• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

悪い虫が付いちゃう

悪い虫が付いちゃう今日は、晴れたり曇ったりちょっと雨が降ったりの日曜日でした。
比較的暖かかったので、やはり洗車を久々にすることにして。
最近のお気に入り、マジックウォーターをコーティングしました。

昨日のブログにも書いたのですが、結構奇麗なので、洗車どうしようかなぁ?と思う感じです。
勿論、近づくと汚れているので意味なくは無いのですが、目立たないので、洗わなくても良いかなぁ?って感じになっちゃうんです。

それでも、暖かい日なんて今後めったに無いでしょうし、やはり洗ってしまうことで自分を納得させました。
洗い始めれば、やっぱり汚れているので奇麗になっていきます。
最初は、水をかけて、マジックウォーターを成分の中に含む、クリーナーで洗車。
正直、これだけでも奇麗になってしまいます。
でも、やっぱりマジックウォーターもかけてしまいました。

洗車を終わると、虫が沢山ボディに張り付いてきます。
奇麗なボディに起こる現象。
光の反射率が上がって、水面と勘違いする虫が寄って来ちゃうんですよね。
実は、その為に虫の糞なんかも付いちゃうという、奇麗ならそれなりの悩みがある。
って、昔何かの洗車本に書いてありました。
奇麗な子に悪い虫が付きやすいのと同じってことかしら?

それにしても

やっぱり、重ねて行くとどんどん奇麗になって行くの話しは本当ですね〜。
洗車後、近くのスーパーに買い物に行ったので撮ってみました。
ネオンが写りこんでいますが、結構奇麗に写り込みます。

仕上がりに満足出来るコート剤ですよ〜。

コート剤の宣伝みたいですが、車が奇麗になったことが嬉しいのが一応メインです(笑)

Posted at 2014/11/30 23:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

天気の変わる1日とマジックウォーター

天気の変わる1日とマジックウォーター1日でクルクルと天気が変わる日の関東です。

おそらく、この晩秋いや初冬でしょうか?最後の暖かい晴れに成る様な気がします。
いつもながらに思うのですが、雨の直後に日が差すと、なんとも美しいですね。
埃が洗い流された後の、空気感、草木の色。
窓からは、色づいた銀杏の木や常緑の緑が見えます。本当に奇麗だなぁと思えます。

奇麗といえば、色々試した上で「マジックウォーター」(マジ水)のコーティングに行き着きました。
ここ暫く、洗車が出来な程忙しいのですが、驚く程奇麗です。
タイトル写真が今日の状態です。雨の水滴がまだボンネットに残っていますが、サイドは結構奇麗ですよね???
最後の洗車は、11月10日頃に、Dへ修理に出した時に水洗いされたきりです。
その前は、2発来た台風の1発目よりも前にマジ水洗車をしました。台風は10月中頃でしたかね?
こう考えると、洗車を少なくしても本当に奇麗が保てます。

明日は、晴れかな?
暖かい日も残り少ないと思うので、再度マジ水を施行して冬に備えようか?と思います。
一冬くらい無洗車で大丈夫なんじゃないのか?と思えるコート剤です。
Posted at 2014/11/29 15:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2014年11月26日 イイね!

普通に生活します(暴飲暴食しません!)

生命保険

確実に年齢は上がって行きます。
保険は見直さないといけないと思いつつ、どうしても先送りでここまで来てしまいました。
しかしながら、重い腰を上げて「一気呵成に見直し」をすることにし、ここのところで営業さんと打ち合せ数度。
日本の某生命保険株式会社から外資系への乗り換えをすることに相成りそうです。
成りそうというのは、これから健康チェック(笑)どうなるんでしょうか???血圧だけはちょっと心配?といっても、むちゃくちゃ高い訳でもなく、薬も飲んでませんからね。

保険は選ぶのが難しいです。
結果として、基本部分「貯蓄型」にすること。60歳までで払い込みが終わる保険。癌やら高度障がいには備えたいし、そう成った場合は保険が支払われるものにしました。何も無ければ積み立てた分から多少の補償が削られて返ってきます。それも、払い戻しを寝かせれば掛けた分位は返って来る形になります。
それに掛け捨ての医療保健などを組み合わせました。何かあって、今と同じ様に働けなくなった場合は、給与補償というか、月々一定額が支払われる保険も組み入れて・・・。
あと自分の中で安心出来たのは、これから保険料が上がらない事。
60歳まで、一定の保険料です。この他にやっている個人年金も60歳まで払う保険にしてますが、それで払い込みも終わる設定にしています。
60歳意向は、掛け捨ての医療保健だけが月々数千円で残るだけなので、負担も少ないでしょう。
今までは、10年毎なんかで見直すタイプばかりでしたので、変更により「下取りして云々」という保険外交の方とのやり取りが無くなるのが良かったです。
今までは、継続が近づくと「やれ、見直し」「やれ、新しい補償」と言われて来ましたが、定年までのおおよそ20年、その悩みから開放され「保険はどうしよう?ちゃんとした保険かな?」という姿のはっきりしない悩みで胸をつかえさせることが無くなりそうで良かったです。
営業さんからも、「もうこれで、保険のことは大丈夫です、ちゃんと作りました」と言って頂けて、また、営業さんは、かれこれ10年来の知り合いであり、信頼を寄せるに足る人物なので、これで失敗したら、自分の見る目のなさと人徳の無さなので、自業自得と言えます(笑)
「今後は、保険は考えなくて良い。」すごく、気が楽になりました。と、同時にコロコロと変わる保険外交さんとの意思の伝わらないやり取りからも開放されます。(勿論、きちんとした方がちゃんといますが、私の場合はちょっと大変な事ばかりでしたので...)

元気なうちに老後を考えることは、現在の日本に於いては必須事項ではないかと思うのです。
営業さんには、私の資産状況は丸裸です(笑)が、安心が買えたような気がします。

でも、そう考えると...年間の自動車保険ってむちゃくちゃ高いんだなぁ...と。それだけ、リスクがあるからそうなるんですよね〜。補償額も大きいので仕方ないとも思えますが。

さて、健康チェックに備えないといけません。
暴飲暴食をさけて、普通に生活します(笑)

Posted at 2014/11/26 11:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

次期車を妄想する幸せ♪

次の目標とする車♪妄想の段階です(笑)この時が一番楽しいとも言えます!
一度は、ポルシェに乗ってみたい。
程々落ちついたら、メルセデス?
色々考えると国産のセダン?
なんて考えていると、車好きとしては楽しい妄想タイムです。
そんな中、やっぱり気になるのが,,,HONDAスポーツの行方です。
殆ど確定のS660&NSX
NSXは、やっぱり高価でしょうし、手には届かないかな(笑)?
でも、旧NSXもそうですが、あのオーラとか、色あせない価値感とか価格以上の喜びがありそうです。
こう云う車は、夢の車。突き抜けて欲しいです。

あえてのプレスイメージ(カッコイイ)

予想価格が1000万とも2000万とも。幅が有りますが、どうなんだろう?
初期モデルで1000万位で出して、それからすこしずつ手が入って2000万位まで上がってく???なんてこともあるかもしれません。


S660は、軽の枠で64馬力を超えてくるとの噂も!これは、ほぼ既定路線の様な気もします。
税金も上がってくるし、軽自動車に対する何かの付加価値を国も考えてくるでしょう。
それも、税制上は本末転倒とも言えなくもないですが、国際化の中では流れに乗って行くしか無い側面もあり、
どこかで矛盾には目をつむる必要も有る訳ですからね。

こちらもプレスイメージ(これまたカッコイイ)



そこから、噂レベルの
S1000
クローズドのクーペボディで出してくるとか?
S660が64馬力を超えるオープンボディなら、国内はクローズド一本で行こうってことだとか?
剛性も稼げるから、そっちで出す?


S2000
イメージ画を拝借しましたもとのページ
次期タイプR用のエンジンに更に手を加え、馬力とトルクを上げ、さらに燃費もJC08で18km程度???
ミッドシップレイアウトの2シーターまたは2+2




こんなゴテゴテしたデザインにはならないいじゃないか?と思いますが。
価格帯の噂は、400万〜700万位?これまた随分幅がありますが、予想ってそんなものですよね?

こうやって並べてみると、最終的にはHONDAスポーツに落ち着くのかもしれません(次期車)
体に合うというか、染み付いているのかもしれません。
浮気をしたい気持ちもありますが、浮気が上手く行ったためしがないと言う事実もあり、やっぱりHONDAかも?
現実路線では、S2000の後継機を狙うのが丁度良い目標になるのかもしれません。
まだ、噂を出ないレベルなんで、自分が次に狙うイメージとしてですが。
400万円を切って販売してくれたら、トキメキますね。

HONDAは、タイプRはあくまでもタイプRで
スポーツカーはスポーツカーと言って来ました。
来年からは正にスポーツカーを復活させるって事になる訳ですね。
時代を超えて、Sシリーズの復活。
世界を驚かせたNSXの復活。
凄く楽しみですが、これが継続出来る企業として安定した収益も確保して欲しいと思うのです。
出来れば無理をせず。
話がちぐはぐになってしまうかもしれませんが、車種をしぼったとしても、モデルチェンジを出来るスポーツカーを継続的に作って欲しいかも?
スペシャルな記念モデルも欲しいけど、1車種でも良いので継続的に熟成をして行ける様な車と企業になってほしいです。


あとは、全く話しがそれますが、気になる燃料電池車。
知り合いがTOYOTAの車を予約した様です。できるんだ!?って感じですが。
補助金もあって、クラウンより安い買物。ってことは、結構破格だと本気で思います。
HONDAの燃料電池車は、どうなって出て来ますかね???
Posted at 2014/11/24 10:52:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

冬の必需品

今日は、買い物をしてきました。
いつも定番のアウトレットです。家から近いから便利。。。なんですが、連休中で道が混んでました。
といっても、3kmあるかどうかの距離ですから、たかがしれています。
アウトレットもセール中で少し混んでましたね〜。
目的は、革のジャケット。
冬のS2000のドライブには必須だと思っています。だって、オープンにするにはやっぱり革ですよ〜。
ふらふらと探すもなかなか気に入った物が見つからず、あってもサイズが合わなかったり。
それならばと安い合皮のジャケットにしてしまいました。そいつは、何故かサイズぴったり(笑)安物が合う男です(涙)。
結局のところ...

これを購入。

それと2点以上お買い上げで10%引きという罠にハマり、

これも、結構好きなデザインです。

プラスパンツも1本の計3点お買い上げ!
18,000円位の買い物になりました。

ぐるぐる廻ったわりには、結局面倒になって1店舗で全て買ってしまうと云う面倒くさがりの私です。
MICHEL KLEINって初めて買ったかな?

そうそう、ウインドウショッピングをしていたらちょっと嬉しかったのは、前に買った靴がその時より2,000円以上高く売られていたこと。価格にして50%増しな感じ。
良い買い物をしてたなぁ!ってちょっと嬉しくなりました。
Posted at 2014/11/23 20:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12131415
16 1718 19202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation