• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

台風の中、出張でしたが、平穏にすごしちゃいました。

今日は、台風の1日。
自分は、朝から都内での仕事で、普段乗り馴れない通勤時間帯の電車に乗っての目的地までの移動。
台風のせいか、電車の中は空いていて、通勤時間帯にも関わらず、座れました。
もしかすると、普段この時間を利用する方は、早めに出ているという、日本人の勤勉さが出たのかもしれませんが,,,定かではありません。
私だって、予定より1時間早く出ましたからね(笑)

仕事は、無事に済みました。
お昼が出かけられない事も考えて、カロリーメイトを持参も、不通にご飯も食べられる位の気候状況でした(お昼ころの東京)
ただ、帰り際は、地元の西武線が、一部不通。地元までたどり着けない状況です。
テレビのニュースに出る様な方の様に、ホームで待ったりするのは性に合わないので、池袋の東武デパートでフラフラ。
というのも、ワールドウォッチフェアの開催時期なんじゃないか?と、当たりを付けて、行ってみたらビンゴ!だったので、台風で空いている店内を気ままに。

各メーカーの、素晴らしい時計も目を魅きましたが、まぁお高い(苦笑)
安いモデルだって、70万からですので、目の保養にとどめるしか術が有りません。
それでも、数千万みたいなモデルが生で見れるだけでも、もの凄いことですけどね。
それ見た後だと、70万が安く感じるから危険です。

そんな中、スイス時計の特設コーナーがあって、


こんな感じで、部品を使ったアートを展示していたり、歴史が分かるVTRを流したりしてました。
凄い奇麗で、楽しいイベント。
展示の前には、可愛らしい女性が2人。
時計の専門学校で勉強してる子達でした。
年に3個ぐらい、時計を組み立てながら、勉強しているようです!
店内が暇なせいか、その子達も話しに乗って来て、色々と聞けました。
道具は、自分で作るとかで、一人の子の自作のドライバーとか見せてもらったり
(どうやら、まだまだの道具だったようだけど)
結構楽しい時間でした。

そうこうしていると、母からメール。
なんでも、自分の家の近くが台風で、大変な事になっているとか...。
何で分かったのか?どうやら、全国ニュースだった様で。
まぁ、実際にはその時に家に居なかったので、どういう感じかも分からないのですが...。
電車も復旧したので、家路を急ぎ。
帰ったら、とりあえず自宅は無事。まぁ、良かったです。
ただ、近所には、テレビの撮影クルーは、まだ残っていて、撮影用のライトも焚かれていました。
この辺は、災害も余り無い地域なので、ビックリです。
ただ、けが人の報道なんかを見ると、埼玉ってけが人も無かったのかな???
いつも、近隣の都県は、大変ですが、結構助かってます、埼玉。

大変な1日だったようですが、私自身は余る実感なく、安全に過ごしてしまいました。
大変、ラッキーでした。

みん友さんを始め、皆様はいかがだったでしょうか?
怪我や、被害が無い事を祈りつつ...。

Posted at 2016/08/22 23:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

休日とFN2にちょっと思ったこと。

今日は、神楽坂のリラクゼーションスペースに。
まぁ、家からはだいぶ遠いのですが、古くから知っている信頼出来るセラピストさんがやっているので、たまに伺います。価格もリーズナブルですし♪

地元まで帰ってきて、とんかつを食べましたが、近くのテーブルに老夫婦が。
お父さんのほうが、店員さんに「ビール頂戴!」と言っていました。
あぁ、ビールかぁ良いなぁと思いながら...店員さんが「かしこまりました。」と下がろうと2〜3歩下がると、「ビール何?」と聞いています。「○○社です」と店員さん。
「う〜ん、じゃぁそれでいいや」とお父さん。
まぁ、普通の会話っていえばそうなんです。
その時ふと「何処のビールだって飲むんだろうになぁ...。」なんて思ってしまいました。
まぁ、実はちょっとごちゃごちゃとやかましかったので、ついついそう、思っちゃったのも事実なんですが...。
あと、マッサージの後は、お酒が回りすぎるので飲まない、いや、正確には、今日やってくれた人のマッサージの後は絶対にフラフラになっちゃうので、飲めません。
そんな、飲みたいのに飲めない悔しさかもしれません。
小さな奴です、自分(笑)。


さて、S2000の車検の間、代車を借りていたのですが、背が高いので、Sを停めている駐車場には、高さ制限で入れず、シビックをSの所に置いて、シビックを停めている場所に代車を停めてました。N-WGNだったのですが、一応新車。
朝、車を出していると、近所の方が駐車位置と車を見比べてています。
あれ?あれ?って感じで、何度か確認をされて、「車、替えたんですか?」って聞かれまして。「いや、代車です。」と応じますと「あぁ、そうですか。」
会話としては、それだけだったのですが、
『タイプRユーロ』を分かってくれていて、「あ!」って思ってくれる様な車なんだなぁ!とやっぱり少し嬉しくなりました。
間もなく、こっちの車も5年目の車検ですが、やっぱり通して、もう暫く乗るって感じでしょうかね〜。
Posted at 2016/08/21 23:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

Sの車検終了♪

S2000の車検が終わりました。
今回も、大きな問題もなく、点検パックも入れて、15万ちょっとの出費。
点検パックは、本当に必要か???良く分かりませんが、まぁ点検毎にオイルも交換してくれるので、気兼ねなく点検&オイル交換の費用だと思えば、高い訳でも無いか?と思ったり。



返ってきましたが、結局雨になってしまって、何となく残念な写真。
それでも、走らせるとやっぱりSは良い車だなあと思うわずにいられません。

車検のキャンペーンみたいな感じで、米、貰いました。



米俵の体で,,,。
Dさんも色々考えますね。
小さな米俵で、3kgの米が入っています。
米は貰えると、何だか嬉しいのですが、やはり日本人ってことでしょうか???

で、スイーツ好きな話しをしてましたが、
今日頂いたのは、人参のムース



スイーツで人参かぁ???って思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
これ、美味しいんですよ〜〜〜。

Posted at 2016/08/21 00:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年08月17日 イイね!

過去と現在と未来の天秤

仕事の帰りに、久しぶりに実家に。
そんなに遠い訳でも...いや、むしろ近いので、逆に行かない実家。
何故行ったかといえば、母親からメールが来て、
「郵便局からハガキが3通来てるよ」というもの。
どうやら、貯金が満期になったようだと...。
えぇ?そんなのあったかな?と思いながら実家に。

たまにしか帰らないから、飯を食って行けと。
メールしたら、来るかな?って思っていたかな???
たまには帰らないと、元気とはいえもう歳ですからね、両親も。

実家には、犬がいるのですが、何だか足を引きずってます。
あれ?痛いのか???と四肢を触っても、痛がるそぶりも無く。
何で引きずってるのか???それで、平気で走ってるしなぁ。
前は、痛いふりをして病院に駆け込んだら、「嘘だと思いますよ」の診断もあって、
オオカミ少年では無いですが、信用の無い愛犬(笑)
明日まで様子を見て、つれてくことに。

気になるハガキは、やはり満期通知♪
預けたのも忘れてました。
満期を迎えるくらいなので、随分前の貯金。
若かったし、そんなに貯金出来てないはずで、期待もせずに開けると、それでも18万位になってました。
シビックの車検も近いし、ラッキー!と思う反面。
随分前の自分が貯めたものを、目先の事に使っていいのか???という、貧乏性も出たりして悩み中です。
だって、その頃の18万(利息が付いてるから預けたのはもう少し少ないけど)って自分にとっては、多分大変だったもん。
このまま、預け直して、次の満期まで眠らせちゃおうかな???
その頃は、預けたころと同じ位、収入も減って(定年迎えてそうだし)、大変になっていて、同じ位の価値で使えるかもしれないから。

Posted at 2016/08/17 23:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

自転車もあったなぁ。

台風、近づいているようです。
雨風は、どうなのか?少々心配です、普段は、窓を開けて、エアコンを使わずに夜も過ごしていますが、流石に危険を考えると、窓は開けていられませんので、今夜はエアコン。

先日、愛車紹介にも上げてしまったのですが、自転車があります。



これですね。

もう20年近く前の自転車。丈夫な物ですね〜。
実は、NT○の携帯会社さんのキャンペーンで、弟が貰った物です。
携帯を申し込んだ人の中から、抽選でプレゼント。って奴でした。
最初のころは、弟が乗っていたのですが、意外と乱暴な扱いで、そこそこボディも痛み(傷とかですけどね)、タイヤもパンク等を繰り返すうちに、乗らなくなった物です。
それを修理して、現在に至るという代物です。

この自転車に空気を入れるまでは、バルブの形状に
英式、仏式、米式
があるなんて知りませんでした。

この子は、米式のバルブなんですけど、実は、最初に近所の自転車屋さんで、結構な金額を払って整備してもらったのに、どうしても空気が抜けやすく、変だなぁと思っていたら、バルブを英式のものに勝手に換えていたようです。
形状が合わないが故に、抜けやすいらしくて、別の自転車屋さんが見て、「これじゃぁ、無理も無いです」と直してもらいました。
その後は、問題ない感じで乗れています。

まぁ、勉強だと思って、我慢していますが、実家近くの自転車やさんの調子のいいのには、もう騙されませんよ。
今でも、前を通るたびに、騙された感満載。結構なお金でしたが、結局ろくな整備もしていない状態でした。お客さんが入って、店主が話しているのを見ると、「騙されるなよ!」と言いたくなります。

米式バルブは、自動車のバルブと同じですので、形状はなじみが有ります。
ただ、ママチャリに多い、英式の空気入れしかもっていないと、自宅で空気が入れられません。
今は、空気入れは、3種のバルブに対応したのを用意して、対応しています。
スタンドで、入れても良いんだな,,,考えてみたら。
そういえば、中学校のころ、通学は自転車でした。あ、高校もだな。
普通のママチャリでしたけど、通学路に英式のバルブに入れられる、機械のエアーチャージャーがあるお店があって、使わせてもらったなぁ。
手で入れるより、楽に空気が一杯に入って、走行が楽になったのを覚えています。
もう、あの店もやってないだろうなぁ...。
空気圧の重要性って子どもの頃に、実体験で得ています。
車の空気圧もしっかりチェックしないと、燃費に直結ですね。
ペダルが重い...とかの自分に直接感じる負担がないだけに、チェックしないと!
なんて思ったりします。


今後は、この子で移動した時のブログも上げてみたいと思いました。
Posted at 2016/08/16 23:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 15 16 171819 20
21 22 23 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation