• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いり@赤Z33のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休み終了のお知らせ

はい、どーも(^^)/
気づいたら、2ヶ月もの間ブログを書かずに放置していました。
その間に仕事でもプライベートでも色々とイベントがあったのですが
面倒くさいので割愛





そんなこんなしている内に、夏休みが終わってしましました
今年の夏休みはですね~





1年ぶりにZ姐さんを購入したディーラーに遊びに行ったり・・・












ホビーショップで石仮面を見つけて
『おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!』
したくなったり・・・












夏のビーナスラインにドライブに行ったり・・・







そういえば、今回のビーナスラインはずっと自分のZ姐さんの助手席に座るというレア体験(笑)










ターンパイクから芦ノ湖スカイラインの鉄板ルートをドライブしたり・・・
















ドコモユーザーの僕がauショップで噂の竜宮城ぷるぷるを貰ったり・・・












そしてシメは板橋でフグをたらふく頂いたり・・・




















基本的に引きこもりの僕にしては珍しく、外に出ている時間がとっても長かったですね(^_^;)





どうでも良いけど、いい加減暑いですね~orz
早く涼しくなってほしいものです。。。
Posted at 2015/08/16 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2015年06月14日 イイね!

首都高ではよくあること

昨晩は、墨田区・葛飾区あたりを車でブラブラしてきました。
実はこの辺、今までなぜか足を踏み入れた事が無かったエリアなんですよね(^_^;)

そんな未知のエリアに下調べ無しでカチ込んでしまったので、知らないうちに雷門の前を通っていたり、交差点を曲がったら目の前にスカイツリーが見えたり、いろいろと不意打ちを食らってしまいました(笑)





で、帰りに首都高を流して帰宅したのですが

そこで様々な首都高トラップにハマるハメに・・・









『レインボーブリッジを渡ったら、今日はC1外回りで帰宅しよう』

浜崎橋ジャンクションが工事中で車線規制

『あ、あれ・・・隣の車線、車間が詰まってて車線変更できない・・・』

強制的に内回りへ

(´・ω・`)











『内回りに来てしまった・・・(T-T) ま、まぁ流れてるし良いか♪』

汐留あたりで『工事中 右車線へ』の看板

京橋あたりで工事渋滞

(´・ω・`)











『次のジャンクションは右分岐だけど、しばらく車線変更禁止だな~』

ジャンクション手前500mで車線変更がOKに

『あ、あれ・・・右車線の車列が途絶えない・・・』

400m、300m、200m、100m・・・

内回り2週目決定

orz











『2台前の車とペースが合わないな~。でも千代田トンネルはほとんど車線変更禁止だし・・・』

途中で車線変更がOKに

『よし、前の車も追越してったし、俺も続いて・・・』

再度、車線変更禁止に

( ; ω;)











『赤坂ストレート 300km/h トライーーーッ』

180km/hで打ち止めだし、それすら出す勇気は無いヨ(´・ω・`)











『2週目は無事にトラップを回避した!C1も抜けたし、これで自宅までは安泰だ!』

熊野町ジャンクションあたりで工事

(´・ω:;.:...





年度末でもないのに、工事多すぎでしょ!
Posted at 2015/06/14 17:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2015年05月24日 イイね!

千葉ドライブからの~プチオフ!

千葉ドライブからの~プチオフ!昨日は久々に、房総半島までドライブに行ってきました!

房総半島に行くのは、昨年の房総半島1週ドライブ以来です

目的地は鋸山

『そう言えばTopGearで、ジェレミーが赤のGT-Rでココを走ってたな~』

ただそれだけの理由です(笑)





ココは地獄覗き、百尺観音、日本寺の大仏などなど、見所が多い場所です。

『全部回るのはとっても大変』との前情報から、見るべき場所は絞りました。

それでも、車に戻るころには汗だくに・・・なんせ、石段の数がすごいので(; ・`д・´)

ココで撮った写真はフォトギャラリーフォトアルバムにて





そこから、暴走房総スカイライン、成田空港と走ったのですが
特に書く事ないです

成田へは『一眼の練習に飛行機の撮影なんてどうだろう?』と思って行ったのですが
あまりの撮り空の多さに面倒くさくなって、次回に持ち越しです( ̄ー ̄)





ここから守谷まで移動して、谷和原ICの近くの温泉で汗を流した後は

守谷SAでみん友のかーらさんとプチオフしました!

青のZ33ってだけでも希少なのに・・・それに女性が乗っちゃうなんて・・・





かっこよすぎです





守谷SAで軽く食事を取って車談議をした後は、海ほたるまでランデブー走行!(笑)

この日の海ほたるは、風が強くて少し冷やっとしました^^;

この後、海ほたるをブラブラしたり(そんなに広くないですがw)アクアラインをドライブしたりして、解散





・・・の前に、大井PAで2台並べて写真を撮らせて貰いました







希少な青いZとのツーショットです!

派手な色のスポーツカーは画になりますね(  ̄ー ̄)b





この日の走行距離は前回に引き続き500km越え。
年間1.7万キロ走行に、また1歩近づきました(笑)
Posted at 2015/05/24 20:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2015年05月01日 イイね!

伊豆半島を(ほぼ)一周してみた

伊豆半島を(ほぼ)一周してみたどーもです(`・ω・´)

今日は折角の連休を有意義に過するべく

姐さんと久々の長距離ドライブに行ってきました





朝5時に埼玉を出発して圏央→東名→新東名と高速を走り

伊豆縦貫道を経由して反時計回りに伊豆半島を周回

伊豆スカを全区間走破して、残りはいつものターンパイク、小田厚、圏央で、行距離560キロ

西伊豆は車も少なく、Z姐さんも終始ゴキゲンでした♪





ところで、伊豆スカで気持ちよ~く流していると

前を走っている車が何故かみんな道を譲ってくれる

レディーファーストってすごい!





ちなみに今回の目的は『雲見海岸でZ姐さんの写真を撮る』です

車雑誌のLe Volantでここが紹介されていたので、マネしてみたいな~と(笑)

雲見海岸の全景はこんな感じです









そこまで広くは無いですが、天気が良いと夫婦岩の向こうに富士山が見えます









Z姐さんで砂浜にも入ってみました












・・・嘘です(笑)

ここは砂浜の際まで舗装されていたので、ギリギリまで寄ってみました







Le Volantでは岸壁に車を乗り付けて写真を撮ってたのですが

今日はおっちゃんが釣りをしてました^^;







雲見海岸の次はあいあい岬。

ハンドルが切れているのは、駐車したらステアリングのセンターがどこか分からなくなったからです(苦笑)







そして弓ヶ浜海水浴場



実は地図を細かく確認しないで走っていたので、弓ヶ浜で初めて

伊豆半島をほぼ1週しないと帰宅できない事に気づきました





でも下道はもうだるいので、伝家の宝刀伊豆スカイライン



先にも書いたとおり、紳士な方々が道を譲ってくれたお陰でZ姐さんもやる気モードになってしまい

ターンパイクを下った頃にはタイヤは臭く、僕はクタクタになってしまいました(笑)





そして帰宅して気づいたのですが

今日は快晴で気持ちが良かったので、ずっと窓を全開で走ってたので





右腕だけ赤く日焼けしてました
Posted at 2015/05/01 21:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2015年04月12日 イイね!

Z姐さん 退院記念ドライブ的な何か

Z姐さん 退院記念ドライブ的な何か

どーも(^o^)/

思いがけずZ姐さんの入院が長引いてしまい

桜の時期に間に合いませんでしたorz

しょーがないので、菜の花とツーショット。

買い物の途中で見つけたただの道端です(爆)





・・・そんな訳で、Z姐さんが戻って参りました。

お願いしていた全てのメニューを終えて、美しさを取り戻したようです!

コーティングのメンテ、半年に1回でも良いかな~と思ってます。





Z姐さんも戻ってきたしだいぶ暖かくなってきたので、今日は友達1人を道連れに

長瀞・秩父方面へドライブに行って来ました!

目的は・・・とある川原でお互い愛車の写真を撮る事!












こんな感じで、秩父鉄道の鉄道橋をバックに。







たまにはこういう場所も、新鮮で良いです(*^_^*)







でも、SUVの方が似合う場所ですね(笑)







ガラス交換、コーティングメンテと一緒に、ルーフに黒のシートを張って貰いました。
(分かりやすい写真が無い…)

全体的にちょっと引き締まった印象になった…かな?

R32に続き、Z姐さんも赤黒仕様になってきました^^;







川原の岩の上でまったりしてたら、秩父鉄道が通りかかりました。

『あ~!あ~!行っちゃう~!』って感じでシャッターを切ったので

構図とかアングルとか酷いのはご愛嬌(笑)





ちなみに今回は、50mmの短焦点レンズ1本で闘いました。

CANONの撒き餌レンズの方ですが、僕にとってはコスパ最強ですw

ただ、たまに『狭いな~』と思うことも有るので…

次は24~35mmくらいの短焦点が欲しいです(笑)














おまけ

入院中のZ姐さん、会社の先輩にフライデーされていました。

Posted at 2015/04/13 00:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記

プロフィール

「札幌の風はまだ冷たいです」
何シテル?   04/30 17:27
いり@赤Z33でございます<(_ _)> 2015年より、ハンドルネームを『あじたか』から『いり@赤Z33』に変更しました。 全部読むのはメンドクサイの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の〆は伊豆満喫ドライブ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 21:06:17
写真修業 ~ 2015年GW 写真部活&東京・横浜夜景&早朝修業 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 20:24:52
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 08:04:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'05年の中期型、ベースグレードです。 どの回転数からでもモリモリ加速するエンジンとガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ワインレッドです。 目立ちます。 楽しい車です。 ・・・でも手放しました(ToT) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation