• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

雪が降ったぞ!

今日は、雪がぱらついた埼玉です。
昼前から降って、一時はどうなるんだ?積もるのか?と恐怖しましたが、途中から雨に変わり一安心です。
それにしても、今年は寒くなるのが早いんじゃぁありませんかね???
日常の足としても使っている、タイプRユーロくんですが、諸事情(いや、値段が高いだけ)により、スタッドレスは購入していません。
なので、突然の雪にはちょっとビビる(笑)

本当にやばくなったら、オートソック「これです」を履くことにしています。
簡単に履けるのですが、やっぱり何もしないで乗れるスタッドレスは羨ましい(笑)
それでも、年に数度の雪の為に10万以上の出費は避けたいですから、多少の手間は致し方無しです。
出番が無いのが一番ですが、お守りの様に一応車には積んでいます。

あ、そうだ!

去年買った、簡易スコップも積込まなければ!忘れてました。
今日帰ったら、明日の朝積むのを忘れない様に準備します!

スタッドレスは履きませんが、流石に滑り止めなどの準備はしたいです!
ノーマルタイヤで走っちゃうなんて、怖いこわい。
自分の安全もさることながら、周りに最低限の迷惑を掛けない様な準備は、ドライバーとして当然ですよね♪
Posted at 2014/12/16 19:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

NHK女子アナ♪

自分は男なんで、やはり女子アナが気になります。
勝手にアナについて書いてあげてみたりしようかと思います。

民放も華やかでいいですけど、いつも見るのがほとんどNHKなんで...しかも時間が限定的なんで...余り知らないのですが、それでもやっぱり美人さんが多いですよね。
で、とりあえず朝の顔からです。(とりあえずと申しましたが、昼も夜もは、無いかもしれません)

最近話題?なのが「おはよう日本」の土日の顔になった、和久田アナでしょうか?
一部では、美人すぎるアナウンサーとかの表現が使われてます。
個人的には「美人すぎる・・・」っていうのそろそろ、やめませんか?とも思います。日本語として美しく無いと思うのは、歳だからだけではありますまい。美人にせよ、何にせよ良い事に「過ぎる」ってことは無いでしょう?
兎も角、和久田さん。人気が出て来てる様です。かく言う私も、4月に和久田アナを見たときは、正直なところ奇麗な方だなぁと思いました。
若いですが、岡山放送局で鍛えられた、アナウンス力、取材力。
これからの期待の星!エースと成る日も近いのではないでしょうか?
NHK和久田アナのページ


一方、NHKのエースはやはり鈴木アナでしょうか?
おはよう日本の朝の顔!結婚してなお人気のアナです。
感じが良いものね。たまに見せる(と云うか、暴露される)カワイイキャラも悪く無いし。
女子アナにして、写真で顔を変形させられたりしながらも、サラリと受けるあの感じ。
原稿読みの能力も高いです。
和久田人気もありますが、まだまだエースは譲れない!といったところでしょうか?
NHK鈴木アナのページ


3人目に上げちゃうのが、広島放送局に飛びますが
桑子アナです♪
実は、私のイチ押し!!(笑)何しろ、東京に来てくれないか???と思うアナ。
いや、追いかけて「広島まで行くか?(笑)」ちなみに、広島はとても良い都市でした。人も良いし!仕事が有れば行っても良いなぁ。
夏頃でしたかね?おはよう日本のコーナーで寺門アナのお休みの時に代役で出てました。
超美人とかではなく、何しろ感じが良いなぁ♪という感じ。
NHKのページなんかを見ても、写真写りがイマイチ悪い?のか、テレビで動いているともっと良い感じですよ〜。それだけ、感じの良さがプラスされての評価になっているのかもしれません。
NHK桑子アナのページ


西堀アナは、スポーツ担当。
少しぽっちゃりしていて、ネットの評価は賛否両論(笑)
否定派は「太ってる」だのなんだのと...。
肯定派は「太ってないし!」「あの笑顔に癒されるし!」みたいな感じでしょうか???
私個人は、「太ってない!」方に一票入れます。
勿論、鈴木アナと並んでたったら「ぽっちゃり」ですよ。でも、あれで太ってることにしちゃったら!?
あれは、カワイイぽっちゃりです。
声に落ち着きがあるし、ある種「ミーハー」に成り過ぎないところが、スポーツコーナーに引き締めを生んでいます。
意外と、色々なスポーツ取材で実際の動きにチャレンジしたり!スポーツ畑で暫く行ってもらいたいです。
NHK西堀アナのページ


寺門アナは、こまごましたコーナー担当ですが、あの強心臓には参った!と云う感じです。
見ていてお気に入りは「健コン」のコーナー。
健康に関する特集を毎週流していますが、寺門アナ自身が体を張ってリポートしています。
その動きにメインの阿部アナ&鈴木アナから突っ込みも多々!
それでも、がっしりと組み合ってコーナーを進めるあの強さは、今後に期待大と思えます。
NHK寺門アナのページ


鹿島アナは、まちかど情報局での鈴木アナとの掛け合いが良いですね。
先輩ぶらずに楽しく話してる雰囲気が良いですね〜。
まちかど情報局のコーナー自体が、ちょっと微妙な情報ラインナップだったりしますが(笑)
鈴木アナへのお笑い系での突っ込みをもっともっと期待してしまいます。
NHK鹿島アナのページ


お天気コーナーの渡辺アナは、フリーのアナウンサーですね。
他局にも出ていたこともある、元JALのCAさん。
この方も、ポチャポチャした可愛らしい雰囲気の方で、人気があります。
天気の伝え方も工夫されてます。
殆どが外からの中継ですので、暑さ、寒さでのファッションチェンジも、天気に直結。
スタジオ内の季節感の表し方とは違って、「今日の今」が伝わりますね。
セントフォースの渡辺アナのページ
ちなみに、渡辺アナ所属のセントフォースには、私の後輩も所属してるのです。


今を遡る4月の番組改編では、アナウンサーの入れ替えが多少ありました。
個人的には、好ましいチェンジだったかな?

男性には触れませんでしたが、鈴木アナと供にメインの阿部アナは好ましい朝の顔って思ってます。
結構好きで、落ち着いて見ていられるのと、爽やかです。
気象情報平井さんも良いですね〜。

そんなこんなで、朝はNHKを見ています。(報道の内容は、自分でしっかり考えないといけませんけどね!)

車と関係無く、随分勝手なことを書きました、お許し下さい。
Posted at 2014/12/13 09:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アナ | 日記
2014年12月12日 イイね!

プチ贅沢な夕食→現実は厳しい

冬の「棒茄子」が何とか出ました。額面は兎も角、出た事はめでたい♪
何に使おうかなぁ?なんて思う反面、
ボーナス直前に「貯蓄」なんてグーグル校長先生に聞いちゃったものだから、その下の先生達が色々教えてくれて、「この冬のボーナスは貯めないといかんのか?」などと思ったり。
いやいや、その反面、
「消費行動こそが景気浮揚のエンジンだ」
なんて思ったり。
毎年同じ様なこと考えてますがね...
なので、だいたい少しだけ欲しいものは買いながら、少しだけ貯蓄して、少しだけ普通講座に残して日々の支払の補填を行ない...。が例年のパターンになっています。
全体の額もちょっとだから、ちょっとずつしたら、もう無くなっちゃうのでね(笑)

でも、折角出たんだし、ちょっとだけ贅沢したいなぁと
「うなぎでも食べちゃおうかな?」なんて...。近所の鰻屋さんを目指すも『店休日』(涙)
なんと言っても「鰻は冬が旬です」寒い冬は、脂ものってふっくら美味しい!諦めきれずに別の和食屋さんへ。
また閉まっていたらどうしよう?なんて思いながらでしたが...営業してくれていました!
そこでは結局
「うな重」&「てっさ」&「真子ガレイの刺身」
と、贅沢を!(写真無し...すみません)
これだけ食べて、二人で8,000円ちょっとでした♪
都内でちょっとしたお店で食べたら、いくらするんだ???と思いながらも、美味しく頂きました。

後の消費は...
クリスマスの姪へのプレゼントでしょ。。。
その時のクリスマスケーキ
飲み屋のおネーサンへの貢ぎ物そんな余裕無いし(笑)
自分へは、年が明けたら「アウトレットでお買い物!」かな?
車関係は、何をしようかな?S2000にリジカラ入れたいなぁ!

でも、住宅ローンの繰り上げ返済もしないとだなぁ、現実は厳しい(笑)
Posted at 2014/12/12 10:28:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

自己満足なオーディオ(家の中編)

先日、車のスピーカーはJBLを入れて、やはり良い感じに熟れてきました。
強調されて云々というよりは、自然に車にとけ込んで来た...と云う感じでしょうか。
なにしろ、換えて良かったなぁ!と思えます!インナーバッフルなど色々いれても、18,000円くらいでしたしね。
自己満足も入れて良かったです。

で、自己満足企画のその次は(笑)自宅のオーディオの音の向上。
といっても、大きな機材の導入では無く、今話題の「ハイレゾ」を聴いてみたい!の方向です。
ハイレゾ=ハイレゾリューション=高解像度
音の解像度が高いってことですね。最近のオーディオ機器では、対応するコンポ等も出ていて、ソフトはネット配信のものを利用すれば、結構お手軽に楽しめる様です。
でも、自分は数年前に購入したコンパクトコンポが有り、結構高額であったため(苦笑)交換する気など毛頭ございません。
コンポから出てくる音は、結構いい音が出ているので、普通の使用にはさしたる不満も無く、いや、むしろかなり気に入ってます。
で、このコンポからハイレゾの音を出したいなぁと思いまして...。
一番手っ取り早いのが手持ちのMacintoshと接続してみましょうってことになりました。
現在は、一人暮らしのため、Macintoshは、リビングのテレビに接続しています。
多少の不便はあります。例えば、Macintoshをさわりながら、テレビを見る時、テレビ側を2画面対応にして、画面が少々小さくなる...。その他は余り。まして、殆ど作業中にはテレビを見ようと思わないので、不便は無いに等しい。
テレビとMacintoshは、HDMIで繋がっていますので、通常は音声もここからテレビに出力しています。
テレビと、コンポは光ファイバーケーブルで繋がっていますので、実際にはMacintoshの音をコンポから出す事も現状で出来ています。が、これではハイレゾには対応していなそうです。
音声をUSBから出してと云うのが一般的みたいですが、少々道具が高い。
そこで、Macintoshから直接光ファイバーでコンポに入れる方法を考えました。しかし、コンポには光のデジタル入力は1系統しか装備していないので、テレビとの接続を切らなければなりません。間に、スイッチャーの様なものをはさむ事も出来ますが、実のところこのコンポのDAコンバーターが何となくイマイチ。
というのも、コンポの持つCDプレイヤーで再生する音よりも、外部のDAコンバーター付きのCDプレイヤーからアナログ接続した音の方が、解像度が高く音の幅も広く聴こえます。
こんな経験から、スピーカー&組み合わされるアンプに関しては良いとして。DAコンバーターは、どうなんだ?と思っていたのです。
そこで、安いDAコンバーターをAmazonでポチッとして、それでデジタル音源をアナログに変換し、そこからコンポのライン入力にアナログ接続することにしました。

結果。。。

ハイレゾって凄く心地いいです。
CDって色々な音が、強調したりして録音されていた(可聴範囲の音をコントロールしている)のが凄く感じられました。ハイレゾは、ナチュラルな音って感じ?
しかし、音源によっては「これはCDでも良いな」ってのもあり、「ハイレゾ」=「全てが満足」という事も無く、音源を買う前に「試聴はマスト」です。
というか、試聴するだけでもかなり楽しめます。ここまでなら、無料だし、色々な音楽を聴き比べて、「これは良いなぁ!お金を出しても良いなぁ!」と思える音源を購入すると良い様に思いました。
現状では、完全な新曲は余りありませんので...。

松田聖子さんなんかのアルバム視聴したら...別の録音みたいに聴こえました。
音がまあるい感じで何だかすごいなぁ!でしたよ!!!

って自己満足なんですよね〜(笑)

Posted at 2014/12/09 18:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2014年12月06日 イイね!

50代へ向けての資産形成なんか考えてみた(頭悪いからダメかもだけど)

今日は、莫迦なりに少々真面目に考えてみようかと思って、書いています。
随分前にも、将来のことでこんな事で良いのか?なんて思って書いた事も有ったのですが、自分のメモ的にでも...。

将来に備えた、貯蓄なんですけど。
皆さんどれくらいしてるのかな?って。

ネットで検索して、40代の貯蓄額なんかを調べてみると、既婚、未婚で変わってきますが、
だいたい平均1,000万円。一部の高額者がいるので、平均が本当の意味での真ん中ではないので、
中央値で見ると600万円程度だとか,,,。こっちの方が、下から数えて真ん中位の数値ってことで現実味を帯びている額ですね。

また、
別のデータを見ると、住宅ローンだとかの負債の平均が1,000万を少し超えるらしく、
貯蓄−負債でプラスマイナス0近辺が実情の様です。
大まかな数字ですが、家を持っている40代は、借金と同程度の預金を持っていて、相殺すると消えちゃう。
あるいは、ちょっとだけ借金が残る。
ただし、当然家を持っているので、その資産はこの中に入っていないので、家等を売却すれば、そこでいくらか現金に換えることが出来るので、現実的には数百万円は手元に残る計算になるんでしょうか?
もちろん、我々(と言い切ります)車好きは、車も所有しているので、お金も掛かっていますが売ればこちらもいくらかの現金に換えることが出来ますね。家に比べたら、微々たるものになってしまうでしょうけれど...。

50代は、貯蓄と負債のバランスがグンと改善して、1,000万円位のプラスに転じます。
そりゃあ、負債が返せてるいることが大きいし、40代もそうですが、50歳と59歳じゃあ状況も違うので、中々難しい括りですがね。
でも我ら40代がこれから50代に向けて、どれくらいの資産を形成していかなきゃならないか?の指標にはなるかと思います。

40代ってことは、まだ車も乗り換えて行くでしょうし、出費だってあります。
それでも、50代の半ばまでには、平均の貯蓄を目指すと良いですよね。
でも、そんなことを考えていると、車を買い替えるのとか怖くなっちゃう(笑)
必ず貯蓄が減るか、負債が増えることは当たり前の事です。そのバランスは大きくマイナスに振れちゃう。
そんなことも考えながら、車選びもしないといけないです。

自分なりに考えなきゃダメかなぁって思っているのが
現金や現金以外の資産とのバランスでしょうか?
若い頃は、莫迦みたいに何も考えもせずに投資信託とか買ってました。外貨なんかも買ったり。
今になってみると、すぐに使える「円」での貯金に比べて、アンタッチャブルにしちゃったものだから、そのまま残っています(笑)
意外と悪く無い買物だったのかもしれません。一時期は、超円高で外貨はめちゃめちゃでしたが、それでも0にはならないですからね。
これからは、株式などの投資も考えつつ
純金などの現物資産などで安定的な資産を形成したりする必要もあるのかな???
なんて、真面目に考えてみました。

Posted at 2014/12/06 15:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
78 91011 12 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation