朝早起きして岡山国際サーキットに行ってきました。
出発したときには真っ暗でしたね(^^;
極寒!
道中は鹿の群れとバトルしながら行きましたw
あの道は、朝とか夜走ると怖いです(-_-;)
準備をちょこちょこやってると荷物番の兄が到着し、
ミーティングを受け、
走行開始です。
1本目は久しぶりのサーキットですので、のべーっと回ってました。
ちょっと踏んだらパイプ抜けてひとまず1本目は終了(爆
事件は2本目に起きました
順調に2本目は走ってたんですが、アトウッド前でブレーキ抜けて砂遊びです。
それほど速くもなかったのですぐに止まりましたが・・・
初牽引していただきました😢
あのなんとも言えない感覚、忘れられないですね(-_-;)
まぁ、なにはともあれ
目標のとりあえず2分切りは達成したのと、新たな課題をたくさん見つけられたので今回は実りある走行会でした。
お目汚しの動画も貼っときます笑
あと、肝心のVマウントの効果ですが、、
ばっちりでした!
水温は終始90度に達することなく82~86度以内で収まってくれてます。
これでシュラウドをしっかり作ると時期によってはオーバークールにもなりそうですね。
満足です♪
次回までに対策して、できれば12月にもう一度走りにいけたら、と思ってます。
整備して出直してきます!
※本ブログの画像は兄アルバムから拝借しました。
REVSPEED走行会を走られた方はもしかしたら写真に写ってるかもしれませんよ(^◇^)
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/708553/album/58654/
ではではー
Posted at 2015/12/09 18:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記