次の目標とする車♪妄想の段階です(笑)この時が一番楽しいとも言えます!
一度は、ポルシェに乗ってみたい。
程々落ちついたら、メルセデス?
色々考えると国産のセダン?
なんて考えていると、車好きとしては楽しい妄想タイムです。
そんな中、やっぱり気になるのが,,,HONDAスポーツの行方です。
殆ど確定のS660&NSX
NSXは、やっぱり高価でしょうし、手には届かないかな(笑)?
でも、旧NSXもそうですが、あのオーラとか、色あせない価値感とか価格以上の喜びがありそうです。
こう云う車は、夢の車。突き抜けて欲しいです。
あえてのプレスイメージ(カッコイイ)

予想価格が1000万とも2000万とも。幅が有りますが、どうなんだろう?
初期モデルで1000万位で出して、それからすこしずつ手が入って2000万位まで上がってく???なんてこともあるかもしれません。
S660は、軽の枠で64馬力を超えてくるとの噂も!これは、ほぼ既定路線の様な気もします。
税金も上がってくるし、軽自動車に対する何かの付加価値を国も考えてくるでしょう。
それも、税制上は本末転倒とも言えなくもないですが、国際化の中では流れに乗って行くしか無い側面もあり、
どこかで矛盾には目をつむる必要も有る訳ですからね。
こちらもプレスイメージ(これまたカッコイイ)
そこから、噂レベルの
S1000
クローズドのクーペボディで出してくるとか?
S660が64馬力を超えるオープンボディなら、国内はクローズド一本で行こうってことだとか?
剛性も稼げるから、そっちで出す?
S2000
イメージ画を拝借しましたもとのページ
次期タイプR用のエンジンに更に手を加え、馬力とトルクを上げ、さらに燃費もJC08で18km程度???
ミッドシップレイアウトの2シーターまたは2+2
こんなゴテゴテしたデザインにはならないいじゃないか?と思いますが。
価格帯の噂は、400万〜700万位?これまた随分幅がありますが、予想ってそんなものですよね?
こうやって並べてみると、最終的にはHONDAスポーツに落ち着くのかもしれません(次期車)
体に合うというか、染み付いているのかもしれません。
浮気をしたい気持ちもありますが、浮気が上手く行ったためしがないと言う事実もあり、やっぱりHONDAかも?
現実路線では、S2000の後継機を狙うのが丁度良い目標になるのかもしれません。
まだ、噂を出ないレベルなんで、自分が次に狙うイメージとしてですが。
400万円を切って販売してくれたら、トキメキますね。
HONDAは、タイプRはあくまでもタイプRで
スポーツカーはスポーツカーと言って来ました。
来年からは正にスポーツカーを復活させるって事になる訳ですね。
時代を超えて、Sシリーズの復活。
世界を驚かせたNSXの復活。
凄く楽しみですが、これが継続出来る企業として安定した収益も確保して欲しいと思うのです。
出来れば無理をせず。
話がちぐはぐになってしまうかもしれませんが、車種をしぼったとしても、モデルチェンジを出来るスポーツカーを継続的に作って欲しいかも?
スペシャルな記念モデルも欲しいけど、1車種でも良いので継続的に熟成をして行ける様な車と企業になってほしいです。
あとは、全く話しがそれますが、気になる燃料電池車。
知り合いがTOYOTAの車を予約した様です。できるんだ!?って感じですが。
補助金もあって、クラウンより安い買物。ってことは、結構破格だと本気で思います。
HONDAの燃料電池車は、どうなって出て来ますかね???
Posted at 2014/11/24 10:52:58 | |
トラックバック(0) | 日記