• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsutaのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

続・フリーダム、始めました。

続・フリーダム、始めました。
今日も相変わらずフリーダムのセッティングの旅をしてました汗


今回の目標は昨日言っていた通り低回転時のアクセルのツキの悪さの改善です!



とりあえず怪しいと思っていた点火マップをちょこちょこと変えていくつもりでしたので弄っていきます。


ツキが悪いのは2000pm~2500rpmの負荷300~450辺りです。
ここを弄ってみるとどんな感じになるのか試していきました。



変更後


とりあえずはこれで低回転時はばっちり決まりました
トルクもあって加速し始め辺りもスムーズです^^



しかし、


高回転域でノッキングが・・・・汗


5000rpm以上は全域-2°ほど遅角にして様子見をしてみます。

最初のマップは高回転がばっちりで今回のマップは低回転がばっちり
良いとこ取りが出来ればいいのですが・・・

また明日から様子を見ながらのセッティングです。
Posted at 2013/10/27 21:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

フリーダム、始めました。


つい先日、フリーダムをキムキム(´・ω・`)さんから格安にて譲っていただいたので頑張ってフリーダムセッティングやり始めました。




それに合わせて空燃比計と通信ケーブルも入手したので安心してセッティング出来ます^^




とりあえずはN1仕様風のデータを入れて下さっていたので大体のマップはありましたが、やはり所々は少し燃調が合ってなかったりする部分がありましたね


そこを学習機能&偉大な先人の方々の残してくださっていたデータなどを参考にしながら詰めていきます。

最初の画面。



色々見れるんですねー、なんか感動ですw
ここに来るまでにインジェクターの容量やら1気筒あたりの排気量も設定しておかないと燃調がかなり濃くなってまともにアイドリングしません汗

僕の場合だと、排気量は1600ccなので1気筒あたり400ccでいいのですが、インジェクターは182cc→210ccに変更していますのでそこを変更します。


あとは全域の噴射量のマップが濃く感じたので割と大雑把に最初は削ってましたw
これだけでかなりの時間を費やします汗



それで、現在はこんな感じのマップになってます。




低回転域のレスポンスはあまり良くないですが高回転はばっちりです!

(もう少し良くなるとは思うんですがエンジンが壊れそうw)



とりあえずは低回転域でのアクセルのツキの悪さを直すのが当面の目標となりそうです。


アクセルを踏み込む(2000rpm~2500pm辺り)

少しボボンっと軽い失火の様な症状

その後すぐに普通に軽く回る


といった症状なのですが、乗っていてここが少し気持ち悪いかなぁ、という印象です。

自分なりに考察した感じだと、非同期噴射量や加減速補正値、点火マップ?辺りだとは思うんですが何せ慣れてなく試行錯誤の手さぐり状態でセッティングを進めています。



ここ以外は大変乗りやすくなりました。
トルク感も以前より圧倒的にありますし、レスポンスもアップ。鈍感な自分でも体感できるくらいには速くなってます!
やはり4スロに比べるとシングルスロットルはセッティングが出しやすいと色んな話を聞いても思いましたね。



また明日も近所のお山をコンピューターと共に駆け回ります。


セッティングが決まり次第中山には行く予定ですー^^

Posted at 2013/10/27 00:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

点検してみます。

日曜日のハチフェスでの走行中に5000回転から回らなくなる症状が発生したので、色々とショップの方の意見を聞きながらその場でなんとか走れるようにはなりました。

点火系であるのはなんとなくわかってはいるのですが、ココ!っていう所が分からないので点火系が古くなっていた事もあって周辺を一新します。





これらを変えて直ればいいのですが…汗


デスビのカバーを外すと中にはオイルがぎっとりと…

ヘッドカバーから垂れて侵入してきた分と、オイルシールから滲んできていた分で大変な事になってました汗

あとは4番のプラグホールにもオイルが溜まって完全に失火しているみたいです;;


3気筒仕様みたいな感じでしたw



で、ミッションの方はおそらく3速のギアのシンクロが割れていると思われます。
ホントに入りません泣
斜め(2-3)はゴリゴリ鳴りながら入って、縦方向(4-3)は完全にアウトです。
これはもう交換した方がいいですねー



原因も分かった事なのでちょっとオイルクーラーの位置を変えてみて、冷却対策でもしようかと思い立ってみたので変えてみると。。。



想像以上に効きましたw


汚いながらも久しぶりに手ごたえがある弄りですw


車が直ったらもう一度岡山国際に行って走ります!


では
Posted at 2013/09/24 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

ハチフェスに行ってきました



ハチフェス!行ってきました。


朝の4時30分にラメハチさんと合流してから岡山国際サーキットへと向かいました^^
途中は欠伸が出て仕方なかったですがほぼ一番乗りくらいの勢いでしたね

そこに関東からわざわざ遠路遥々やってこられた『花売り太郎さん』と合流してとりあえず一枚




警察ホイホイな匂いがプンプンしてます笑

そこで色んな雑談をして6時に開門してからいざ場内へと

僕はここで当日受付があったので二人とは一旦お別れして受付へ


ゼッケンナンバーは『82』番。惜しい!!あと少しで86だったw


で、昼までに車検やパワーチェック、ブリーフィングを終わらせます。

自分は12時スタートでしたのでかなりゆっくりと場内を散歩出来ました









で、走り始めたんですが失火してしまって高回転が回らない&3速にギアが入らないという事案が発生!

全く吹けませんw
5千回転でレブですww

ただ、強化したブレーキと足はしっかり効いていたように感じました。


最近、怪しい噂が飛び交うフェデラル595RS-Rで今回は走行したのですが、普通に喰います。
全然問題ないですねー



レースももちろん楽しかったですが、同じ車を持ってる同士の会話は弾んで楽しいです!
普段こんな量のハチロクを見ることがないので感動しました♪







帰りはラメさんと追いかけっこしながら帰りました笑
Posted at 2013/09/22 22:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

ハチフェスに向けて

やっと夏が過ぎ去って大分過ごしやすい気候になってきましたね!

エアコンレスの僕も大学への通学が快適になって大変うれしい限りです^^


で、
今週末は
ハチフェスですね!!

実は参加するのが今回が初めてだったりw



そしてそして今回はチューニング王座Bクラスにも参加する予定です!
(クルマの調子次第ですが…

せっかく出るんだからリムが歪んでエア漏れしたままのホイールでは少し心許ないかな?
と思ったのでタイヤとセットで買いました!


XXR527




8.25J±0というなかなか男前なサイズですw


現在、僕の車には前後40mmのオーバーフェンダーを組んでいるのですがこれならばっちり入ってくれました!


かなりパッツパツですがOkですよね?w






なかなか小綺麗になったんじゃないでしょうか?



あとタイヤは毎度の如くフェデラル595RS-Rさんにお世話になります!

なんか製造場所が変わったとかなんとかであまり評判が良くない感じなんですが。。。
ちょっとお試しです!



明日からは少し内装を綺麗にしていこうかな?
Posted at 2013/09/19 20:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2月もあっという間に http://cvw.jp/b/1519606/41119491/
何シテル?   02/19 19:45
AE85から180SXへと乗り換えました。ハチロクで得た知識をうまく180sにフィードバックしていければと(゚ー゚*) 自分なりに整備して、ちゃっちゃとサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:35:19
ナイト弄りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 23:49:53
バランスについて考えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:40:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
どノーマル車両です。 なかなか軽快で楽しい車両♪ お安くゲットできましたので、これから ...
スズキ Kei スズキ Kei
普段の足で活躍してくれてます。 生意気にもTEINの脚とBritzのマフラーを装備して ...
その他 トイプードル え~す (その他 トイプードル)
愛犬
日産 180SX 日産 180SX
ちょこちょこ触ってる快適サーキット用車両ですw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation