• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いり@赤Z33のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

(ほぼ)ノーマルのZ33は、真夏のサーキット走行に耐え得るんだろうか?

どーもです(^o^)/

新年度も始まって早々、北海道まで出張をしてきました。
クラスJは快適ですな~♪

ついでに有給をブチ込んで、実家にも帰らせてもらいました(笑)

そんな訳で、S耐開幕戦の写真は全く整理できてませんorz










さてさて、ブログタイトルの話題なのですが
『突然、何を言っているんだコイツは?』と思っている方も居るでしょう(笑)

ジャパンレーシングサービスさん主催の走行会が、富士スピードウェイで開催されているのです。
そして8/16の走行会に一緒に出てみないかと、友達から誘われているんです。

そういえば、R32ではミニサーキットやジムカーナの練習会には参加していたけど
Z姐さんとは何処へも行ってなかったですね。

それにこの走行会、富士の本コースを走れるのにライセンス不要(!)なんですね~
なんだかお手軽なんですね(笑)

富士の本コース、中々面白そうなので参加してみたいのですが

しかし!
いくつか不安があるのです。










① 冷却系がフルノーマル

8/16と言えば、ド真ん中
そして僕のZは冷却系になーんにも手が付けられていない
ラジエター?オイルクーラー?なにそれ?おいしいの?

180km/hでリミッターが効くとは言え、立ち上がりではそれなりにブン回すよな~
だとすると、熱的に結構厳しいよな~
エンジンオイルクーラーと、フィン付きのデフケースくらい必要かな~

途中にクーリング走行を入れないと、30分×2本を走りきれないんでない?w





② ブレーキ周りも貧弱(貧弱ゥ!)

ブレーキパッドはディクセルES。(0~600℃)
ブレーキフルードはワコーズのBF-4 (DOT4)
どちらも2月の車検で替えたばかりだけど、フルードは夏には水を吸ってるだろうし。。。
真夏の富士でのフルブレーキングに耐えられるんだろうか?

50~75%くらいのブレーキングなら、大丈夫だったりしないかな(笑)





③ 180km/hの壁

折角の富士を楽しめないんじゃないか!?
それ以前に、他の人の迷惑にならんか!?










そんなこんなで、『筑波くらいが丁度良いのかな~』とか『やっぱ富士を走ってみたいな~』とか
いろいろ考えているのでした(笑)
Posted at 2015/04/03 23:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33の話 | 日記
2015年03月29日 イイね!

今週末もフルコース

こんばんわ

昨日、Z姐さんを再度入院させて来ました
来週末には、今度こそ全てのメニューが完了する予定です





土曜は姐さんを入院させる前に、箱根ターンパイクにドライブに行ってきました



今回はいつもの赤ノート乗り、赤ロードスターに乗換えた赤ボクスター乗り
そして新たに、先輩の白シビック タイプR乗りを加えた4人

集合時間は朝7時にターンパイク入口手前のセブンイレブンだったのですが
僕が目覚めたのは6時30分





『間に合わねぇ!Σ(゚Д゚ )』










結局、ターンパイクを登り切ったのは2時間遅れの9時
タイヤからは香ばしい香りが漂っていました(笑)

そして大観山から天山で温泉!
もはや鉄板のドライブルートです^^










そして日曜は、ツインリンクもてぎでスーパー耐久の開幕戦を観て来ました

一眼レフも修理から帰ってきたので、思う存分撮影した結果・・・

撮影枚数は1700枚強

写真の整理が全く進まないので、適当に良さ気な写真をピックアップしました













整理が終わったら、フォトアルバムにでもアップしようかと思います。
Posted at 2015/03/29 22:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2015年03月16日 イイね!

入院

入院土曜日に...ウチのお嬢、Zを入院させてきました~





入院とは言っても、どこか調子が悪いとかではなく





飛び石を受けたフロントガラスの交換です。





丁度いいタイミングだったので、コーティングのメンテナンスも一緒にお願いして来ました。





さらにさらに





今回は、プチイメチェンもお願いして来ました。





どんな具合になるか、楽しみですな~(*^_^*)





次の週末には退院できる予定ですが、愛車の居ない駐車場は何だか違和感が有りますね~(´・ω・`)
Posted at 2015/03/17 00:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33の話 | 日記
2015年02月22日 イイね!

