• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかやん・・・。のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

セカンドカーに‼

梅雨が明け、毎日猛暑が続いてますが、
みなさん、体調を崩したりしてませんか?

年々夏が厳しく思えてならない僕ですが、
今年はいつもの夏と違い、元気一杯なのであります。
なぜかって、それはわかりません(笑)

カラ元気とも言います!

ところで、一家に車一台の生活って不便ですね。

去年まで二台体制でしたが、セカンドカーはほとんど乗らない
(三年で一万㌔)ほどだったので、去年ワゴンRを手放したんですけど、
あると無いとでは大違いです.....。

事ある度に、送り迎えが・・・・
週末、釣りに行くのも気を使うしね。

なので、セカンドカーを色々と物色してるのであります♪

できれば、コイツを使いたい。





20数年使い続けてるこのハンドルです。
ここ10年は使えず、大切に保管してあります。

NARDI クラシック 33Φ

AE86 カプチーノ  ロードスターと、 
車は変えてもハンドルはコイツでした。

思い入れのあるハンドルなので、いつかは使いたいと思ってました。

なので古めのバモスなんかが良いかなと思ったりします。
弄って遊べそうだし、カートも載せられるしね^m^

でもね、買うとしてらメインに乗るのは嫁なので、最新型のえねちゃーじとかになるんでしょうかね......

最近の車だと、ハンドルに色んなスイッチが付いてるので、ナルディは使えず、またお蔵入りです。ww

Posted at 2014/07/24 16:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

快適です♪

快適です♪車高調組み込みから約2週間経ちました。
乗り心地も大変良く、異音もありませんが、一つ気になるのが、右リアの下がりっぷりが予想を超えてまして、左右差で1㎝もあり、さてどうするか Mouf.さんに相談したら、後日、車高調整とアライメントで調整しましょうと、それも想定内だったんですね(笑)

素人考えだと、単にアジャスターで左右差を合わしがちですが、色んなノウハウがあるんですね。

ということで、今日車高調整とアライメントに行ってきました。

車高調整後、アライメント行ってくるので、
これでも見ててと差し出された資料(笑)

 




オーダーのアメ鍛造でかなりの高級品
良いのはわかってんだけど.......

待つこと1時間ちょいで、アライメント完了し、またホイールのお話や、常連様のTさんのお車の話などお聞きしてショップを後にしました。

気になってた落ちすぎた車高を少し上げてもらい、
僕的にはちょうど良い落ち具合だなと思ってます。





車高調組み込んだ時、馴染んで調整したら更に良くなるよ~と聞いてましたが、
更にどころか、まるで高級車に乗ってるような素敵な乗り心地になってました。

恐るべし KW Version-3

Posted at 2014/06/13 17:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

暑くてたまらんです....

夏が近づき、やたらと暑い車内ですが、ドイツ車ってこんなに暑いの?
エアコンは良く効いてるんですがね。




特に横からの日差しが暑いんでしょうね.....


リア三面とフロント上部に サンシェ―ドフィルムは貼ってはあるが、それでもジリジリと暑いです。

フロントドアガラスに、透明断熱フィルム貼ったら多少はマシになるのかな~


輸入車にお乗りの皆さんは、普通に貼ってるんでしょうか?


Dの担当者は必要ないですと、キッパリ言うてはりましたけど・・・・
Posted at 2014/05/29 18:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

装着完了しました。

装着完了しました。みん友の皆さん、お久しぶりです。
いつの間にか、辛く苦しい季節がすぐそこまでやってきてます。
僕だけかもしれませんが。

暑くなると何をするにもテンションが上がらないですね。


この所、ネタも無いのでしばらく更新できませんでしたが、昨日、やっと車高調の装着が終わりました。



渋る嫁を説得すること数か月、やっとお許しが出たと勘違いして、暴走気味ではありますが、無事に取り付けることができました。

今回お世話になった、岡山市のショップMoufさん




社長のお勧めでもある、KW Version-3


予算をかなりオーバーしましたが、他にコレっていうのも無く、みん友さんのセブンTTsさんにもイイ脚だよって教えて頂いたので、ダメなら替えればいいや的な(^^)v

お金も無いのに脳天気ですね(笑)

若干落ちすぎなような気もしますが、どうでしょうか??
今まで全く大丈夫だった輪留めにヒットしそうになりました....。
何㎝落ちたんでしょうかね。。


今の所、異音もないですし、突き上げも無く、乗り心地も大変気持ち良いです。
まだ街中を数キロしか走ってないですが、ちょー快適で良い買い物だったと思います。


今回の車高調は、伸び&縮みも調整できるみたいですが、どう調整したら良いのかも解らず、調整やセッティングは、Moufさんに丸投げですが、

何か?・・・爆



宝のナンチャラになりそうです.....。ww

Posted at 2014/05/27 13:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

逝っとけーーと思うけど.....

逝っとけーーと思うけど.....ショップ嫌いの僕でしたが、最近になってコソコソ通い始めたのには訳がありまして、腰痛の為、自分達で足回り交換したりできなくなったのと、単に面倒だと思ったりするようになりました・・・・汗


親切で面倒見の良い店主さんの人柄がそうさせてるのかもしれません。



決して安くはありませんが、イメージだけ伝えると、的確なアドバイスを頂けるのは有難いですし、金銭的に麻痺が入ってきてるのか、お任せするのもアリだと思う今日この頃です。


手始めに、エンジェルアイのデイライト化と助手席側ミラーの下降角度の変更をしてもらいました。

作業自体、5分もかからず即終了.....
ゆっくり雑誌を読む時間もなかったです(笑)


次週にオイル交換の予約を入れ、車高調のお話をして帰宅しました。


まだ決まらない、迷う車高調のラインナップ



BILSTEIN B16 サスキット

モノチューブ構造・ネジ式車高調整機能・10段階減衰力調整



KW Version-2  

ダンパーはKONI製orKW製(複筒式)
伸び側減衰力を無段階調整可能




KW Version-3

ダンパーはKONI製orKW製(複筒式)
伸び側無段階/縮み側14段階の減衰力調整が可能




3D Designサスペンションキット

単筒、倒立式 20段階減衰力調整




ショップの店主は、KW Version-3を特にお勧めで、どれも30オーバーです。。

安い製品もあるのはありますが、どうも評判が良くないみたいで、
ここら辺りを狙ってますが、決めれません。


そこまでいるかと思う気持ちと、どうせ入れるなら良い物をと思ったりします....。




通販で購入し、自分達で取り付けすれば、5人ぐらいで焼肉を食べに行ってもお釣りがあるんでしょうね(・へ・)
Posted at 2014/05/15 17:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チョロQ洗車したら、
暑すぎて死にました💦」
何シテル?   08/29 12:59
2015 6 月9日 BMW 435i M Sportガ納車されました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ledランプリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 17:49:14
9インチ純正ナビの配線コネクタスピーカー線の詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:07:44
monster SPORT マッドフラップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 11:35:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系以来15年ぶりのハイエース 今回は2WDのディーゼルターボ。 BMW降りるのは残 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
7月7日に契約し、納期2ヶ月から3ヶ月かかると言われてましたが、なぜか8月7日に無事納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
各メーカー色々検討しましたが、担当さんが可愛いかったので決めました♪ 3年前に新古車で ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
愛車紹介の435iが消えたので、再登録しました(>_<) 2015年6月 ディーゼ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation