• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKZのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

売りまくってました

今日はウプガレを三往復して要らないものを売りまくってました。

アベンシスのスタッドレスタイヤ&アルミ、インプレッサのグリル、プリウスのホイールキャップ、アルミホイール単体多数など

家の中がスッキリしました。

多分ですが、スタッドレスタイヤは、これからの季節は需要高いので売りやすいですね。


昨日売ったアイスナビも合わせて、今回買ったフィット用の新しいスタッドレス代くらいにはなりました。


ラッキー。




アイスガード30+の履き味は、とにかく快適です。
意外にヨレヨレにも感じないし、まず燃費が2割ほど良くなり…。17インチを夏場履いてるのがばかばかしく思えます。

普通はスタイルがどうのこうの言っても理解されませんからね。


ローダウン+15インチは、不思議なスタイルです。

Posted at 2012/11/25 20:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

自分の考えを曲げない

何だか最近、今年齢で言えば50代くらいの人が苦手です。

自分の考えを曲げない。基本的に。


偉いとか、偉くないとか抜きにしても、とっつきにくいです。
歳重ねてるだけで、自分は何もしてないくせに言いたいことだけ言ってくる。

そんな人は、陰でこう言われます。
「どうせ10年後には職場から居なくなる人なんだから」と。



別にいいんですよ、個人的にはそれでも。


でも、そう言われないように努力してる人って案外少ない。


今日は、いろいろな意味で、物凄く腹が立ちました。
ブチ切れる寸前で抑えた感じ。





この気持ちは、忘れないようにしたいと思ってます。


どんなことがあっても


人を褒めること
非を認めること
改善すること

それさえ分かっていれば、自分がオッサンになっても、煙たがられることは無いと思うからです。

腹が立つというよりも、自分の上に立つ人の状態が悪すぎて、絶望感を覚える、精神的なショックがデカいです。




それこそ



どうせ10年後には居なくなるんだから



とか言われるんですよ。




あまり偽りの顔で付き合いを続けるのは、性に合わないから、出来るならば避けたい所です。
Posted at 2012/11/15 20:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

VSA

今日は、地元の山で積雪がありました。

今のフィットで4代目の愛車なのですが、全てFF車。
中古車は買ったことが無いので、予算から考えて、基本的にエンジン横向いたクルマになるわけですが。

横滑り防止装置と、トラクションコントロールが付いているのは、今のフィットで初めてだったり。


薄い雪道を極端にグリップを失いやすいサマータイヤで走った時どう違うのか、確かめてみました。

フィットの場合、VSAはOFFスイッチがあるので比較は容易です。




無しの状態では、アクセルを乱暴に踏み込めば、たちまち空転。
円を描いたり、左右にスラロームしてみると、最終的にはドアンダーでステア操作不可に。

ONの状態ではサマータイヤなのに、結構言うことを聞いてくれます。

特に発進時のトルクが豊かなハイブリッド車は、トラクションコントロールは付いていたほうがいいですね。



一度付いてるクルマに乗ると、安全装置が標準装備はおろか、オプション設定も無いクルマは選ぶ気が無くなるのも頷けます。

何が言いたいか、って
自分のレベルなら、電気任せでもべつに良いかな?と思わせるものがありました。

前のヴィッツRSの時は二択オプションでVSCか、LSDで悩んでLSDにしましたが、VSCよりももっと限られたシーンでしか体感は出来ませんでした。

横滑り防止装置は、基本的に保険料の料率にも関係するので、あったことに越したことはないなと思いました。
Posted at 2012/11/14 22:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

思い立ったら

果てしないドライブへ。


高速に、ひょいっと乗って、SA,HO巡りしてます。



俗に言う、ループってやつです。



燃費がかなり良いと、頻繁にこういう遊びをしてしまいますね。




とりあえず600kmほど走ったら帰ってきます。
Posted at 2012/11/11 15:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

N-ONEって

ダイハツで、かつて販売されていたソニカとコンセプトがそっくりなんですよね。

コンパクトで、広々していて、無駄に背高でなく、ロングツアラー性能を秘めているという。

ソニカは、ハッキリ言って、売れませんでした。
スタイルに確実性がありませんでした。

コンセプトカーでSK(爽快)ツアラーとして登場し、市販モデルでは何とも個性の無いスタイリングで出たのと、ダイハツが広々とした軽自動車を全面で打ち出していたので、あまり売れる理由がなかったのでしょうね。

N-ONEは、伝統のデザイン、懐かしさを感じるデザインで話題性を獲得し、フィット譲りのユーティリティと、Nシリーズ特有の新たな可能性、質感を秘め、ソニカに足りなかったものを全て備えた、というクルマに個人的には感じます。


これはソニカと違って、そこそこ売れるんでしょうね。



ほぼ同じようなクルマを出しても、この扱われ方の違い。

個人的に、クルマの性能やコンセプトが共通していても、マーケティングで大きな差が付くことを痛感しました。

それは、下取り、リセールバリューにも影響するわけで。買うべきクルマと、買って損なクルマは確実に存在します。

それが中古車となれば、話は逆転して、非常にお得な買い物が出来ることもあり。



新車を買うことが馬鹿らしく感じている今日この頃。
お買い得で、良いものが手に入る車種というもの、よく考えるようになってます。
Posted at 2012/11/09 20:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レオン@減量中 フルモデルじゃなくて、やはりMCなんですね」
何シテル?   05/26 06:29
長年いつか乗りたいと思っていたAE91スプリンター。小学6年まで親が乗ってた同型車を32歳から所有開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
111213 14 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

シフトレバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:28:47
ホンダ(純正) ルームランプレンズ(グレイス純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:04:04
ALPINE XF11NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:58:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽ターボの3ペダルを新車から乗れるチャンスも今後無いと思い、ふらっと話をしに行ったら衝動 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昔の親車(に、近いやつを探して買いました) 買った時は、とんでもない車買ったなぁ。動く ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
e HEV スパーダ プレミアムライン 2025年 3月13日 納車
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々に新車購入。 2023.11.29 契約 2024.4.11納車 AE91スプリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation