今日の日記は、写真が多くて読むのが面倒かもしれません。。。
先日、お休みがあったのでちょっと近所をドライブしました。
私の住んでいる場所は、田舎でも都会でも無い、普通の郊外って感じの場所です。
何も不自由しないけど、取り立てて目立つものも無い(笑)
でも、車で走ると悪く無い場所も小一時間ほどで現れます。
まずは、腹ごしらえ。今日は、友人のリクエストで「パスタ」ってことでここにしました。

家から、車でちょっとの所です。
店内はこんな感じです。
注文したのはランチサラダセット
パスタやピザを選んで、それにサラダピザや飲み物が付きます。

サラダピザ
美味しいです♪
そして友人は辛いトマトスープのパスタ
私はカルボナーラ
ここのお店はたまに行きますが、美味しいお店で雰囲気も良く、満足しています。
こんな店が近くにあるのは、悪く無い環境です。

深く焙煎したイタリアンローストっぽい珈琲。
腹ごしらえをしてから、秋の湖へ。
大きな湖ではなく、池みたいなものですが少しの時間で、旅気分を味わえる場所に向かいます。
到着したのは鎌北湖
まだ紅葉には早いですね。
ただ、結構肌寒く、日向にいないとちょっと震えます。
季節が変わって行くんですね〜。
釣も盛んです。ヘラブナが釣れるみたいです。
車と湖を3カット


本当は、ボートに乗りたかったのですが、土日祝のみのようで、残念。
でも、寒かったので丁度良かったかもです。
湖も良いのですが、ここに至までの道も奇麗です。

車を停めて、パシャリ。
周りに広がるのは野山の中にある田園って感じ。
のんびりムード満載です。
その後は、もう少し走ろうってことで、峠道のある方へ。
向かった先は、白石峠、くねくねと凄い細い道です。途中、下ってきた軽が、手前で待ってれば良いのに、突っ込んできて(カーブミラー見てないんだよね)こっち睨んでましたが、こっちはカーブミラーで気付いて、何とかすれ違える場所で居たからすれ違えたんだぞ!もう少し、運転勉強しようね&社会に適応しようね!と言いたいです。
上がって行くと視界が開けます。
街も遠くに見えて、上がってきたなぁ〜〜〜って感じで

「うわぁ〜凄い」とか口に出しちゃいます。

FN2のデザインと空は意外と似合います。(←自己満足)
峠を下る方向で小川町におりました。

車を停めて、ちょっとプラプラ。
水が奇麗です。

橋から下を見れば、透き通っています!

峠を走るのも良いですが、こうした場所を走るものGoodです。
道は、明るく。里山って感じの町がありました。
何だか、日帰りで近くでものんびり出来るものですね〜。
長々ありがとうございました。
Posted at 2013/10/19 10:00:19 | |
トラックバック(0) | 日記