今日は、台風の1日。
自分は、朝から都内での仕事で、普段乗り馴れない通勤時間帯の電車に乗っての目的地までの移動。
台風のせいか、電車の中は空いていて、通勤時間帯にも関わらず、座れました。
もしかすると、普段この時間を利用する方は、早めに出ているという、日本人の勤勉さが出たのかもしれませんが,,,定かではありません。
私だって、予定より1時間早く出ましたからね(笑)
仕事は、無事に済みました。
お昼が出かけられない事も考えて、カロリーメイトを持参も、不通にご飯も食べられる位の気候状況でした(お昼ころの東京)
ただ、帰り際は、地元の西武線が、一部不通。地元までたどり着けない状況です。
テレビのニュースに出る様な方の様に、ホームで待ったりするのは性に合わないので、池袋の東武デパートでフラフラ。
というのも、ワールドウォッチフェアの開催時期なんじゃないか?と、当たりを付けて、行ってみたらビンゴ!だったので、台風で空いている店内を気ままに。
各メーカーの、素晴らしい時計も目を魅きましたが、まぁお高い(苦笑)
安いモデルだって、70万からですので、目の保養にとどめるしか術が有りません。
それでも、数千万みたいなモデルが生で見れるだけでも、もの凄いことですけどね。
それ見た後だと、70万が安く感じるから危険です。
そんな中、スイス時計の特設コーナーがあって、
こんな感じで、部品を使ったアートを展示していたり、歴史が分かるVTRを流したりしてました。
凄い奇麗で、楽しいイベント。
展示の前には、可愛らしい女性が2人。
時計の専門学校で勉強してる子達でした。
年に3個ぐらい、時計を組み立てながら、勉強しているようです!
店内が暇なせいか、その子達も話しに乗って来て、色々と聞けました。
道具は、自分で作るとかで、一人の子の自作のドライバーとか見せてもらったり
(どうやら、まだまだの道具だったようだけど)
結構楽しい時間でした。
そうこうしていると、母からメール。
なんでも、自分の家の近くが台風で、大変な事になっているとか...。
何で分かったのか?どうやら、全国ニュースだった様で。
まぁ、実際にはその時に家に居なかったので、どういう感じかも分からないのですが...。
電車も復旧したので、家路を急ぎ。
帰ったら、とりあえず自宅は無事。まぁ、良かったです。
ただ、近所には、テレビの撮影クルーは、まだ残っていて、撮影用のライトも焚かれていました。
この辺は、災害も余り無い地域なので、ビックリです。
ただ、けが人の報道なんかを見ると、埼玉ってけが人も無かったのかな???
いつも、近隣の都県は、大変ですが、結構助かってます、埼玉。
大変な1日だったようですが、私自身は余る実感なく、安全に過ごしてしまいました。
大変、ラッキーでした。
みん友さんを始め、皆様はいかがだったでしょうか?
怪我や、被害が無い事を祈りつつ...。
Posted at 2016/08/22 23:12:42 | |
トラックバック(0) | 日記