ども~
寒いですね~( ゚Д゚)
昨日ですが、REVSPEED MEETING in 岡山国際サーキットに参加してきました。
朝の6:30くらいには到着してたのですが、もうピットには車がたくさんw
とりあえず、空いているピットにお邪魔させていただきました。
ややこしそうな車ですみません(;^ω^)
ひとまず到着後にせっせと準備しまして、
アンパネとバンパーの隙間は得意のレーシングガムテープで塞ぎます!
遅いなりにも色々と小細工をしておきました。
今回はタイヤの冷間をF1.2 R1.2で臨みました。
走行後はF1.5 R1.5でしたので、まぁまぁ狙い通りでした。
走ってみた感想ですが、久しぶりっていうのもあって結構怖いww
しかもタイヤがRS-RRから一気にA050に変わったもんで全然限界が分かりません( ゚Д゚)
RS-RRならここで踏んだら間違いなく曲がらない!
って所でも踏んでいけるのでなかなか対応できませんでした。
なので、コーナーにオーバースピードで突っ込んでみたり、逆に減速しすぎたコーナリングを繰り返してる感じでしたね。
なんとなくですが走り方が分かってきたくらいの段階で走行が終了してしまったので何とも言えない感じでしたが、久しぶりに楽しく走れた気がします。
初めて履くタイヤだったので、こうやって感覚を掴めたのは◎♪
何より一番良かったのは安心感が全然違うという所ですね。
ブレーキも止まるし、コーナーは曲がるし素晴らしい♪
初心者なので安物タイヤで走るのではなくて、初心者なのでSタイヤとまでは言いませんがハイグリップタイヤを履くべきだと思いましたね~
結局最初からこういうタイヤで練習してたほうが上手になると思います。
1分50秒代くらいでしか走れない自分ですが、思い切って履いてみて良かったです!
空力の方ですが、抜群に効いてましたね!
Sタイヤパワーもありましたが、コーナー途中での安定感が別物になって今までのような不安定な感じが無くなりました。
直線の方は確かにパワーが食われ気味ではありましたが、まぁ安心してコーナー攻められるなら許容範囲です(^^)/
CTAダクトの効果も高速域でしっかり出てたと思います。
たかがダクトで、って思う方もいるかもしれませんが、思った以上に効きますよこれw
走行後のダクト周囲の空気の流れ跡がすごいっすw
で、結果のほうですが、
【1”49’388】
ようやくですが、50秒切れました(^^)
自分なりには満足です♪
遅いって言われるかもしれませんがwww
とりあえず
ノーマルエンジン
ノーマルタービン
ノーマルミッション
での目標は1分46秒台と思ってますので、まだまだ先は長いですがw
ここから一気に頑張りますよ~!
今回の走行動画を貼っときます!
遅いですが、自分なかでは精一杯っすw
アトウッドでパワステレスに耐えられず、
左の親指が攣ってる貴重なシーンが入っておりますwww
オーバースピードと減速のやり過ぎがすごい目立ちますね。
アクセルももっと踏める箇所がたくさんありますし、
こうやって後から見ると勉強になりますね~
これを研究して次に活かします!
最後に、本日兄と撮影会をしたので貼っときますw
カメラ補正すげーw
ではでは~
Posted at 2017/12/17 20:47:48 | |
トラックバック(0) | 日記