• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

アイの点検も近いので...。

三菱の販売店に行って来ました。
アイの定期点検の時期&リコールもあって、久しぶりに担当の営業さんに会いました。
謝られましたが、販売店は悪く無いですよね、しかも僕のはアイだしね(笑)
流石に、可哀想ですわな、今回の問題は。
話を聞いてみると、全部本当かどうか?は兎も角、酷いクレームの電話や、来客は無さそうでした。
意外と「大変だね、大丈夫?」みたいなユーザーさんが多い様です。
それは、良かった。
ただ、アイだから...なんて思っていたら、不正の可能性がゼロでは無いみたいで、随分前からやっていた?みたいで、アイもひょっとすると...みたいです。
まぁ、でも燃費で買った訳でも無いので、対応は静観しかないですけれどね。


そもそも、三菱自動車の不正は悪い事ですが、販売店の方はそれを知らずに、提供されたデータで売っていた訳です。いわば、被害者の一人。
それを一蓮托生の様に、メーカーの代理として販売店を扱い、ユーザーが文句を言っても仕方ないです。
重用なことは、ユーザーと販売店がしっかりと結びついて、メーカーにどう対応をせまるか?なんだと思います。
万が一、三菱自動車が潰れる様なことがあれば、三菱系で働いている方の人生はめちゃくちゃでしょう。
勿論、それ位のことをやってくれた訳ですが、それでも、販売店の営業や整備担当者が悪い訳では無いのです。

どうも、報道は過激に「ユーザー皆が怒りに震えている」というような、一種煽りにもにた状況を作り出していますが、いやいや、冷静な対応をしている方もいますし、大半がそうであってほしいですね。
まぁ、メーカーには怒りを覚えて然るべきですが...。
国交省も、怒っているでしょうね。そもそもの、紳士協定的な、性善説にのっとった、ルールをあろうことか、やってくれてしまった訳ですからね。
他のメーカーにも立ち入り検査するってのも頷けます。


でもこの問題のせいで、販売店は、連休を予定していた日も対応で店を開けるそうです。
なんてことでしょう、気の毒に。


メーカーの責任は、断固として追求すべきですが、くれぐれも販売店の方に、この問題で当たり散らす様なことは止めてほしいです。
そんな方が少ないと聞けたことは、ほっとしましたけれどね!
Posted at 2016/04/25 20:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

神の組み合わせ

久しぶりに、S2000を動かしました。
余りに乗らな過ぎて、バッテリーが上がったらバカみたいだし、そもそも乗りたいし。
久しぶりに乗ると、やっぱりダイレクトな感じで良いですね~。

感覚的には、このS2000とFN2の組み合わせは、非常にグッとくる組み合わせなんです。
両車種ともに、慣れたこともあるでしょうけれど、思い通りに動いてくれて、本当に良い感じです。

異動で、燃費問題はあるものの…。捨てられない思い。
FN2の乗り味は、長距離も疲れず、マイルド。
タイプRでマイルドっていうのもどうか?なんですけれど、やっぱりマイルドです。
サスの動きも良いし、路面をいなすのも得意です。
この前の、ブログの頂いたコメントに返事を書かせて頂きながら改めて思ったのは、
「二度と生まれないタイプR」だなぁ...と。
新型のタイプRが日本で売られ、人気で良かったし、またまた、次期タイプRの話も出てるシビックですが、
自分の選んだこのFN2は、凄い良いチョイスだったな。

カリカリのメーカーチューンがタイプRって思われて、FN2は遅いのなんだのと言われたりしますが、
メーカーがある方向に特化したさせたチューンをしているのがタイプRなんだと思います。
FN2の方向性は、クローズドのサーキットが本拠では無いのでしょうけれど、オープンの公道では、乗りやすいです。適度に速く、しかも静か。タイプRで一番静かですよ、間違いなく。
そう思うと、こんなタイプRは絶対に生まれない。
いや、モーターで動くタイプRが出たら、わからないけれど。


そして、S2000は。
現状では、ホンダが最後に出したFRスポーツ。
特別感のあるHonda車です。
登場当時は、雑誌を買いあさりました。初めて乗った時は、ドキドキでした。
初めてエンジンカバーが赤い車に乗りましたからね。ボンネットを開けて飛び込んでくる視界に、クラクラしました。
ギクシャクと動かしだした時の感動は忘れられません。今では、慣れてギクシャク感は無くなった…と思いたい(笑)
幌を開けて、風を感じて走れる特別感。たまに、クローズしたまま走ってるSを見ると、余計なお世話ながら「勿体ない」なんて思う始末(笑)
S660とか新しくて楽しそうな車もありますが、S2000が生まれた時のトキメキと、手に入れた時の高揚感は、自分の中ではいつまでも新鮮な感動なんです。ずっと一緒に走りたい車です。


双方が、異なる特徴を持ったHondaスポーツ。
AP1のダイレクト感とFN2のマイルド感
そして、共通するのは、2000ccの二つのHondaエンジン。
特性は違うものの、どちらものびやかに廻るエンジン。
この組み合わせは、神の組み合わせ!と勝手に思っています。

この神の組み合わせに手を入れなければならないとすると、厳しいなぁ。
Posted at 2016/04/24 15:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月21日 イイね!

異動に伴う悩み

小さいけれど大きな悩み。

4月からの、異動に伴って、仕事で車を使う機会が増えそうです。
運転は大好きなんで、それは良いんですけど、自分の車で直行、直帰。
なんてことが増えると、問題がいくつか...。

まずは、保険。
走行距離が増えるってことは、最近の細分化された保険大系では、値上がり必死、しかもその費用なんか絶対に負担してくれない。

それから、燃料。
FN2は、手足の様に動いてくれて、これ以上無い実用的な車。。。だけど、ハイオクを飲んで、低燃費とは言えないし、燃料代がかさむ。
実費分位は、支給されるも、負担は大きい。

走行距離
最初の保険もそうですが、乗り潰すならまだしも、過走行での下取り低下は避けられない。

う〜〜〜ん。
燃費の良い車に乗り換えるか???なんて思うも、乗りたい車が見当たらない。
というか、FN2が出来過ぎなほど良い車。
まさか、こんなに外回りが増える部署になるとは想定外でしたよ。
通勤の往復に、たまの遠出って感じの想定だったから、この車がベストだったのにぃ。
燃費の良い車で、乗りたい車が無いっす。

MAZDAのディーゼルとかにする???
なんて気持も芽生えちゃいそう。
でもなぁ、やっぱHONDAなんだよなぁ、僕の気持は。

アコードハイブリッド???は、高い、高すぎる。

という、悩み。


割り切って、大好きなFN2に乗りまくれるって思うことで、相殺にするってことぐらいしか解決策が無いっす。
Posted at 2016/04/21 23:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

三菱さん。。。

忙しくて、たまらん。。。のですが、

なんてニュースだよ、と思ったのが三菱。
燃費に意図的な不正。
製造停止、販売停止。って、売っちゃった顧客にはどう保証をするんだろう?
三菱は、アイがあるので全く付き合いが無い訳でもないのですが、
「買い替えませんか???」って再三営業さんに勧められた車ですね、この対象車。
まぁ、営業が悪い訳では無いけれど、末端で売ってる人間は気の毒だよ。
前の問題の時だって、痛い目を見たでしょうに、この会社はどうなってんでしょうね?
喉元過ぎれば...って言うけど、喉も短すぎるだろ!

未だに、リコール隠しに関しても、完全な信用回復って完全じゃない中だと私は思ってましたが、ダメだね。やっぱり、信用出来ないわ。

ユーザーは、完全なる被害者。
知らずに働く社員も気の毒と言えなくは無いけど、そういう企業にしちゃってるのも問題。
知ってて加担した奴は、指示をする人間が一番悪いにしても、少なからぬ責任があることを思い知るべき。

グループの銀行が支援するのかね?あるいは、重工か?
もう、いい加減愛想着かされたりしないのかね?
Posted at 2016/04/20 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

現状報告

新年度が始まって、鬼の様な1週間です。
予想通り、異動となり、新しい部署なのですが...。
実は、前の部署の仕事をずっとやっています、いや、新しい部署の仕事もあって、つまり2重にやっています。
本当に体がもたない。&精神がもたない!
って感じで、ちゃんとしたブログは、暫く先???かもしれません。

とりあえずの現状報告&生きてます!お知らせです。
Posted at 2016/04/08 21:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation