僕の初ジムカーナは、こんな天気でした。
これは完熟歩行の時の写真です。
オマケに、富士名物の霧まで出てきました。
パドックから、コースが見えません・・・
これのおかげで、しばらく走行が中断してしまい、練習走行の数も減りました。。。。
その間も、下のドリフトコースからは元気な音が聞こえてましたが(笑
で、コースはこんなです。
ぐちゃぐちゃしてる・・・
みんな、
「コース設定したの誰だよ」ってブリブリ文句を言いながら完熟歩行をしていました(笑
で、初めて自分の車でスタートラインに並んだ時は・・・とにかくドキドキしてました。
一応の目標は、コースを間違えずに、パイロンに触らないでゴールすること!その目標は達成できました(笑
練習走行の3本目と4本目ではベテランのS15乗りの方に隣に乗ってもらい、アドバイスを頂きました。
そのお陰で、着実にタイムアップすることが出来ました。
まさにぃさん、ありがとう御座いますm(_ _)m
途中、濃霧で走行が中断することもありましたが、なんと午後には完全ドライに!
これで伸び伸び走れるぜぃ!
という訳で、タイムの目標を1分10秒に設定して、競技会形式のアタックヒートへと向かいました。
1本目・・・
1分12秒
あと少し。。。
2本目・・・
1分7秒
なんか目標達成できました!!
9番パイロン以降は重たいR32 + サイドターンが出来ない僕には大変なセクションでしたが
ラインを工夫したり、アクセルでリヤを動かしてみたり・・・あれこれやって何とかクリア!
走ってて一番気持ちよかったのも、このアタックの時でした。
ウエットでの1分20秒は達成できませんでしたが、ドライでタイムを残せたので、良いんじゃないですか!?
午後の練習走行ではサイドターンを試みましたが・・・ダメダメでした(笑
Posted at 2012/10/08 22:21:24 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナの話 | 日記