• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ybis86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2014年6月1日

C型Fメンバー&リアサスボルト+BRZtsボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっと部品が揃ったので交換となりました。

フロントメンバーボルト4本
2
リアサスボルトアンドナット
3
そして、BRZ tsのステアリングギアボックスとフロントメンバーを共締めする、ボルト&スペーサー&ナット
4
作業場所&時間がないため、ディーラーにて作業してもらいました(^^)

全てボルトのフランジが2倍くらいの厚みとなっており、tsのも合わせて効きそうな感じ!
5
装着後、所用ですぐ帰路についたため、ほとんど試し走りできず。
感じたのは、ステアリングの重厚感が上がったという点。他はもう少しきちっと走ってから違いを確かめたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

助手席側カタカタ音

難易度:

シアショック交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月1日 22:51
モーターショーの時、スバルの人が、tsのステアリングの流用は、メンバーが全然違うので出来ないと言ってたんですが、出来るんですね。参考になりました。
コメントへの返答
2014年6月1日 23:55
確か、BRZの開発段階から考えられていて、作業性の面から量産モデルでの採用は見送ったとの記事をどこかで読みました。
なので、それ用の穴は空いていて無加工で装着可能でした(^^)
tsの部品なんで、納期が1ヶ月ちょいかかったのと、ボルト&スペーサー&ナットで6180円と高かったのが×ですがデメリット無しと思うのでやる価値有りかと(^^)

プロフィール

「午前中の美浜フリーは良い天気で大盛況でした。ベストの0.5秒落ちでしたが気持ち良く走れました(^^)」
何シテル?   12/28 18:42
美浜サーキットメインに、コスパ重視でいじった86で楽しんでいます!↓タイム一覧 美浜サーキットタイム(タイヤ別ベスト)  ☆2024/01/13SC 45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86]RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:44:27
フロントバンパー隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 20:30:10
プラグ交換2(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 14:05:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2014年の購入(2012年式A型)からコツコツと手をいれ、やっとほぼ理想の形に!! 現 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ピンゾロのレビン 人生初のスーパーストラット フルノーマルで29,000キロの状態で購入 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
現在12万キロを突破し、快調に走行中! 目指せ20万キロ!!! 2017/3/25 1 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
SR20DET搭載のFR車。 初のターボ車! しかもこのころは、いわゆるどっかんターボ� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation