• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢みずほのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

AQUA福島オフ(後編 遅っ)

AQUA福島オフ(後編 遅っ)・・・遅くて1週間経ってしまったorz
=オフ会はまだ終わってない!!という事で駆け足でアップ!!

あべ農園さん到着!


駐車場はアクア専門の販売店状態。
反対車線のドライバーさんの多くが、よそ見しながら運転してました(笑


もぎとり会場の赤い桃さん(*´ω`*) 


雨が降ってきたので建物に避難すると、何やら賑やかです

レイラぱぱさん「食べて食べて~♪」
ナイフ片手に桃を剥く姿は、完全に農園の方のようです^^

剥いてもらった黄色い桃さん。これがまた美味しかった(`・ω・´)
お土産に買って行った桃も好評でしたよ~!


会場・四季の里駐車場で全車集合!!(`・ω・´)

全車紹介編はTakahiro...さんがアップしてくれてるので、そちらをご覧下さい!?(ぇ
なのでこちらはチームブルー的写真でまとめてみます。




全23台中、4台がブルーメタリック(*´ω`*)

その他にも気になる青い物も・・

卸したてのブルーミラー(*´ω`*)


一見シルバー? いいえ違います(*´ω`*)


青光りするマフラー(*´ω`*)


このピンストの発想は無かった・・!prius-cストライプ(*´ω`*)


流石に台数が多くて、1台1台じっくり見るには時間が足りませんでした^^;
皆さんパッと見解らない所も色々手が込んでて、目福です(*´ω`*)

最後にチームブルー集合(`・ω・´)

peach33さん 五分咲きホイールのスタイリッシュかつ華やかな雰囲気が素敵です(*´ω`*)
内装のディープブルー化、楽しみですね^^

JIN(AQU)/Aさん 真っ白なホイールに負けないメッキパーツの数々(*´ω`*) 
既にレーシングストライプ計画も実行に移ってるとか!? 

ぱたAQUAさん 黒目をさらに鋭くする、カーボン&LEDアイラインの目力(`・ω・´)
次はマークレスVer2との事・・行っちゃいましょう^^v

我が家のブルー^^;東北の自由な駐車状態も良いのですが
青色だけでも並べましょう!とお集まり頂いてありがとうございましたm(_ _ )m




おみやげも沢山頂いてしまいました・・・!ありがとうございますm(_ _ )m
次こそは某青い銘菓を持っていきます(´・ω・`)


楽しかった福島オフから、もう1週間経ってしまいましたが(;´Д`)
今回の福島オフを企画して頂いた、主催・カレー大好き♪さん
レイラぱぱさん、またご参加の皆々様・・・お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2013/09/01 21:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月27日 イイね!

AQUA東北オフin福島@前編(`・ω・´)

今週末はもう第4回(!)を数えます
AQUA東北オフin福島に行って参りました!
東北各県持ち回りの開催で、今回は主催・カレー大好き♪さん、レイラぱぱさんの
地元福島を思いっきり堪能して参りましたよ~(`・ω・´)b

※例によって写真多めです^^;

先週までは

↑ブルーインパルスを見に松島基地へ行く為、泣く泣く回避・・・の予定でしたが



な、なんだって・・中止・・・(´・ω・`)ショボーン

・・・だが福島行ける(`・ω・´)シャキーン

という事でこっそりカレーさんに連絡して急遽参加という事になりました^^
24日も東松島の夏祭りで飛ぶ予定がこれまた中止・・・(´・ω・`)(´・ω・`)ショボショボーン
宿だけは航空ファンの聖地・矢本に取ってたのでオフ当日は宮城の地から出発です。


宿の駐車場にも青アクアさんが^^ やっぱりブルーファンなんだろうな~

秋田・岩手・宮城の皆さんが東北道のPAで合流するとの情報を聞きつけ
なかばサプライズ的に先回り~ ⊂二( ^ω^)⊃ブーン



・・・先回りのつもりがアクアイシスさんに見つかってました(;´Д`)
Takahiro...さん、奈音さんとも合流しましたが
COMACHIⅡさんが都合が合わなくなってしまったとの事で4台で福島を目指します。
クルコン使って行こうか~ と打ち合わせしましたが
休日の東北道、遅い車と速い車の差がありすぎでほぼ使えませんでした><
速度差のある1番機でごめんね~(´・ω・`)

あれ?白いTRD!?(笑) 


予定時間よりだいぶ早く会場入りしましたが、既に皆さん集結中^^

もうボンネット開けてる(笑


集合~自己紹介の後に、最初の目的地・流しそうめんの吾妻庵さんに
20台、全車移動開始します。
途中の坂道でカレーさんが、全車カルガモ映像を汗だくで撮ってくれました。
どんな風に見えたのか楽しみです(*´ω`*)

駐車場到着・・・ 山の上に新車プールが発生(;´Д`)


会場の吾妻庵さんです。
綺麗な水の流れる滝の下に、大きな釣堀が併設されていて
ご家族連れがます釣りを楽しんでました。


おいしそう・・


会場は格納庫並みの大屋根の下に、ボーリング場よろしく
流しそうめんレーン(?)が列をなしてます。

見上げると綺麗な滝が・・癒されます(*´ω`*)


最上流・右利きには辛いとされるポジションに挑む
アクアイシスさん・Takahiro...さん・YOU'sさん






上手い!!

ますの塩焼きも

クレソン天ぷらも (ナアさんごちそうさまです^^)

おにぎりも旨い!!(*´ω`*)


大満足のレイラぱぱさん・碧い月さんペア

いつからそんな仲に!?(笑) tasukeさんが黙ってないかもよ~?(謎

自分も流しそうめんは初体験でしたが、皆さん和気藹々として
とても楽しんでおられたのが印象的でした^^
ごちそうさまでしたm(_ _ )m

美味しく頂いた後は、お会計です。

流しそうめんのお会計は、下流に流すのが流儀!?(笑

流すTakahiro..さん VS 拾うnorichan@さん


お腹いっぱいになった所で次の目的地・桃狩り会場へ向かうべく
駐車場へ・・・
いつの間にかトンボの大群が来ていました


暑さの中にも秋の訪れを感じる一コマでした

次回、初体験@桃狩りと、アクア大集合のオフ会編へと続きます(`・ω・´)

Posted at 2013/08/27 23:06:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

赤川花火と山コンオフ(*´ω`*)

赤川花火と山コンオフ(*´ω`*)今週は忙しかった~(;´Д`)
暑い日が続いておりますが皆様おげんきでせうか^^;
みんカラも少し放置気味に、終末は花火にオフ会に法事(汗)と行って参りました~

※ またまた写真多めです^^;

17日は、赤川花火大会(*´ω`*)
近年は全国でも見たい花火大会ベスト5にも名を連ねるようになり
日テレのお昼にやってたヒルナンデスでは第1位!?(;´Д`)そんな馬鹿な・・・

でも、地元の花火大会が注目されるのは良いことです(`・ω・´)

いつもは10km先の我が家から、2階屋根に登って望遠レンズ越しに見てましたが
今年は近くまで行くぞ~ と大接近!

花火会場まで2.83km(`・ω・´)
んー 近いなぁ・・500ミリレンズとかいらんなぁ・・・(´・ω・`)

会場へ向かう大大大渋滞を横目に撮影準備して日が暮れます

19:15 撃ち方始め(笑)
絵面が決まらないので色々ズレたり想定以上の大玉が上がって
フレームアウトしてますが、雰囲気でお楽しみください(*´ω`*)

























前半~中盤にかけては風が無く、煙に隠れてしまった花火も数多く・・・(´;ω;`)
しかし、昨年・一昨年を上回る内容の濃さに後半への期待も高まります(`・ω・´)シャキーン





























フィナーレは明るすぎて写真撮れませんでした(笑
各社さんのデザイン花火部門での趣向を凝らした作品群は、写真ではなかなか伝わらないので
動画で、動画より現地でお見せしたかった~(>< 
ご興味のある方はぜひ会場でご覧になって下さい(*´ω`*)

翌18日は山形コンパクトカー倶楽部の定例会です。
地元のケロティスさんと一緒に会場までプチツーリングしました(`・ω・´)



んー 早く着き過ぎた! 誰もいない(笑
お盆の帰宅ラッシュでもっと混むと思ったんですが、誤算でした・・・
ハイドラをオンにしておいて、ケロティスさんと光り物談義。
新造のヘッドライトかっこよかった~ CCFL6灯は真似できません(`・ω・´)

続々と部員さん・ゲストさんが到着し各々見学会~♪



★青★さんのノート内装
青さん、うちの子より確実に青いです(笑) しかも各ピラーやラゲッジ内まで塗装済み
塗装の仕上げもさすがの職人技、綺麗です(*´ω`*)
さらに羽まで生えてる・・ GJ! (`・ω・´)b



しらてぃ@さんのイスト内装
遠く岩手よりお疲れさまでしたm(_ _ )m
青色からうって変わってシャア専用、赤い内装にサザビー搭載済み。
メーター・モニター・スピーカーとか満載で素敵です(*´ω`*)うちももっと増やさねば・・・
そんな中、助手席にはくまモンも乗ってて癒されます。



kz(^ω^) さんのデミオリアウイング
車体に穴あけたくないな~ と以前伺ってましたが、まさかココに付いてるとは!
購入したばかりで前オーナーの色そのままとの事でしたので
そのうち綺麗なグリーンになるのかな(*´ω`*)


銀杏香月@山コン部長さんの86エンジン
朝からエンジン掛からないと聞いてましたが無事到着して何よりでした
まさかエアクリ無くなってたとは・・・暑いときの車弄りは要注意ですね(;´Д`)

今回は午後から法事でお先させてもらいましたが、ハイドラ使用の呼びかけで
部員同士のハイタッチが出来て良かったです。
起動させてもいつもは山形県内に1人2人、ですもんね~(´・ω・`)

次回も皆でハイタッチしませう(`・ω・´)
オフ会ご参加の皆様お疲れさまでした。またご覧頂いた方ありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2013/08/21 00:11:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月13日 イイね!

アクア北陸オフに行って参りました(`・ω・´)v

アクア北陸オフに行って参りました(`・ω・´)v去る11日、新潟は胎内市で開かれました
シュウ&ロトさん主催のアクア@第1回北陸オフに参加して参りました(`・ω・´)
参加当日の夜は帰るなり爆睡してしまい、昨日は昨日でnorichan@さんに頂いた
お酒を飲んで爆睡してしまい、ブログが今日になりました・・!(苦笑


前回のブログで触れましたマークレスキットver2の加工を
2日で終わらせる予定が、色がしっくりこない
仕上げがしっくりこない、と度重なる塗装やり直しでどうも間に合わない感じに(´・ω・`)アワワ

間に合わないよりはいい!と、色の黒いは七難隠す(違)作戦を決行(笑
不本意ですが、余ってる黒カーボンシートで隠します(´・ω・`)



うーん あまり物だから既存のシート分と織り目合ってない・・(´・ω・`)ショボーン
しかもうまく貼れてない・・・orz
塗装は疲れたので、お盆明けにマットブラックシート注文かな。

やり残しの作業はいっぱいありますが、行かない事にはどうにもならないので
会場に向かいます。

車載のハイドラレーダーを頼りに、会場付近を捜索・・・
ムムム 凄い数の反応が(汗
しかも自分が最後尾ぽい??皆さん早いな~(汗

ちょっと加速して現地到着 =3

・・・まだ全車集まる途中でした^^

先着組さんと合流し、さっそく歓談(*´ω`*)



業界名刺持っていなかったのでお返し出来ず申し訳ありません・・・
派手なカメラストラップつけて写真撮ってたのが自分です(`・ω・´)

そして全車集結(`・ω・´)



壮観ですね(*´ω`*)

開会の挨拶前にあいにくの雨が降り出し・・(;´Д`)
と思いきや、会場脇のセンターの方が研修所を開放して下さると言う事に^^
ありがたやありがたや(-人-)



屋内のオフ会というのも新鮮ですね(`・ω・´)b



涼しげな高原の雰囲気ですが、当日は皆さん汗だくになる位暑かったです。
帰ってから、平地はもっと暑かった事に気付くのですが(;´Д`)

雨も止んだところで、皆さん撮影会や広い会場を使ってスロコン7のプチ走行会に
オーディオの視聴会と、様々な物欲を刺激されました(*´ω`*)
噂のsonicPLUSの実力、思った以上でした・・むー 欲しい・・・

今日の注目はfeel good製アッパーマウントクリアランスリングの話題でしょうか^^
レイラぱぱさんの取り付け秘話を聞きながら、各車のボンネットを開けて回ります(笑
うちの子もご他聞に漏れず真っ黒でした(汗) こちらは来月の予算化決定です(`・ω・´)

・・・これは新たなみんカラスタンダード誕生の予感!

アクアオフでは恒例の取り付け・・ならぬ、取り外しオフが
ここ新潟では厳かに(?)開催されました



無断で取り付けてしまった部品(prius-cエンブレム)を自らの手で取り外し
奥様に謝罪するという大変な取り外し会です。多くの立会人同席の元、執行されました

執行人のm@cさん、お疲れさまでしたm(_ _ )m我が家の割れたAQUAエンブレムも使って頂けたら幸いです。

お昼にお蕎麦を頂いたり、帰りに今日の一杯を頂いたりしたのですが
肝心な時に携帯もカメラも忘れてしまい写真ゼロ^^; 

ですが、今までお会いできなかった地域の皆さんにもようやくお会いでき
心もお腹もいっぱいの北陸オフになりました^^
主催のシュウ&ロトさん、代表のペンウノさん、ご参加の皆々様、ありがとうございました。

最後に参加全車両写真集です(`・ω・´)
























Posted at 2013/08/14 01:02:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月29日 イイね!

マークレス2到着&ぷちおふ

マークレス2到着&ぷちおふ皆さまお久しぶりです。なかばご隠居状態の伊勢です(´・ω・`)
※ちょっとネガティブ状態なので (´・ω・`) が多くて申し訳ありません


去るアクア東北オフに参加出来なくなってからというもの
年明けから目標にしていたオフ会に参加出来ない悔しさと
東北の枠を越え、全国から集まる皆さんにお会いできないという空しさで
今までのモチベーションと、緊張感が完全に切れてしまい
ドライバーを持つのも洗車するのも億劫で、この4週間やった事といえば
イコライザーの調整だけという体たらくです(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

テンション上げる為の、唯一の頼みの綱であったノブレッセさんの
マークレスキットver2が週末ようやく到着したので
久々の車弄りです。


いままでありがとうver1(´;ω;`)
何か涙で写真がゆがんでるような!?





おいでませver2!
ヘッドライト先端に近い > 部分も凹凸で再現されてます。これは・・イイ!(`・ω・´)





つけてはみたものの、気になる点を発見



塗り分け済みのver2を注文していたので、着けるだけと思っていましたが
赤矢印の、塗り分けのラインが気になって仕方なく(´・ω・`)

真正面から見た時の、マークレスのブラック部分とヘッドライト下端(目頭)に至る曲線の境界は
確かにここになるんですが、横から見た時は正直ガッカリ(´・ω・`)
製品もしっかりエッジが立ててある場所なのに、塗り分けラインがエッジに沿ってではなく
曲線を描いて内側に逃げてるというのは、どうにも理解しがたく (´・ω・`)
塗り分けverはここも黒い方がいいんじゃないかなぁ・・
10人中1人気になるか否か、というのはここだったんでしょうか・・むーん
折角塗ってもらったけど塗りなおすか(´・ω・`)
※感じ方には個人差があります


・・気を取り直して。
白のボディに着けた写真を見てこれは良い!と思ってましたが
青のボディに着けると、やはり白程のインパクトは無いですね^^;
解ってはいましたが、ボディカラーとブラックのコントラストが・・ンガググ 
白いいなぁ~ かっこいいなぁ~(*´ω`*)

羨ましがっても我が家は青なので、ブラックの塗りなおしついでに
別の切り口でver2を楽しんで見たいと思い


 ver2、切断計画始動



色の対比による視覚効果が見込めない分、黒の占める物理面積を減らしつつ
ヘッドライト・ボンネット~バンパー先端・グリル上端に至るラインを再構築し
純ver2状態よりも、シャープさを追求してみる計画(妄想中)

ver2着けてまだ2日ですが、今週末には切ろうと思います(`・ω・´)



外したver1は、同郷の碧い月さんの所に嫁いで行きました ⊂二( ^ω^)⊃ブーン



さっそく仲の良い事で(*´ω`*)
グレー+ブルーマークレス・・・ この組み合わせはきっと国内に1台でしょう(笑
月さん色に染まる日も近い!?

代わりに月さんの地元の名店 一茶庵本店様にて今日の一杯をご馳走になってしまいました
ごちそうさまでしたm(_ _ )m



おいしい一杯をご馳走になった後は、紫陽花を見ながらアクア談義で日が暮れました。
急なプチオフでしたが、月さんありがとうございましたm(_ _ )m

Posted at 2013/07/30 01:37:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年12月04日 11:36 - 23:46、
310.71 Km 12 時間 9 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント250pt.を獲得」
何シテル?   12/04 23:46
 青 色 万 歳 ヽ(`・ω・´)ノ  Blue Impulse・nm7・にゃんこ のキーワードでピンと来た方は もうお友達です(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 01:52:25
19インチ 1000マイル達成報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 15:26:24
レクサス純正 LS後期 マフラーフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 15:17:45

愛車一覧

トヨタ アクア Blue Impulse7番機 (トヨタ アクア)
青色万歳!ヽ(`・ω・´)ノ (写真は15/08/15 新潟オフ時) 外装はフロントが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation