• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

今年の車の費用確定分を考える

オートサロンの記事が沢山上がっていて、羨ましい限りです。
今年の日程では、100%行けない(この金土日は絶対仕事が休めない)ので、来年は1週遅れの開催を願いたいです。
それでも、行けるかどうか微妙なんですけれどね。

さて、今年も始まって半月ですが、よくよく思うと今年は2台の車検がやってくる年です。9月にS2000&11月にシビック。
その他、5月には税金が2台分。
6月にシビックの保険。
10月にS2000の保険。

さて、どれ位の資金が必要かと考えておくと...

車検は、2台で45万程度。
税金は、2台で9万程度。
保険は、2台で12万程度。

って感じでしょうか?
ざっと足すと、67万円...足りないと困るから70万ですか...。
実際に書いてみると結構な金額になります。
勿論、1台でももっと掛けていらっしゃる方も居る訳で、文句が言えるような事でもありません。
さぁ、この金額をどうやって払おうか???
単純に割れば、月に6万ずつプールしていくのが均等な負担になって良いのかな???とも考えています。
それでも、月に6万って考えてもデカイ(笑)。
2台とも、良い車だと思うし、これは受け入れて頑張るしか無い。
で、1月の段階で、資金計画を考えてみるに至った訳です。

今月から、6万ずつ車用に別口座へ!
そうすると、
5月には、30万になっているので、税金も払えます!シビックの保険も大丈夫!
秋口に、車検が襲ってきますが、これはHONDA Cカード払いですので、請求はひと月ないしは、ふた月後なので、資金的には充足するでしょう!
うん!完璧...計画だけは...(笑)

そこで、これ以上に重要なのが、来年ですね!
1月に来年の話なんて、鬼が大笑いしそうですが、これを2カ年計画でやるのが良いかと思い...。
再来年の70万に(再来年かよ...)、
来年の保険と税金21万を足した91万、何かあるかもしれないので100万円を2年で!

月々4万円を20ヶ月+ボーナス月が(一応あるとして)4ヶ月だけ5万円。
4万×20月=80万
5万×4月=20万
そうすると、2年で100万円の車資金が出来ます。
うん!完璧っ

勿論、この他消耗品なども入ってくるので、これで全部賄えるとは考えていませんが、備えていれば不測の事態でも対応が楽なはず!
一年の計は元旦にあり...元旦はとうに過ぎてしまいましたが、意味としては、「スタートが肝心」ってことですので、この1月から計画的に資金準備にかかりたいと!(思います)

でも、書き出すと随分お金って掛かりますね、車に...。




Posted at 2016/01/20 12:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月19日 イイね!

おかいもの!

自宅近くに、地元のデパートがあります。
全国的に有名なデパートでは無いけれど、埼玉県西部では、意外と知れた名の店で、「まるひろ」。
子供の頃は、母に連れられてバスで買物に行く事があったのですが、楽しかったなぁ。
最上階にある、レストランでホットケーキを食べたり、メロンソーダを食べたりして、昭和50年代の日本の成長期の良くある風景だったかもしれません?
その時は、飯能の店舗に行っていたけれど、その店舗は、現在閉店していて、すぐ隣の東飯能の駅前に新しい店が出来ています。

その「まるひろ」の別店舗だけれど、自宅の近くにもあってそれなりに便利です。
一応デパートだけの事はあって、地下食品売り場だとかも充実してるし、入っている本屋さんも紀伊國屋だし、それなりの品物が置いてあります。

先日、贈答用のお菓子をまるひろに買いに出かけた際、お菓子を包んでもらっている時間で、館内をブラブラしてみました。
紳士服売り場周辺を廻っていると、リーガル30%オフの赤札が付いています。
「お、30%オフなら安いんじゃない!?」と物色してみると...。
あれ?その棚の隣には、さらに割り引きされた商品があります。店員さんが傍に来たので、聞いてみると
「商品的には、古くなったので割引になっています。」とのこと。
それにしても、26,000円やら27,000円の革靴が12,000円とかになってる!
この値段だと、近くのリーガルアウトレットより安い!しかも、アウトレットの場合は、傷のあるB級だったり(それでも問題無いけど)、アウトレット専売の商品も有ったりする中、プロパーの商品だったものが50%以上引かれています。
しかし、私の場合、最終処分になると25.5cmというサイズもあって、だいたい無くなっていることが多いのです...。
店員さんも、「25.5あたりだと、結構ここまでの間に売れちゃうので・・・。」って感じだったのですが、
今回は、意外に豊富に有りました!これは、ラッキー?!
古いといっても、定番商品な革靴です。
殆ど毎日の様に仕事で使用するので、ここで買っておくことにして、2足購入。



2足とも、ストレートチップのものを購入。
デザイン的には、上の写真の様な感じ、1足は、艶消しで、もう1足は、ガラス加工してある艶有りを選ぶことに。
革靴は、毎日履くより、ローテーションした方が保つと言われているので、場所さえあれば数足揃えたいです。
実は、リーガルの靴は欲しいものの、仕事靴としては意外と高い。
そこで今迄は、ハッシュパピー(結構履きやすかった)を買ったり、ホーキンスを買ったりしていました。
ハッシュパピーなんかは、買ってすぐに飲み会で履いて行かれちゃったりした嫌な思い出もあります。
去年あたりから、やっとリーガルも買える感じになって、なんとか2足持っていましたが、これに2足加わります。
今回買ったのは、ホーキンスなんかと値段が変わらない位です。
今迄持っていたのが、プレーントゥとウイングチップの靴だったので、ストレートチップが加わって、バリエーションも増えました。
これで暫く、革靴は買わずに済みそうです。

Posted at 2016/01/19 18:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪が降ったら、出番です。

こちら、埼玉も久しぶりに雪が積もりました。
朝から、出勤が大変な状況か?!と思ったのですが、車通勤の私は意外と楽に進めました。
というのも、この天気で、車移動を敬遠した方が居たのでしょう、いつもより台数少なめ。
善良な会社の場合は、休みで良いよ!という人道的な配慮があったものと思われます。
勿論、非人道的な扱いの私は、当然ながら出勤(笑)!
しかし、殆ど雪の降らない地域で、かつスキーに行くなどの利用がない愛車君、スタッドレスを履いていません。
利用しているのが、以前のブログでも書いた。
オートソックです。
トヨタの純正採用になってる位で、意外と使えます!
履かせるのが「超簡単」とまではいきませんが、それほど難しい訳でもなく、結構な雪でもガンガン進みます。
スタッドレス1セット10数万に比べたら、非常にコスパも高いです(私の使用程度なら)。
これのお陰で、滑る事も無く職場まで!

途中、自転車で移動をしている輩が居ましたが、正直この雪の中、正気とは思えません。
二輪の移動は無理でしょう??安全ってなんだって考えているんでしょうね?
あと、ノーマルタイヤでスタックしている車もちょっと見かけましたが、何でそれで走れちゃうの?周りに迷惑かけたり、もしも、滑って人をはねたりしたらどうするんでしょう?

私自身も、滑り止めはしていましたが、やはり慎重に運転しました。
100%の安全は無いかもしれませんが、限りなく近づけられる様に注意したいです。
雪の中での「急」のつく動作は命取りですね!明日も、凍結が予想されるので、気をつけなくちゃ!
本当は、休んじゃいたいですけどね・・・乗らなきゃ100%安全だもの・・・。
Posted at 2016/01/18 21:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2016年01月12日 イイね!

ドラマ見出してしまった

うらやましいカップルがが生まれてますが!


そんな中、深キョンのドラマ始まって、久しぶりに深キョンのドラマを見たりしています。
「ダメな私に恋してください」ですか。
久しぶりって、「神様もう少しだけ」以来って…デビュー作だっけ?深キョンの。

それにしても、深キョンが、三十路…ですかぁ。

ただ、このドラマ、設定にはちょっと無理が無理があるかしらん。
だって、あんなにカワイイのにモテナイ女の人なんてあり?!
ドラマが進んでいけば、当然恋も上手くいくんだとは思いますがね。
最初は、見る気も無かったドラマでしたが、初回を見ちゃったし、継続的に見ようかな?
いや、久々の深キョンの可愛さにヤラレタって所です。



Posted at 2016/01/12 23:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

車内に火花が!

火花といっても、芥川賞作品ではありません。。。

車に乗っていて、携帯の充電が足りなくなれば、シガーソケット経由での充電器を使用したりしてます。

こんな奴でです。

シビックに乗っていたのですが、充電が切れかかっていたので、
駐車場を出る時に、充電をしようと思いましたら。シガーソケットから火花!?
うおっ!?って感じで、狼狽えました。
で、充電器は使えなくなり...さよなら〜。かなと思ったら。
何の事は無い、シガーソケットに差し込む所がネジ式になっていて


中からヒューズが出てきました。


当たり前と言えば、当たり前の構造ですが、ヒューズ交換だけで大丈夫かな?

このスパークのあと、一瞬エンジンが掛からずに焦りましたが、一端キーをオフにしたら、問題なく掛かりました。
何かの安全装置?でも働いたのかな?
Posted at 2016/01/10 22:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation