• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いり@赤Z33のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

紅葉とか夜景とか写真とか

紅葉とか夜景とか写真とか昨年と同じく、八王子の並木町のイチョウ並木を見に行きました。












良い感じに色づいてます。綺麗です(*^_^*)












並木町の歩道橋の上から。望遠レンズを持って行って良かったです(笑)












Zとイチョウのツーショット。
コンビニの駐車場に停めたZを、歩道橋の上から狙ってみました。
今週のお気にショットです(笑)










で、夜は川崎まで行きました。

目的はモチロン工場です。

ココは夏にも一度来てますが、今回は3脚持参です。

戦闘力はアップしているはずです(笑)












お顔から。ISO感度は400固定にしてみました。












お尻から。スローシャッターが出来るのは、三脚のおかげですw












さらに寄りで。










なんとココで、カメラのバッテリーが切れるという失態。

このあと行こうかな~と思っていた豊海町で、レインボーブリッジを背景に一枚取るのがやっとでした(笑)

それがタイトル画像なのですが・・・まぁ、こちらは下見だったと言うことで^^;

いずれ、また写真を撮りに行きたいですね~





今週末はニスモフェスティバルに行って来ます。

この時期の富士は寒そうだな~
Posted at 2014/11/25 00:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び/おでかけの話 | 日記
2014年11月05日 イイね!

それはビビりますよ~!

それは昨日の夜9時過ぎの事。



ぶらっと長野までドライブに行った帰り。



上信越道を長野から群馬に向かって気持ちよ~く走っていました。



『3連休の最終日だけど、この時間だとさすがに空いてるな~』



とか思いながら走っている内に、あっという間に藤岡JCTまで数キロのところまで来ました。



『あ~、関越への分岐って右車線だっけ?左車線だっけ?』



そんな事を何気なく考えていると、とある電光掲示板が目に入りました。





























花園 ⇒ 東松山

逆走車有 走行注意



















は?( ̄□ ̄;)


















逆走車





























な、なんだってー!(,,゚Д゚)



















『故障車』とか『事故車』は見たこと有りますけど、『逆走車注意』は初体験でした。



だって逆走ですよ!



マリオカートなら、ジュゲムが『Reverse』って注意しにくるアレです。



結果的にそれらしい車には遭遇せず、心配は杞憂に終わった訳ですが^^;



周りの車は『どうせ居ないんでしょ?』てな感じでビュンビュン走って行っちゃうんですが



僕は『最悪、逆走車が来たらどうすっか』って事を考えていて、かなり神経をすり減らしました(笑)



結局、僕が考えた対応策は



① 他車の後ろを走らない
   ⇒ 前方視界を広く確保して、いち早く逆走車を認識する



② 自車の左右に車が居ないようにする
   ⇒ とっさに左右どちらかに逃げられるようにする



だったのですが、これが正解かどうかはよくわからん(`・ω・´)



でも電光掲示板に『逆走車有』って書いてあって、ある程度覚悟していても



いざ遭遇したら、テンパってゴッチンコするかもしれないですよね~



バーンアウトパラダイスならテイクダウンで相手の車を貰えるけどね(笑)
Posted at 2014/11/05 01:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の話 | 日記
2014年10月27日 イイね!

ポルシェ買いました

以前から欲しいな~と思っていたポルシェ





群馬に良さ気な中古が置いてあり、先日給料も入ったことなので





思い切って買いました!





ちなみに車種は、次はオープンかな~と思っていたので








































シルバーのカレラGTにしました!








































もちろんモデルカーの話ですけども(笑)


















写真で見ると、インマニ上、エアダクトのカバー(?)のバリがすごいですね~





設計者として、やっぱりこういうところは気になっちゃいます(笑)





細かい作りや塗装の品質は、さすが天下のAUTOart様です。





そんな訳で、ミニカー続々増車中です。







1/43のGT-Rは先週、前の職場の方が餞別 & 誕プレでくれたものです。





あと、何気にZが2台に増殖してます(笑)





職場に飾る用で中古を買って、なんとなくルーフを黒塗装してみました。





次は跳ね上げドアの車種を探そうかな~
Posted at 2014/10/27 00:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の話 | 日記
2014年10月12日 イイね!

実は、モレていました。。。

神奈川から埼玉に戻って来て2週間。





こっちでお世話になるディーラーを探そうかな~と思った所





自宅から車で5分のところに日産ディーラーがある!





しかも、GT-Rも扱っているハイパフォーマンスセンター!





という訳で、先日ノコノコと遊びに行って来ました。





『何も用事がなく行くのもアレだな~』と思ったので





口実その1はナンバー変更の相談。





これは集める書類の話なんかを10分ぐらいして終了(笑)





で、それと一緒にお願いしたのが、排気音量の測定でした。





実は僕のZ、以前お世話になっていた神奈川のディーラーで





『あと2デシベルで車検NGだよ~ん』と指摘を受けていましたorz
(ディーラーの方は、こんな言い方はしていません)





排気音量がどれくらいの測定誤差を持っているのかは知りませんが





僕のカンジニアリングでは、測定する時々によっては基準値を超える気がします(´・ω・`)





そこで今回、埼玉のディーラーでも音量測定をお願いしたしだいであります。





営業の方と、『サイレンサーが経時劣化でへたったんですかね~』とか





『後付けのインナーサイレンサーって、車検は大丈夫なんですか?』





なんて話をしつつ、待合所でコーヒーを飲みながらピットに入っているZを見ていると・・・





『あ、あれ?リフトアップして、下回りを弄ってる?』





音量測定だけをお願いしたのに、僕の中に不穏な予感が・・・





待合所から見ていると、リフトから降ろしては上げ、下回りを弄る・・・





15分位して、営業の方とメカの方が『お待たせしました』と僕の所に来て衝撃の一言















『排気モレてたよ~ん』
(ディーラーの方はこんな言い方しません)















(,,゚Д゚)















『でも、マフラーの位置を調整してモレを直して音量測定したら、87デシベルでした』










結論。




僕のZはアミューズのR1チタンマフラーを付けているんですが





リヤピースとセンターパイプの接続部がズレて、そこから排気が漏れていたみたいです。





もしかして、取り付けてもらった時にトルクがかかってなかった・・・?





それとも、僕が回しすぎ?





テールエンドに穴をブチ開けてインナーサイレンサーかな~と思っていた音量問題は





あっさりと解決しました。





しかも、『工賃は結構です』だなんて





ありがとう、日産ディーラーさん!





今度から、こちらのディーラーに通うことにします(単純)










おまけ。





近所の公園の横で深夜に撮ってみた。







当然だけど、夜でもISO感度は上げずに、露光時間を長くした方が綺麗に取れますよね~





安い三脚買おうかな~
Posted at 2014/10/12 15:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z33の話 | クルマ
2014年09月30日 イイね!

『限定』って書いてあったので、衝動買いしちゃいました

『限定』って書いてあったので、衝動買いしちゃいました埼玉への引越しも終わって荷物も片付いたので





ぶらっとタムタム大宮店に遊びに行ってきました。





店内に入って、一路モデルカーの展示スペースへ!





真っ先に目に付いたのは、オートアート 1/18サイズのR34 スカイラインGT-R Z-tune





これがまたカッコイイ!





『赤は無いのかな~』と思って探しているとミレニアムジェイドという色のモデルは










『世界2000台限定』










と書いてあるではないですか!





気が付くと、レジのお姉さんにこれを渡していました(笑)





で、この2000台限定モデル・・・








僕は箱から出しちゃいます(笑)



同封されていた紙製のプレートにはシリアルナンバーが入ってました。





エンジンルームの再現度もすごいですね~



どこの世界に、ABSアクチュエーターまで再現するモデル屋さんが居るんでしょう(笑)





室内の作りこみにも気合が入ってます。
メーター、ウインドウスイッチ、フロアマット、エアコンスイッチ類・・・







床下も結構細かく作られてます。ココにもシリアルナンバーが。







というわけで、この子もディスプレイ!







ディスプレイして気づいたんですが、日産車しか居ないじゃん!





次回はポルシェ 911あたりを買おうかな~
Posted at 2014/09/30 21:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の話 | 日記

プロフィール

「札幌の風はまだ冷たいです」
何シテル?   04/30 17:27
いり@赤Z33でございます<(_ _)> 2015年より、ハンドルネームを『あじたか』から『いり@赤Z33』に変更しました。 全部読むのはメンドクサイの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の〆は伊豆満喫ドライブ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 21:06:17
写真修業 ~ 2015年GW 写真部活&東京・横浜夜景&早朝修業 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 20:24:52
川崎・横浜工場夜景マップ作ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 08:04:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
'05年の中期型、ベースグレードです。 どの回転数からでもモリモリ加速するエンジンとガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ワインレッドです。 目立ちます。 楽しい車です。 ・・・でも手放しました(ToT) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation