• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsutaのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

梅雨。

お久しぶりです。

みんカラを放置していたわけではないですが、あまりにネタがないので見る専になってました(--;)



相変わらずネタはないのですが、
現在の180sxの様子でも…







こんな感じで絶賛作業中でございまして、サーキット復帰は10月頃になりそうです。

作業内容がどんどん増えていってる気がしますが、まぁ気にしませんw




こんな感じにエンジンマウントも加工してもらってるので、帰って来たときには振動が半端ないことになってそうですね





いやぁ、楽しみっす♪
Posted at 2016/06/16 19:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

少しずつ…

180sxのダッシュ廻り。とりあえずポリカで製作。

少しずつですが進行しております。

いっぱいスイッチなどつける予定もないのであっさりしたデザインです。




とりあえずここまで








ん~…


Posted at 2016/03/18 21:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

やっちまったなぁ!!( ゚Д゚)

こんばんは(^^♪


今日は昼間から180sxの車内をごそごそと整理していると頭の上に


コロコロといろんなネジが降ってきました。


そして訳の分からないどこにも繋がっていない配線が多数発掘され、、


おまけに車内に緑の液体がちょろちょろと流れてる…







ボルトを締めれば、どこかから落ちてくるボルト


そして流れる緑の液体




さすがにこれはもう…











ダッシュボードごと撤去してやりました






ちぎっては捨てを繰り返し…









少し、途中で後悔をしながらも最終的には完全撤去しちゃいました











なんてこった。









しかし、ここで気付く。

代わりのダッシュをどうするか・・・・?









とりあえず純正の燃料計は使いたい・・・






この部分だけを使いたいなぁ。かなり面倒そうだけど、やってる人とかいるのだろうか…

それとも社外のやつをつけるか…











すっきりさせるつもりが、また一つ悩みの種が増えただけの一日でしたwww







ではでは~
Posted at 2016/03/11 22:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

岡国にドライブをば…

こんばんは(^^♪




筋肉痛もすっかり収まり、予定通りゆっぴ~会に参加させてもらいに行ってきました。


この日は気温も高く、自分たちにとってはなかなか過ごしやすく、
いいお天気でしたね♪


タイム的には…って感じですが、そんな事言えるレベルでもないので関係ないですw




ピットに到着後、みなさんの車の綺麗さに圧倒されながら、粛々と準備してました笑





目の前の赤EGさんのボディメイクに目を奪われちゃいました(^^)



準備中に声かけてすみません(^^;











そんなこんなで、






とりあえずガソリン半分くらいで走行スタートしてみたものの、右コーナー全てにおいて
息継ぎ症状が発生!



なんか13系は多いらしいですね、なんともいえないですw



即座にピットに戻り、ガソリン給油して走り続けても一向にチェッカーが振られない・・・



いつの間にか、走行枠って40分になってたんですね爆
想像以上に走ってみると長くて疲れました汗
でも、今回は助かった~w











まぁ当然満足できるわけもなく2枠目に突入!





順調にタイムを伸ばしてたら最後の最後になぜか、バッテリーチャージランプが点灯すると共に、水温が110度オーバーに急上昇!

速攻でピットに戻り、その場で冷やしてなんとかなりました。


しかもついでにエンジンのどこかからバラララララララって感じの農機みたいな音がします。



さすがにやばいかな?と思いながらチェックしてみると・・・・











わかります?

オルタのアジャストボルトが折れてオルタが踊り狂ってました(´;ω;`)






これによって、、


ベルト緩む



ウォーターポンププーリーがまともに回らない



ウォーターポンプ回らない



みたいな流れで水温が急上昇したみたいで、後日PROVILEさんでアジャストボルトを譲っていただき装着し直すと無事治りました。










で、農機みたいな音についてですが、↓の通りです。




タービンのアウトレット側のボルトとナットもお散歩してました(´;ω;`)


てっきりブローかと思ってたので、とりあえず一安心です。






今回はボルト類が折れたり、散歩したりと悲しい出来事が多かったですが、前回走った時よりも3秒近くタイムが上がったので良かったです!



やはりメンバーの補強とリジットは効きますよ!
ど素人の自分でも明らかに各コーナーからの脱出速度が速くなってる気がしました。

あと、挙動の変化が前の状態に比べて圧倒的に分かりやすいです。これをピーキーになったと思う人もおられるとは思うんですが、自分にはかなり好感触です♪


残りは自分のビビリミッターとタイヤを変えることで、タイムもそこそこいい所まで持っていけそうなのですが…


休みの間にカートで腕磨いときます!







次にサーキットを走るのは今年の末になりそうですが、それまでは今回の走行で見つかったウィークポイントの対策に努める予定。


まぁ、とにかくやれるだけやるだけです!



ではでは~
Posted at 2016/02/13 19:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

全身筋肉痛…(´;ω;`)

こんばんは♪



かな~りハイペースな感じの投稿です。



いつまでこの勢いが続くのやら…w






で、本日のネタは

前回の記事から続きでして


お願いしておりましたメンバー補強が仕上がってきましたので、本日回収してまいりました。







ついでにリジットになってる気がしますが、気のせいでしょう。



まぁ、ここまではなんとかなるんです。



ここからが戦いの始まりでした。









とりあえずデフを装着した図。







まぁこの時点で一人で持つのが辛くなってくるレベルだと思います。




リジットに伴ってアライメント調整が必須だと思われるので↓のアームを購入。
某オクで最近よく見るアレです。物は全然問題なかったですよ。剛性感もたっぷり♪







ここまでは補強の効果やらを考えたり、アームを眺めたりして楽しく作業してました。
ここからが長かったんです・・・・




やった人なら分かると思うんですが、メンバーにアームやら全部装着した際の重さはとんでもないんです。


もう米俵なんて赤ちゃんみたいなもんですよ



ここで、問題になったのがアームを装着した場所でした。
そこはガレージから5mほど離れた場所。そして180sxのリアまでを考えると約10m。

引きずると床に傷が、でも、今からアーム類をバラすのも・・・・

どうします?


賢い方ならバラすと思います。




私は、




背負いました(爆)




えぇ、そりゃ重かったですよ笑


背負っている姿は、亀をイメージしていただけたら、と思います。


四つん這いの高速移動でリアまで到達し、そのままボルト・オン!











いけちゃいましたw

メンバーも傷つけず、床も保護したままメンバー装着完了です♪






さりげなくスタビリンクも新品に♪
ちょっと綺麗になってうれしいですね。
ブッシュも潰れちゃってたのでちょうどよかったです。




ジャッキ4個とかあるとめちゃ楽かも。
それかミッションジャッキあれば楽勝でしょう!
メンバーの脱着を自分で行う予定のマッチョ野郎以外は、以上のアイテムを是非購入する事をおすすめします!!



あとは、自分なりのアライメント調整を簡易的にやってOK。





エンジンをかけると、そりゃぁもう


ガタガタガタガタガタ



ちょっと転がしてみましたが、音やらなんやらで車内はお祭り騒ぎですw


でも、明らかにトラクションがかかる!

タイヤを変えたみたいな感じで、すげーイイ!

180sxのリアのしょぼさを体感してしまいました。








とりあえず、


これで走れますよ!



ってことで、今週にチェックがてら走りにいくかも??






ではでは
Posted at 2016/02/08 19:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2月もあっという間に http://cvw.jp/b/1519606/41119491/
何シテル?   02/19 19:45
AE85から180SXへと乗り換えました。ハチロクで得た知識をうまく180sにフィードバックしていければと(゚ー゚*) 自分なりに整備して、ちゃっちゃとサーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:35:19
ナイト弄りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 23:49:53
バランスについて考えてみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:40:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
どノーマル車両です。 なかなか軽快で楽しい車両♪ お安くゲットできましたので、これから ...
スズキ Kei スズキ Kei
普段の足で活躍してくれてます。 生意気にもTEINの脚とBritzのマフラーを装備して ...
その他 トイプードル え~す (その他 トイプードル)
愛犬
日産 180SX 日産 180SX
ちょこちょこ触ってる快適サーキット用車両ですw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation