• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッキー・ロークの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年11月22日

キーレス飛距離UP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレスの飛距離UP加工は既に行なっており、
バッテリーは3Vあるのですが、朝に反応しなくなってきました。

グローブBOXを外し、エアコンの噴出し口下付近にあるのが
キーレスコントロールユニットでした。
2
A型は黒い箱の情報でしたが、C型は白かったです。
M10のブラケットごと外しました。
3
コネクター側のカバーを外し、基盤を引き抜きました。
電線のような物がアンテナかと思います。
4
テスターで探った所、下の赤丸がグランドぽかったので、
テレビの同軸ケーブルの外周のシールド線をよじってハンダ付けしました。

同軸ケーブルの中心の線をアンテナにハンダ付けしました。

上の写真のカバーを穴あけして同軸ケーブルを通しました。
5
写真を撮り忘れましたが、インタークーラーの圧力損失加工用で使えなかったアルミパイプφ5を金属部に触れないように内部に敷設しました。

暗くなってしまい、必死の作業の為画像ありませんが、
同軸ケーブルとアルミパイプは中間にケーブルを噛まして接続。グランドも中間にケーブルを噛まして同軸ケーブルの外部の網線を縒って車体のグランドに接続しました。
6
作業を終えて。

これ、超ヤバイwww
3階から反応を確認しましたwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後付けオートライト機器交換

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

PIVOT ENGINE STARTER SWITCH の移設

難易度: ★★

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

エアフロ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月25日 17:55
自分はキーユニット自身の基盤とネジ穴に線一本アースを取る方法でやっていますが、これもまた飛距離大幅UPでしたよ~!

レガシィのリモコンキー、そもそもあまり電波飛ばないような気が・・・
コメントへの返答
2012年11月25日 19:27
「キーユニット自身の基盤とネジ穴に線一本アースを取る方法」は実施済みです。

いや、それが、ぶったまげる程、飛びますw これを行なって最低10m飛ぶのは保障します!)キリッ

自分は0円でやりました!
プライスレスですぅ

プロフィール

「インスタでフォローしている方のにゃんこ様のお写真がHBC cup Jumpに採用されたそうです。」
何シテル?   01/07 22:23
はじめまして、ミッキー・ロークです。 最近は釣りしかしていません(笑) エクストレイルのLDA-DNT31に2015/3に乗り換えました。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014に釣ったお魚さん達 Vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:05:31
RECARO SR-7 SK100 SILVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 12:20:21
フロント、リヤ、KYBショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 07:39:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2012年製造の9,020km走行の中古を購入しました。釣り車として使って行きたいと思い ...
輸入車その他 ルイガノ ルイガノ号 (輸入車その他 ルイガノ)
仕様 フレーム素材 : アルミ フレームサイズ : 470 <エンジン> 1968 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5C RSKを2000年に新車で購入しました。 パワー、安定性すばらしいです。 ノー ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
2013/11よりバス釣りを始めました~♪ みん友さんにお誘い頂いた最初の菅釣りで一匹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation