• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

洒落てみられたりする(雰囲気だけなんだけどね)

今年は、寒くなるのが早いです。
寒いのは苦手なんで、厳しいですね〜。
ただ、体がポカポカとあたたまった状態で、外のひんやりした朝の風や仕事終わりの風に吹かれるのは嫌いではないかもしれないと思うようになりました。

そんな中ですが、私は殆ど冬用のスーツを持っていないのです。
春夏用のスーツばかりで、昨年やっと1着作った次第です。
それすら、総裏にせず冬様の生地で、抜きで作っちゃったという(笑)
スーツが重いのがちょっと苦手なので、そうなっちゃってるんですが。

で、この冬もう一着作ることにしました。
今回は総裏で、かつ普段着るスーツとしては、あまり作った事の無いダブルにしてみました。
シングルばかりでしたが、そろそろダブルも悪く無い歳頃(笑)かと思いまして...。
今現在、ダブルで持っているのは、冬用の礼服&夏用の礼服位のものです。
夏用は、2年程前に、友人の結婚式に出る際に作りました。
冬用は、かれこれ15年以上前です。アジャスターがあるとは言え、ちゃんと着れているので、体型も余り変化無いのかな???それは、良しとしましょう。

で、今年の春に夏用のスーツを1着作ったので、今年に入って2着目です。
体型は余り変化無いものの、やはりヤレてくるので、定期的な購入が必要。
でも、こう考えるとサラリーマンの控除にスーツ代と靴代位は入れるべきです!
仕事で着るんだもの。もちろん、ある程度の上限はもうけても良いけど。

今回のスーツは、イタリアの生地で、国内縫製でパターンオーダーしました。
「生地はイタリア!」とか言われますが、一本の糸が細いらしく、しなやかな生地が出来るからだそうです。縫製も日本でやってくれるので安心?おおよそ一ヶ月で出来ます。
この様に書きますと、非常に高価な雰囲気を漂わせますが、私に買える位ですから、そんなに高く無い(笑)訳です。ま、完全なオーダーでなく、パターンチョイスだからね。
なので、スーツはだいたいパターンオーダーで作ってます。

それと、ワイシャツもだいたいオーダー。
ワイシャツなんかは、オーダーって言うとこれまた高いイメージですが、安いのです。普通に買うのとかわらない値段です、時間だけはかかりますけどね。
ボタンが選べたり、ネームが入れられたり、その他色々とチョイスが出来て、高く無いならそれが良いかな?って思ってます。
それでいて、結構目立ってリッチな雰囲気(雰囲気なだけで、リッチでは無い)。
結果、結構洒落もので通るのです(笑)
Posted at 2014/11/19 14:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

何でこんな運転をするんだか分かりません。

何でこんな運転をするんだか分かりません。この前の土曜日
仕事中に、車に乗って移動することになったのですが...。
目の前に1台の白いワンボックス(車種は失念)。多分、営業車な感じです。
赤信号で停止、しっかり停止。
目の前は、まだ赤信号...突然そろそろ〜っと進んで、左折。
「え?なんで?」
完全に信号無視です。ここは、「逆ト字路」(注)なんで、向かって右から直進で交差点に侵入する車はありません。
したがって、自分たちから見た進行方向が赤信号の場合は、左側からくる車しか無いので、理論上は衝突は無い事になります。

赤信号ですからね、立派な信号無視ですよ。一回停まっている訳ですから何で進むんだか意味が分かりません。

その後、私は青になるのをまって、同じく左折。
そのワンボックスは次の信号で、右折レーンで対向車が切れるのを待っている間に、私は直進で追い抜きました。
結果、「全く意味ないでしょ?」ってことですよ。
どうして、そんなほんの少々のことを焦るのでしょうか?
そこの数秒を気にするなら、もう少し早く出発して下さいな。
そう、なんでも多少の余裕を持って出ること

いざとなったら、多少の遅れは連絡して待ってもらう位の気持ちが無いと危ないです。
安全運転というか、信号を守るなんてのは、基本の「き」でしょ?
こう云うのが増えると、怖くなってきます。

タイトル写真みたいなかんじでした。。。

(注)みんカラをやられている方は大丈夫だと思うのですが、
「ト字路」や「逆ト字路」を一様に「T字路」と言われる方が多く、道案内されても困惑します。
進行方向に向かって、突き当たり、左右にしか行けない交差点を「T字路」
進行方向に向かって、直進と右折しか出来ない交差点を「ト字路」
進行方向に向かって、直進と左折しか出来ない交差点を「逆ト字路」
まぁ、Tやトを見たまんまの説明なんですけど、それを分からずに道案内されるといつまでたってもたどり着けないで迷子になったりします。
まぁ、最近はナビがおりこうさんで、迷わなくなったんですけどね...。
Posted at 2014/11/17 18:14:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

巨星

この記事は、「間違いだらけのクルマ選び」の徳大寺さんを悼むについて書いています。

少し遅いブログになってしまいました。
巨星が一つ亡くなりました。

子供の頃は、顔や名前を聞いたことのある評論家で、ちょっと怖いイメージの人でした。

車購入を意識する様になってからは、間違いだらけ・・・は、良く手に取ったように記憶しています。
良く言われていることですが、バッサリ切りながらも、愛がある。
車を良くしたい!という思いがそこに込められている。
本当にそうだなぁと思います。

NAVIでも良くお目にかかる巨匠でした。
失礼を承知で申し上げるなら、素敵な可愛らしい人。
お洒落で、ダンディなんだけど、どこかお茶目な人。

今年の初めころから中頃にかけて、縁起でもありませんが「徳大寺さんが居なくなる」ことがふと頭をよぎったのです。
なんて云うか、変な話ですが「覚悟を決めるんだよ」と自分で自分に言っている様な感覚でした。今でも不思議です。その時は、「まだご存命なのに何を考えているんだ?」とこれまた自分で自分を否定したのですが...。

上手く書けませんが、なんだかポッカリと穴があいた様な感覚です。
お会いしたことも無いのに。

ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2014/11/12 09:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

ユーロが帰ってきました。

ユーロを預けていたのですが、その間の3日、代車は、N-WGNでしたが、やはり良い車でした。
燃費も良いし、力も程々に。ミッションだけは少々違和感があるんですけど、慣れちゃえば気にならないくらい。
ここの所で、代車の入れ替えもしているらしく、ほぼ新車の状態です。
ただ、最近は会社の方針でオーディオレス仕様の代車が殆どだそうで、先日のN-BOXもそうでしたが、音楽無しの代車です。それは、ちょっと残念です。音の質はともかく(JBLを入れた途端に生意気な態度。)音楽やラジオは聴きたいなぁ。
それにしても、軽の進歩は凄まじいですね。1年一昔と言われるのも分かります。
Nシリーズの中でも、後発であるためにN-WGNは、エンジンも新しいとかで...。
軽は、その排気量や馬力それと車重から考えてみても小型車のエンジンで大型車を動かしている様な雰囲気です。
ハイブリッドなんかが無い時代で言えば、カローラのエンジンでクラウンを動かす様なもの。
それでも、動力性能と燃費を稼ぎだしている最近の軽は凄いなぁ、なんてことも考えました。
引き合いに出した、カローラやクラウンも燃費良くなっているし車社会全体でそうなってきてますけどね。
ただ、本当に安全だけは大切にしてほしいですね。
燃費を稼ぐ為に、高圧をタイヤに入れる仕様だったり、設置面を小さくしたり。
こういった方策でカタログの燃費を稼ぐことは、全体的にやめてもらいたいです。
あとは、軽量化の為に「内ばりから即、鉄板」でエアコンが全然効かないとか(苦笑)。
ただ、燃費によって自動車税の額を決めるなんてことになってきますと、そのカタログスペックにも影響されたりして微妙ですけど。

そうして、
昨晩、ユーロが帰ってきました。やはり、自分の車は良いですね〜。

修理は、結果的に結構大掛かりなものになってました。
クラッチ関係は、全部交換。
ヘッドライトも、全部交換。
右ドアのゴムも交換。となりました。
すべて保証での対応で助かりましたが、これで実費なんて言われる時期がやってくるのかと思うと、結構怖いです。
さしあたって、2年間は大丈夫(マモル)でホッとしています。
クラッチは、動きも滑らかになって良い感じです。
Posted at 2014/11/11 11:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2014年11月10日 イイね!

JBL代金が涌いて来た。

ユーロの修理は、土曜日から預けていて、今日帰ってきます。
1)クラッチのくぅ〜くぅ〜音
2)ヘッドライトの水漏れ
3)運転席側のウインドウゴムの取り替え
の3点です。
1)と2)は、こちらからの申し出ですが、3)は、メカニックさんから直しましょうってことでした。

さて、直ってくるでしょうか(笑)?

ユーロは、先日の車検の際に「マモル」でしたっけ?延長保証を入れました。
全ての整備をHONDAのDでやっているので、18,000円のお支払いで、2年の保証延長!
この車は、持病が多く、出現率も高そうなので、入らない手は無いと思っています。
が、土曜日にお車を預けに行くと工場長さんから「延長保証の件で...」と切り出されました。
「え?まさか、ユーロは入れないとかいうオチはないだろうなぁ...」と内心思っていると。
「実は、延長保証が新車の段階で入っていた車で、今回は入らなくても良いと事務局から連絡がありまして・・・」との事でした。
私は、登録から半年の中古車で買ったのですが、前のユーザーさんが新車購入時に入っていてくれたものが、有効だそうです。
ということで、お金が返って来る様です。
先日導入した、JBLのお金ぐらいが、丁度まかなえちゃう感じで、ちょっとラッキーです。
Posted at 2014/11/10 11:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12131415
16 1718 19202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation