• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

巻きまき♪

こんなものを買ってしまいました。



腕時計用のワインディングマシーン、いわゆる、自動巻き上げ機です。

デパート等に入った専門店で、しっかりした物を購入すれば、数万円。
以前なら、そういったお店で買うしかなかったかもしれませんが、最近はネットでなんでも廉価版のような物が手に入ります。
しっかりしたものは、当然しっかりしている訳で(日本語が変ですが)、静音性だとか、耐久性とかもしっかりしているに違いないのですが、そうはいっても、モーター物です。
使っていれば壊れるでしょう。まぁ、消耗品的な要素は含んでいます。
なら、安くても良いかな?なんて考えて、2年〜3年くらい前に2本巻ける物を購入しています。
きとんと動いていて(信頼のマブチモーターなのは大きい)、これで良いかな?と思えたので、今回もこの4本バージョンで。価格も、1万円少々なので、数万も出せない私には、丁度良い。

当初は、自動巻は2本しかなかったので、2本用を買ったのですが、それから莫迦を発揮し、自動巻がもう3本。
巻かないでいると、油も硬くなるし、巻いてないとな。。。ってことで...まぁ、買わなきゃいいんですけどね、自分で巻けないほどに腕時計を(苦笑)。

この写真は、最初に買った自動巻の時計。


オリエントのレトロフューチャーカメラモデルです。

文字盤に、絞り羽のデザインが刻まれてるなど、カメラの細部をデザインに取り込んだ逸品だと思っています。
買ったのは、今は無き「さくらや」(個人的には、とても懐かしいお店です)
価格的には、さほど高く無く、購入出来た記憶があります。もともと、オリエントの自動巻の価格は良心的だと思いますが、さくらやの閉店セールかなにかで安かったんじゃなかったかな?結構、一目惚れで購入したんだよなぁ。
年配の大先輩に「良い時計してるなぁ」と言われて、ビックリしたのを覚えています。
そんなに高く無いんですけど...って言ったら、「嘘つけ、高いだろそれ。」何て言われて。
そんな大先輩も今は、鬼籍に...。ふと思い出すことがあります。

話しがそれましたが、縁有って手にした時計なので、少しでもいい状態で、使い続けたいです。
Posted at 2016/09/22 11:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月20日 イイね!

1DAYドライブ岡山3.0

1DAYドライブ岡山3.03連勤でしたが、それなりに楽しく仕事をして、何とかやってまいりました。

仕事があった為に、ちょっと、書くのが遅くなってしまったのですが、先日Amazonで注文して、手元に届いたのが、タイトル写真にも載せたこの本です。
「1DAYドライブ岡山3.0」

ちょっとした知り合いから、この本の取材などに関わっている人を教えてもらって、興味があったので、購入してみました。
ここ関東なんで、そうそう行ける場所でないのは、よくよく分かっているのですが、どんな感じで出来上がっているのかなぁ?なんて興味と、いつか行ってみたい場所の一つだったので。

購入してみて、表紙がNDですが、自分もS2000をオープンにして走ってみたい気分が高まりました。
(個人的には、S2000が表紙ならいいのに...って現行じゃ無いし可能性無いなぁ。。。笑)

読んでみて、「良い所だなぁ〜!」四季折々の美しさが溢れているのと、山あり海あり。
ドライブ中のグルメも、ちょっとドライブ中に立ち寄れる雰囲気のお店が紹介されていて、1DAYへの配慮があります。
埼玉では、こんなに厚くならないよ、ドライブコース紹介で...(苦笑)

で、勿論ドライブコースの紹介は行きたい気持で一杯にさせてくれたのですが、
ちょっとしたコーナーに「ecoドライブ」のポイントなんかも書かれていて、車が好きで、その好きを大切にするために環境や周囲の人への心配りがあるのが、素敵だと思いました。
車好きって、いくつかのパターンがあると思うのですが、好きなんだから、周りに何も言われる事はないという、身勝手な好きではなく、
自分の好きで、周りに迷惑をかけずに認めてもらう方が、きっと良いよね!
好きならば、その好きを大切にする意味でも、丁寧な配慮が重要ですよね?

この本に載っている場所で、いつか愛車と写真が撮れる日が来ると良いなぁ!

お近くの方は、この本おすすめです。ドライブのお伴に是非!
遠くの方も、奇麗な写真とドライブコースの紹介を読んでるだけで、旅気分です♪
これで1,200円は、安いと思います。
Posted at 2016/09/20 08:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

美女は得だよ...いやいや、美女じゃなくても!

今日は、良い事を一つ。

ラテン系の美女が、新宿の南口、サザンタワー前辺りを、大荷物で移動中。
キャリーバッグを二つ転がして、その上にバッグが置いてある状態。
これで、階段とか、エスカレーターとか無理でしょう?って感じでした。
この先、エレーターあったっけ???
彼女も、案内板を見ながら思案していましたが、案の定。有りません。
でも、余りの大荷物であったので、トイレ中彼氏かなにかのをたまたま運んでいるのかも?と思ったりしたのですが、エスカレーター前で、困った表情。
階段を数段降りた所だったのですが、助けを求める様な表情。
目が合っちゃったもんね...。う〜ん、男は美女のそう云う表情に弱いんだよね(苦笑)
階段を戻って、一緒に荷物を下ろしてあげたって話しです。
日本って、良い所でしょ!?
日本男児もすてたものじゃないでしょ?(笑)



考えてみると、これから沢山の外国人観光客が来ますよね。
荷物もきっと大きいでしょうね。。。その辺の移動のためだったり、
それだけでなく、車いすの方だったりに対応するように、見た目のオシャレな街だけでなく、移動しやすさも考えないとダメですよねぇ。

私は都民では有りませんが、都民が選んだ都知事さんには、お金の話しや、パフォーマンスもさることながら、そういった視線も忘れないでほしいですね。
オリンピックもパラリンピックも、たった4年でやってきますから!
Posted at 2016/09/12 17:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

スーツ作りとレコード

つぶやきの様に、スーツを作りに行ってきました。
高い物は、買えませんが、それでもオーダーで作れるので、まぁ満足です。
ダブルのスーツに2パンツで作る事にしまして、注文終了。
イタリアの生地で注文したのですが、生地はイタリアって言うのも分かる気がします。
約一ヶ月で出来上がります。
その頃は、まだ暑いかなぁ?総裏で作ってしまったので。
裏地は、ワインレッド(笑)にしてみました。ラベンダーと迷いましたが、無難にワインで。
さて、どんな感じで仕上がってきますかね?




それと...現在悩み中なのが、「レコードプレイヤー」です。
前から欲しいなぁ...とは思っていたのですが、購入しないままここまで。
価格的には、1万円くらいのもので充分かな?なんて思っていまして。

オーディオテクニカの



これか?

パイオニアの



これ。

両方とも1万円しなくて、普通にオーディオケーブルで繋げるので、今使っているアンプにそのまま繋げるのが魅力。
Amazonのレヴューも悪く無いので、どっちかにしようかな???
SONY好きですけど、意外とSONYは安いのが無いので,,,安いと思ったら、中古だったりして。

レコードって、古いものが聴けずにいたので、これを買ったら、また聴けるしね。
あと、やっぱりレコードの音が懐かしくなると言いますか、便利になってきたからこそ、針で聴くのも悪く無いかな?なんて。

レコードで聴かれてる方、いらっしゃいますか???

Posted at 2016/09/11 17:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

保険の見直しというか、積み立ての追加も必要なのか???

昨日、保険屋さんと打ち合わせ。

と言っても、事故とかでは無く、生命保険やら個人年金やらの相談です。
齢44ともなり、老後が見えて来ております。
実際には、我々世代に真の「老後」が訪れるか?不明です。
いつまでも、働かされるのかもしれません、しかも、定年を越えた安い給料で...。
まぁ、60歳ですっぱり辞めるのが理想ですけれど、そんなのは、夢物語で、働きますよね、きっと。
でも、その老後らしきものも、好きな車に乗っていられて、好きなお酒が飲めるような生活だと良いな〜と漠然と思う訳です。

そのためには、いったいいくらの老後資金が必要なのか?
検討も付きません...。どうやら、リタイヤした時に、3,000万位あると良いとか?
貯まる人は、たまるんだろうなぁ。(遠い目...)
「いったい、今自分はいくらの貯蓄があるのか?を、しっかり見定めて下さい!」みたいなサイトもありまして、正直私はいくら負債があって、いくら貯蓄があるのか?を真剣に考える必要があります。

その上で、今、自分に出来ることは?なんなんだろう?
そんなことも相談して、保険なんかも組み立ててもらっています。

積み立て型で、老後の資金にもなる様な保険だったり、外貨建ての保険を検討してもらったり。
老後ばかりじゃなく、今の生活を大きく犠牲にするのも莫迦みたいだから、バランスも重要だし。

そんな風に考え出すと、何をどこ迄やれば良いのか分かりませんが、今出来ることを無理の無い範囲で、やらないと、ドン・キホーテの様に、無策で得体の知れない魔物に立ち向かっちゃう可能性もありますので。

それにしても、住宅ローンとか。貯金とか。保険とか。頭が悪いから、頭が痛くなります(苦笑)
何が正解???状態ですが、コツコツやるしかないな。
とりあえず、住宅ローンを早めに片付けたい!


それでいて、乗りたい車があったら、ポンって買えたら最高なんだけどなぁ。
NSXは無理ですから、S2000の後継が乗れる位の価格で販売して欲しいと願います。HONDAさんお願いします。(でも、買えるだけじゃなく、ちゃんと楽しい車にしてね♪)
Posted at 2016/09/06 21:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation