• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかやん・・・。のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

門司港からの~

湯布院を後にして、気持ち良い山坂道をガンガン進みます。





ん、、、本物ではないな





門司港に辿り着いたのは、午後三時ぐらいでした。







デートするにはオッサレーな街並みですね。









遅い昼食を物色するも、名物の焼きカレーしかない.....
胃もたれしそうなのでパス





サクサクっと観光して、今晩の宿 ホテルクラウンパレス北九州
に向かいます。









画像は拾い物です。







こちらも拾い物です。


夕食は、ディナーバイキング、飲み放題プラン
焼き立てステーキ、ローストビーフ食べ放題だったかな。

食事内容は普通でしたが、秋の高校野球九州大会の上位チームが宿泊してました。
フロントの方が申し訳なさそうに言われてましたけど、ある意味感動しました。


ディナー会場も同じ時間帯で少し憂鬱でしたが、騒ぐこともなく、凄く礼儀正しく、他のお客さんに迷惑かけることもなく、とても好感がもてました。


何度か挨拶され、笑うことしかできなかったです。


あるお年寄りが、飲み物を注ぐのに戸惑っていたら、
良かったらお注ぎしましょうかと。

大人でも中々できないですよね。

最近の若い奴も立派だと思っちゃいました。


ドリンクバーでジュースのお代わりしすぎて、ドリンクマシンが壊れたのはご愛嬌です。

でもね、体育会系はイイ、凄くイイ!

楽しい夕食でした。

ちなみに、お肉はゴムでしたけどね.....


翌朝はバイキングを頂きホテルを出発し、次の目的地
有福温泉に向け車を走らせました。

道中、海鮮丼が食べたいけど、食べるタイミングが難しい。

朝しっかり食べると、お腹が空くのが午後二時か三時で、
旅館の夕食は大体六時か六時半ですので、食べれなくなってしまいます。

なのでお昼は軽く食べるのがベスト。

若い頃は普通に食べれたのにね.....





門司から高速に乗り、美祢で降りて山陰を目指しひたすら走ります。
途中の道の駅で熟女牛食べようかと迷う。

乙女牛なら食べてたかもしれませんね。





9号線のどかかの道の駅で休憩するも海鮮丼にありつけず....

撮り鉄の聖地なのか?





ガッツリ食い込んでて、バックする時、派手な音が響いてました(笑)l







ホントは角島にも行きたかったんですが、
日程的に無理なので諦めてたら、なんと角島もどき?
これで我慢して益田、浜田、江津を目指す!





で、いきなり到着しました。

有福温泉 旅館樋口さん




若い仲居さんに案内されて部屋へ向かう。





噂通り素晴らしい。



部屋に通され感動する♪


メゾネットタイプの特別室





最終日なので、ちょっと奮発しました。





言うことないです。






食事も楽しみです。






部屋の露天に早速浸かる♪



後半&出雲大社③へつづく
Posted at 2014/10/31 20:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

湯布院からの~

二時間ほど歩き続けてもう限界

そろそろ宿にと言ってみるが、職場へのお土産がまだとか。

何でもえぇやろと言いたいのをぐっと我慢し、またお土産屋さんに入ると、
店員さんが僕にアニョハセヨって....

なんでやねん......!!

面倒臭いので、小声で「アニョハセヨ」と答える


自分で言ってて、自分でウケてる....汗

ここで嫁に、なにニヤニヤしとるんと突っ込まれる.....。

一部始終を説明すると、返事も無くスルー

まぁ、ええけどね。




由布院駅って、小っせ(笑)





で、やっと宿に帰り、温泉にゆっくり浸かり、お待ちかねの夕食でしたが、
関サバも関アジもないではないか。

直前で空きがあったのが奇跡みたいなものですから仕方ないですね。



























最後のデザートがほとんど食べれないほど、
たっぷり頂きました!


食後、横になって日本シリーズを観てはずが、
気がついたら朝でした。ww


そして朝の露天風呂にゆっくり浸かり、ごくごく普通の朝定食を頂き
チェックアウトしてまた湯布院ストリートに繰り出すとか......。





僕にもう少し計画性があったら、もっと良い旅になるんでしょうね。

いつも直前で選べない事もありますが、駐車場以外は普通に良い旅館でした。


そして次の目的地「門司港」に向かう前に「狭霧台」に向かうも
迷う迷う。

10年ぐらい前にも訪れており、同じ場所で写真を撮りたいですから。

記憶は曖昧なもので、一向に到着しません.....

狭霧台と言うのを忘れてたので、仕方ないですね(笑)





この写真は10年前

若いし、細い♪

ここで昔を思い出して、同じアングルパチリ!

色んな意味で、なんも言えねぇ(笑)














たっぷり狭霧台を堪能し、次の目的地の門司港に向け出発です。


出発して一時間ぐらて経った頃、うえちゃん164さんから聞いてた、
由布院入口にレア単車100台ぐらいある展示場があることを、すっかり忘れてた.....
うえちゃん164さん、ホントごめんねm(__)m


ていうことで、③に続く♪

Posted at 2014/10/31 16:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

また九州かと言われながらも.... ①

えぇーまた九州なん
と言われながらも三泊四日で、湯布院、門司、出雲など、
たっぷりと楽しんでまいりした。

今回こそ、三崎港~大分入りする予定でしたが、
出発前にフェリーのネット予約しようとしたら、前日の17時で受け付け終了だって....
電話予約するも誰もでない。
夜中だし当然か..。

〇〇ちゃん、ツメが甘いなと(チクリ)

予約なしでも乗れるだろうと、三崎港まで行ってみようと言ってみるも、
日曜だし、乗れなかったらどうするつもりと、またまた(ちくり)

少し凹む.......。

ここで拗ねても仕方がないので、夜中の山陽道を突っ走りました。




で、なぜか助手席でビビりまくる(=_=)
出発前の晩酌でビール飲むかと、またまた(チクリ)
抜けてると思うが念のため。

さすがに怖さMAXなので福山で運転交替し、一気に古賀までぶっ飛ばす!




まぁー抜け抜けとよー寝てくれますわ。
お陰で思ってたより早く九州入りできました(笑)

古賀PAで軽めの朝食をとり、お友達のセブンTTさんに教わった「鍋ヶ滝」へ急ぎますが、
横から、何でそんなに飛ばす必要があるのと、またまた(ちくり)
黙って寝ててくれてた方が良いのにと切に思うんだな...




凄いとしか言いようがないです。



でもね、滝より滝壺が気になったりします。
岩魚がいそうですよね!! 



滝を見るのに絶対避けれない階段

翌日、ふくらはぎが筋肉痛になりました(汗)





どっちが熊モンとか言わないように(爆)


鍋ヶ滝を後にし、湯布院を目指し出発し、一時間も掛らず到着




まず観光するの前に旅館にチェックイン♪

本当は(黒川荘)に泊まりたかったんですが、
紅葉のシーズンで日曜日だった為か、取れずに仕方なく湯布院の普通の旅館に宿泊しました。

駐車場が洒落にならなくて、一気にテンションDOWN....。

湯布院ストリートまで徒歩で数分の好立地
寝てない、疲れた、横になりたいとか言えるはずもなく、即観光に連れ出されました。
ホンマは、温泉に浸かってビール飲んだりしたいけど.............................



怠い、疲れた、歩きたくないと思ってると

お決まりのアイスが出てくる。

少しテンションupする♪

子供か....






コレに乗ると楽だと思うな





これも楽そうだと思う


取りあえず、足が痛いんだ、どこかに座りたいと訴えるも
軽くスルーされる。

たいして買う物もないだろうに....
買い物長すぎ<(_ _)>





永遠と続く買い物





ビール飲みたい





人、人、人......






韓国人や中国人ばっか。


後半②へ続く....
Posted at 2014/10/31 13:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

もう国産には戻れない。かも?

もう国産には戻れない。かも?
欧州車に乗り始めて、早いもので7ヵ月が経ちました。

嬉しい事に輸入車乗りのお友達も沢山できて、色んな輸入車を見せて頂く機会も増え、全くもって国産車離れがどんどん進んでます。

ポルシェ、アウディ、メルセデス、ロータス、BMWなど、


もう頭の中は欧州一色!


買う買わない別にして、気になる車を見ておこうと思い、
ちょくちょく色んなディーラーに足を運んでいます。

でも、ポルシェだけは、気安く見に行けなくて。

誰か僕をポルシェセンターに連れてって♪




少し前ですが、前から気になってた、ロータス エキシージ S V6 3.5
即納できる新車の在庫があるよと聞いたので、冷やかし半分で見に行ってきました。
お値段も予想外に大台超えてます.....

試乗して思ったのが、この車は危ない。
危ない臭いがする(>_<)

そういう車は楽しいんですがね(笑)


レーシングパック装備の素敵な車ですが、これ1台で全てをこなすのは無理がありそう。
ですが、2台持ちすれば何とかなる?
無理すれば買えなくもないとか頭の隅で悪魔が囁く。

現実問題、腰痛持ちの僕には乗り降りするだけで相当キツイ。

オフ会に行っても車から降りれなくなる可能性もあったりで、
嫁の怒りを相当買う恐れもあり、即現実に戻ったのであります。 





見るのはタダなので(笑)


1.2tボディーに350psのV6スーパーチャージドエンジン
トヨタ製エンジンで壊れにくく、それが良いのか悪いのか?

営業マン曰く、雨の日は乗らないで下さいだって.....

普段使いできなさそうなので、買う気がないと伝えると、
次にしつこく勧められたのが 『コルベットZ06』

これも即納できるよと.....





ない。

絶対ない。

売れなくてお困りの様子ですが、アメ車はもう懲り懲りだと伝え、
お店を後にしました。



自宅近くまで帰ってきて、アウディ倉敷のショールーム前にS3が置いてあるではないか。
近所だし、買いもしないのに見るだけって気が引けるので、遠目から見ていると、営業マンらしきお兄ちゃんが走ってくるではないか(笑)


拿捕され、営業君のマシンガントークが始まり、S3やS4も見てみたいと思ってたと伝えると、
是非乗ってみろとのこと。







しかし、夕方の通勤ラッシュの時間帯で混んでたので、
なんもわかんねぇ.....

でもね、鈍い僕でも何となく良いのは感じ取れましたが、2ℓの右ハンドルのみ...

左ハンドルご希望なら、S4ですよって....


S4の価格帯だと、他の選択肢も増えて、考えるだけでも楽しいです!





Posted at 2014/10/14 20:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チョロQ洗車したら、
暑すぎて死にました💦」
何シテル?   08/29 12:59
2015 6 月9日 BMW 435i M Sportガ納車されました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ダイソー ledランプリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 17:49:14
9インチ純正ナビの配線コネクタスピーカー線の詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:07:44
monster SPORT マッドフラップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 11:35:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系以来15年ぶりのハイエース 今回は2WDのディーゼルターボ。 BMW降りるのは残 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
7月7日に契約し、納期2ヶ月から3ヶ月かかると言われてましたが、なぜか8月7日に無事納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
各メーカー色々検討しましたが、担当さんが可愛いかったので決めました♪ 3年前に新古車で ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
愛車紹介の435iが消えたので、再登録しました(>_<) 2015年6月 ディーゼ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation