2016年01月09日
勿論ですが、仕事が始まっております。
そんな中、早々に風邪をひくという...。今冬は、何故だか風邪が多いのです。気になります。
症状はたいしたことは無くて、初日は咽が多少チリチリと痛い感じからはじまり、2日目〜3日目で鼻が多少つまり、咳がちょっと出るという感じ。
それで、ほぼ治まったのですが、その治まった状況でゆっくり出来ればそのまま行けたか!?
だったのですが、昨晩職場の新年会でして、今日はその反動でしょうか?若干ぶり返し気味という状況。
一昨年迄、「厄年」でした。その3年は、さほど大きな事も無く過ぎておりました。
考えてみますと、厄年ってその歳まわりに体質が変わったり、身の回りの状況が変わりやすいって事な訳で、平均寿命なども伸びている昨今、厄が明けたくらいの方が気をつけるべき年齢に近づいているのかもしれないと考えるべきかもしれません。
そういえば、厄明けの去年は、虫歯で歯は痛いやら、ぎっくり腰をやるやら、痔にもなったぞ...。そんな感じで体がやられてました。
今冬の風邪の多さは、「気をつけろよ!」という、サインなのかも???
本当に体力が無くなると、風邪もひかないと聞いた事もあります。
風邪と云う、自分が発しているサインを見逃さないで、大病に結びつかない様にしたいです。
Posted at 2016/01/09 09:03:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日
遅ればせながら、
新年、おめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
去年の年末から、今年のかけてはもうバタバタでした。
毎年、バタバタしている感じもありますが、独り身故のいい加減さが年末年始の休みには「ツケ」として押し寄せて来ます。
なにしろ、日頃から片付かない生活でどうしようも無い奴なのですが、少し位は片付けようと思うともう大変。
ゴミ袋でどれだけ出るんだ?って程、出ます。
殆どが、ダイレクトメールの束なんですが、住所なんかが書いてあるので、ポイポイ捨てられずに、溜まっちゃうので困りもの。こう云うタイミングでシュレッダー(手動)でセコセコ切り刻んで捨てます。
年賀状も凄い数で、職場の人間なんか出さなくしちゃえば良いのですが、お互いに出し合っちゃうので、これまた凄い数になっちゃう訳です。
喜ぶのは、日本郵政位で、我が家には毎年年賀状を買ってもらえるポスト型の貯金箱が増えていきます。
去年は、それに加えて「法事」が重なりました。
まぁ、法事と言っても、祖母の命日に両親と自分の弟(×2)家族で集まり、墓参りと食事をした位ですが。
それでも、1日なんとなく潰れますので、忙しい中では痛い。
でも、墓参りも出来たしまぁ良いかな???
弟には、娘がいて都合3人の姪が私にはいますが、「クリスマスのプレゼント貰ってないね。」とかふざけたことを弟がぬかしやがって「クリスマスはサンタだろ。」と反論をするも、Harrodsのテディーベアを3体お買い上げです。。。結構高いぞ!
新年は、1日〜2日にかけて、友人宅で飲んだくれ...。
そこにも子どもが3人居ますので、それなりに...。
今日になって、何となくブログも書ける様になった次第です。
毎年恒例だった、時計屋さんの福袋も今年は買わずに、ちょっと普段と違う正月を過ごしました。
そんなこんなな日々ですが、皆様どうか今年も宜しくお願いします。
Posted at 2016/01/03 22:58:07 | |
トラックバック(0) | 日記