早いものでもう2年…

先週、Zちゃんの車検が完了しました。

小細工無しで車検に通ったのは初めてです(笑)





そんなZが僕のところに来たのは、2年前の2月。

8年落ち、1.7万キロという中々の程度の割りに価格はお安く

赤のMTしか眼中に無かった僕は

『さすがブレンボ無し、BOSE無し、不人気色!』

と1も2も無く飛びつきました(笑)







約8年で1.7万キロしか走っていなかったこのZ。

僕の所に来てからと言うもの、それはそれは酷使され

12ヶ月点検の時点で走行距離は3.4万キロ

さらに今回の車検の時点では5.1万キロ

年間1.7万キロを走行していたようです。

通勤には使っていないので、休日だけで。





確かに思い返してみれば、以前の職場の方々と箱根に行ったり...







房総半島を一周したり...







みん友の皆さんとご一緒させてもらったり...







それはそれは過酷な労働を強いてきました(笑)





一方で、R32に乗っていた頃は『DIYで弄れる所は弄り倒す!』というスタンスでしたが

Zに乗り換えてからはだいぶその欲求も落ち着きました。

だんだんとオジサンになってきたという事でしょうか?

しかしながら、この辺のブログで『欲しい!』と言っていた物は

だいたいちゃんと付けちゃってます(笑)
(CE28がTE37になったりしてますが...)

だいたい欲しかった物は揃えてしまったので、これ以上は無い...はず

これからは、綺麗に維持する事に注力していきたいですね。





そんな訳で、近々コーティングのメンテナンス + αをして貰う予定のZ。

それが終わるとボチボチ暖かくなってくるので

走行距離はこれからも伸び続けます!

Posted at 2015/02/22 17:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33の話 | 日記
2014年12月21日 イイね!

収集癖、全開です

収集癖、全開です最近、モデルカーの話題ばっかり書いてる気がしますが・・・

気が付いたら、テーブルの上がモデルカーで埋め尽くされていました(笑)

ちなみに今回増えたのは、この2台です。












V36 スカイライン クーペ

どこのメーカーのモデルカーなのかわかりませんが、1,600円とゲロ安でした(笑)







こういうルーフのラインが好きなんです。










そして2台目はこれ。



R390 GT1







ブラッと遊びに行ったTamTam千葉店で、1,300円で叩き売りされてました(笑)







リヤウインドウから覗くエンジンルームに、エンジンも再現されています。

他にも22号車と21号車がお安くなってましたが、ここはグッと堪えて23号車だけ購入しました。


てな訳で、1/43は完全に日産FR車コレクションになってます(笑)

あとは、V36セダン、Z34、Y51フーガ、スカイライン クロスオーバー、FXが有れば完璧ですね

今後の目論見は、日産 現行FR車コンプリート!
そしてディスプレイスペースの整理!
さらに、1/18の増車!

お金がいくらあっても足りなそうです^^;










そう言えばドラッグストアで目薬を探していたら、こんなものを見つけました。



初音ミクがパッケージになった目薬、ロート デジアイ

面白そうなので、全パケ買ってみました(笑)

左目パッケージが通常版、右目パッケージの2個が限定版だそうです。

右目の2個は、微妙にデザインが違うんですね(絵描きさんが違う?)

ドラッグストアでまとめて目薬を買う人なんて居ないからか、レジの店員さんに『目薬の説明などは大丈夫でしょうか?』的なことを言われました。

いや、別に飲んだりしませんけど?
Posted at 2014/12/22 00:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の話 | 日記

プロフィール

「札幌の風はまだ冷たいです」
何シテル?   04/30 17:27
いり@赤Z33でございます<(_ _)> 2015年より、ハンドルネームを『あじたか』から『いり@赤Z33』に変更しました。 全部読むのはメンドクサイの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の〆は伊豆満喫ドライブ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 21:06:17
写真修業 ~ 2015年GW 写真部活&東京・横浜夜景&早朝修業 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 20:24:52
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 08:04:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'05年の中期型、ベースグレードです。 どの回転数からでもモリモリ加速するエンジンとガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ワインレッドです。 目立ちます。 楽しい車です。 ・・・でも手放しました(ToT) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation