• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

深いため息のその後

昨日、Dさんに行って、メーター周りに傷が入ったことを話すと。
現状を確認させて下さいとのことで、確認を。
勿論終始穏やかに話しましたよ。

結果的に、交換になりました。
一度、磨かせて下さいとのことでしたが、かえって事態は悪化、まぁ、交換含みでトライさせて欲しいとの話しだったので、やってみて良いよって感じでね。
結果、交換です。

事情を聞くと、洗車はアルバイトにさせてるらしく、やってしまったのだと思うと。
ふ〜ん。
まぁ、アルバイトだから仕方無いとはならないよね。

バンパーの補修を頼むと、6万〜7万位???
取り替えても、塗っても変わらない位になってしまいますね。
ただ、取り合えると、色が合わないかもしれないと。
現状で退色もしてきているだろうし、塗った方が奇麗に直ると思うとのことでした。
塗るなら、自分で塗っても良いのかな???とりあえず、自分で塗ってみてからにしようと思います。バンパーだから、サビも出ないし、のんびりと。
Posted at 2016/05/14 08:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

深いため息(自分のことだけに!)

腹の立つこと2つ!全部FN2がらみ


先日の点検の際、洗車をお願いしたのですが、500円の水洗い。
まぁ、Dさんの洗車で金を取られたことも無かったのですが、まぁ良いか?と払いました。
で、今日気がついたのですが。
運転席前のスピードメーターなどのパネル。
汚れた雑巾かなにかで拭いたんでしょう、傷だらけ。。。
今日、日光に照らし出されて発覚。
あんな傷着きやすい部分を何してくれてんだろう???
自分で傷つけたことも経験無いよ、常に柔らかい布で撫でる様にあるいは、ウェットで丁寧にやるからね。
車扱ってるんですよね?安いとは言え、有料で!?
信じがたい。
たかが傷と思われるかもしれませんが、正直頭来た、明日完全にコンプレインです。
プロ意識の欠如。やっぱり合わないわ〜あのD。


もう一つ。
気付かないうちに、バンパーをやられてました。
これ、いつの事か分かりません。
赤いプラスチックか、塗料の様なものが付着しているのですが、縦に擦られ、えぐられた感じです。
当て逃げの様なものですわね。
様子からすると、車でなく自転車かなにか???って感じですけれど。



人の物を傷つけて平気な方が多いですよね、嘆かわしい。


という、ため息と愚痴。失礼しました。
Posted at 2016/05/12 20:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

ため息

三菱は、RVRでもやっていたんですね。

軽の燃費は最大で15%も違うとか。
15%ってもの凄いです、いや、これが5%なら良いのか?ってことでは有りませんが、15%って、仮に30kmって言っていたら、25.5kmってことでしょ???
これって、全然イメージが違いません?
イメージだけの問題でもありませんが、やばいよね...って位の違いです。

余りのことに、驚きとため息。
もともと、リコール隠しでもあれだけやられたのに、平気でこんなことをやれる体質には、驚きとため息ではありましたが、それにしても裏切り行為半端無いですね。

少し前の重工関係者の週刊誌記事も酷いし。
Posted at 2016/05/12 07:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

点検終了&MAZDAを見てみた。

昨日は、点検のダブルヘッダー。
S2000をやってもらって、シビックへ。
両車とも大きな問題は無く、秋の車検に向かうことになります。

以前お願いをしていたHONDAのDさんの店舗が閉まった関係で、同じ会社の別の店舗に行ったのですが...。
正直な所、ピンと来ません。
なんて言うのかな?フィーリンングが合わないといえば、それまでですが、サービスの方の雰囲気というか、どうも調子が合わないんですよね。
前の店は、工場長を頼りに伺っていたので、その方が本社勤務になって、何だかなぁ。
車検は。別の店舗かもしれません。こういうのは、きっと何かあるんだと思うんですよね。
ずっと前に、この店に行った時も、どうも合わなかったことを思い出しました。
それは、整備ではなく購入のときでしたけどね...。
方角が悪いとか???あるのかな?

さて、そんな中。
今日は母の日で、母と日頃から厄介になっている喫茶店のママさんにカーネーションを届けました。
毎年、同じ花屋さんで、買う花は毎年蘭だとか、カーネーションとか、バラバラですが、二つ買います。
良い歳こいた男ですので、義理のお母さんにも買うのかな?位に思われているでしょうね(笑)
結婚したら、3個買うことになって、意味不明な感じになるんでしょう。

喫茶店の帰り道、MAZDAの店に寄りました。
HONDA愛に溢れてはいますが、先に書いた様なことがあると、ちょっと考えたりすることも。
ちょっと前に書いた、燃費の良い車探し、再燃???
MAZDAのディーゼルは気になっていたりして、デミオとか、CX−3とか?
今度試乗してみようかな???とも思いますが。
今日は、カタログだけ貰ってきました。でも、あんまり売れすぎてる車って、自分の中では引いちゃうことも。
それでも、対応してくれた営業さんは、結構、良い営業って感じでしたよ。

店舗の雰囲気って大切ですよね。
Posted at 2016/05/08 23:57:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

軽井沢まで

軽井沢まで久しぶりの車ネタ。

今日は、洗濯を終えたら仕事しなくちゃです。。。(涙)ですが、昨日はちょっとドライブでしたので!

連休中の4日になりますが、軽井沢まで行ってきました。
日帰りです。
天気予報は良く無かったのですが、意外と早く雨が上がって、いい天気でしたので、軽井沢に着いた頃には、ジリジリと日差しが痛い程でした。
軽井沢は、高速で移動すれば、然程掛からずに到着出来る、ドライブスポット。
渋滞が心配でしたが、行きの高速は、花園付近で少し流れが悪くなった程度、スイスイと進めました。
松井田妙義を越えて、軽井沢が近づくと、山が近くて緑が萌える様が。思わず「奇麗だなぁ」ってつぶやきがでるほどでした。

さぁ、高速も渋滞無く、快適。。。と思っていたのですが、軽井沢の中は大渋滞でした。
アウトレットの周辺なんか、身動きが取れません。
横道にそれたりすると、いき止まるなんてことも、少なく無く。
それでも、Sでのドライブなので、オープンでのんびりで良いや、と言う感じで。

そんなこんなで、別荘地に行ってみました。


新緑が眩しく、とても気分が良い。



軽井沢というと、松の木のイメージがあります。

何だか、軽井沢っぽい、道だなぁ。という感じで。

軽井沢は、子どもの頃は毎年の様に行っていた場所でした。
父親の車に乗せられて、あるいは、列車に揺られて。
朝、散歩をしたり、鬼押出し園に行ってみたり。親が、行動のレパートリーが無かったので、飽きてしまい「また、軽井沢?」とか贅沢な愚痴を言っていたのを思い出します。
今なら、何度でも良いと思える場所ですけれど。
まだ、あの当時は上信越道など未開通で、時間も掛かりましたし、新幹線もありませんでしたから...。
だからこそ、高崎のだるま弁当や、おぎのやの峠の釜飯は、思い出のある味です。

碓氷バイパスをS2000で何の苦労もなく、駆け上がれますが。
父親の乗っていた車だと、青息吐息。
家族を乗せて、一生懸命に坂を昇っていくかんじでしたね〜。
子どもながらに、速い車が羨ましかったのが、今の車の趣向に大きな影響を与えている訳です。
今なら、どちらの車で行っても、スイスイと駆け上がれます。


特にS2000は、古いとは言え、見た目のインパクトもあるのでしょうね、必ずと言っていい程、こういった峠の様な場所では、前が走りずらそうにして、場所があれば譲ってくれます。
こちらは、然程飛ばしていないのですけれど、イメージなんでしょうね。


そうそう、別荘地に入って思ったのは。
輸入車ばっかり(笑)。
まれに、レクサスとかクラウン位は見かけます、が、他の国産って余り無いですね。
私の様に、フラフラと立ち入った場合は、別ですが、目的を持って走っている車は、輸入車優勢。
それでも、売り地だとか、空き家も目立つ様で、中古物件は二束三文で買えるようですけれど...維持費だとか考えると、別荘なんか保てませんね。
それを所有出来るってことは、やっぱり輸入車に乗る方が多いってことでしょうかね〜?

ちょっと、夕方になってカフェGTに行ってみました。
残念ながら、閉まっていました。

正確に何時まで営業なのか?などまったく分かりません。
一時お店も閉めていた様ですが、最近は営業していらっしゃるんだと思うのですが...。
今度は、もう少し早めに行ってみなくちゃ。

そうそう、静岡にあるという、GTカフェも気になってます。何処かのタイミングで、行ってみたいです。

帰りの関越も渋滞も無く、チャッチャと帰ってこれました。
ただ、夜の上信越道は、暗いのと、カーブ&坂が多いので、少々走りにくさを感じますね、毎回。

さて、洗濯が終わりましたので...この辺で。

皆様、良い連休をお過ごし下さい。
Posted at 2016/05/05 11:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation