• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD MUDDERの"51キャリイ" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

エンジンまわりダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
足回りを2インチリフトアップした為
ドライブシャフトに角度が付いてます。、
ブーツが破れやすくなるので
ブロックを咬まそうと思います。
2
エンジンマウントのリア側
アルミスタビ用ブロックを付けました。
3
前側はボルトを抜いても
ブロックを入れるスペースが
出来ません。
4
何かに引っ掛かってるのか?
調べてみるとこんな所にも
ボルトで止めてありました。

エアークリーナーBOXを
固定してあるボルトの様です。
5
ボルトを外して
延長ボルトを取り付け
6
無事装着!
7
フロントデフにスペーサー(赤い部分)
で延長しました。
8
これでドライブシャフトも
真っ直ぐになりました。

ホントにこれでいいのか?
しばらく様子をみながら
ゆっくり走ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

キャリー エンジンオイル交換

難易度:

スズキ キャリー DA63T オイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換作業

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 43,085km

難易度:

【備忘録】キャリイ丸オイル/エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 8:15
お疲れ様です。

確かに下がりましたねわーい(嬉しい顔)
札幌のショップさんに聞いた事がありますが…この手の型のキャリーのフロントブロックがないのですべてワンオフになるそうです…(因みに札幌のフィールさんで…)
コメントへの返答
2014年12月1日 20:14
ブロックはジムニー用のボディリフト用を使いました。
ブロックは昨年、手に入れて付けようと思ったらM12の細目ピッチでロングボルトがなかなか無くてやっと今回付ける事が出来ました。

更にUPするよう予定してます。

プロフィール

「シャレが効いてますね。」
何シテル?   02/21 08:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップパネル デッドニング&リフレッシュ 取り外し編 1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:53:49
センターデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 19:18:54
5年目車検‼49,536km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 19:16:04

愛車一覧

スバル XV MAD MADDER (スバル XV)
C型デザートカーキです ぼちぼちやっていきます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ボディカラーは元々純正シルバーだったアルテッツア メタリックパープルで自家塗装です。 ...
スズキ キャリイトラック 51キャリイ (スズキ キャリイトラック)
スズキ キャリイトラックDD51Tを買いました。 ボディカラーを何度も塗り替え少しづつイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルテッツァが飽きたので乗り換えました。 平成18年3月式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation