみることにしました。
記憶では、富士スバルラインの途中あたり。。。
そこいらを目指して走ってみると、手書きとおぼしき「自動車博物館→」と書かれた看板発見。
「おぉ、やっぱりあるじゃん」(手書きがあやしいけど)
で、進んでみると、ありました。
子供のころの記憶では、もっと森深い中にあったように記憶していますが、記憶違いなのか?路がせいびされたのか?全然普通に行けました。
館内の撮影は、携帯でのみ可という不思議な規制がかかっていました。まぁ、個人所有のコレクションの展示のようなので、その辺はオーナーさんが決める事ですから文句などありません。
歴史的な車から、フェラーリF50なんかまで展示してあります。
記憶の中にあった、ランボルギーニカウンタックも!ちゃんとありました。
個人的には、なかなかのもの。
入館料1,000円併設の飛行機館ってのもあるのですが、こちらも1,000円両方入ると2,000円です。
僕は、仕事の合間だったので自動車のみで辞去しました。
この博物館、開館は8月だけのようです???何でかは不明(笑)
チケットを売っていた女の子に聞いても、理由は判然としません。
ということは、前も8月に行ったのか?な?まぁ、親父の運転で行ってる訳だから、お盆休みとかだった可能性が高いわけですからね。

仕事もちゃんと真面目にしましたよ!


帰り道、大月から高速に乗って、談合坂の手前くらいで、赤いFN2にお会いしました。
追い越し車線から追い抜いていかれましたが、抜きざまにこちらに会釈を下さいました。
もちろん、同時のタイミングでこちらも会釈。
こんなつながりも楽しいものです。
談合坂でお土産を買う予定だったので、それまでの間少しばかりランデブーさせて頂きました。
それにしても、高速での安定感のある走りで安心出来る車だと、再確認。
これからも、色々な所に行こう!
Posted at 2012/08/25 10:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

マスターシリンダー

ごぶさたしております。

夏休みを利用して、北海道(ちょっと)&東北(これまたちょっと)のS2000でのドライブ旅行をして来たのですが、そのご報告はまた今度とさせて頂きまして。
今日は、ユーロのお話です。
3日前から、クラッチを切ると最後の一押しで「カチッ」というようになってしまっていました。
ひっかかると云う程でも無いのですが、なにしろ「カチッ」って感じが足にくる。
そこで、S2000の車検の予約がてら、購入したDさんでは無いのですが、持ち込んで様子を見てもらいました。
メカの方に踏んでもらうと「クラッチが減ってるのかな???」との事でしたが
「ええぇ〜〜?そうなんですか?まだちょっとしか走ってないのに・・・。」(僕のクラッチ操作はそんなに下手だったのか???)
とか思ってましたら、
メカ:「ちょっと、クラッチ繋いでみてもいいですか?」と言われ、「勿論、どうぞ」
ススス〜〜〜
メカ:「いや、クラッチ減ってませんでした(笑)減ってると、こんなに滑らかに繋がらないので」
自分:「いやぁ〜そうですよね(汗)」良かった。
メカ:「これは、他の車(同車種)では、報告が上がってないんですよね。この症状」
自分:「あぁ、そうなんですか?でも、変ですよね?」
メカ:「変ですね。さっき来たユーロR(アコード)の方が、もっと酷くてガリガリいってたんですけど、それと同じ様な事かなと思うんです。マスターシリンダーを交換しましょう。」
と云う事で、日帰りの入院が決定しました。
職場の駐車場まで、車を取りにきてもらって、その日のうちに戻してもらうことになりました。
さしあたって、走ることに支障は無いので、31日ってことで。。。




Posted at 2012/08/20 14:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation