• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキャンの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

ウインカーランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーランプLED化にチャレンジです。
ハイフラ防止ウインカーリレー、
T20 ピンチ部違い 3チップSMD27発アンバー 2セット、
T10 SMDウェッジ球15発アンバーです。
某オクと・・市場です。

2
リアは2本のビスを外し本体を少し揺すりながら手前に引くと外れます。
3
T20 ピンチ部違い 3チップSMD27発アンバー です。
ソケットを左に回せば外れます。
スイッチを入れた状態でバルブを交換しました。
点灯しない場合は逆に差せばOKです。
逆の順序で元に戻します。
4
フロント部です。
ボンネットを開けて上から手を差し込んで作業しました。
手が大きい人はライトを外す必要が有るかも(笑)
5
フロント部もT20 ピンチ部違い 3チップSMD27発アンバー です。
リアと同じでソケットを左に回せば外れます。
スイッチを入れた状態でバルブを交換しました。
点灯しない場合は逆に差せばOKです。
逆の順序で元に戻します。
6
コーナーランプ交換は本体トップのビスを外し本体を前に押せば外れます。
バルブはT10 SMDウェッジ球15発アンバーです。
これも点灯しなければ逆に差せばOKです。
逆の順序で元に戻します。
7
ハイフラ防止リレーに取替です。
運転席のアクセルペダルの上でハンドルポストより右側上部にステーへ後ろから差し込んで固定されていますので簡単に外れます。
しかし、これからが大変です。カプラーが固くてリレーから抜けません。
筋肉痛になりそうなので凸のカプラーとリレーの間にマイナスドライバーを差し込み一角を割りドライバーで捏ねて外しました。
ハイフラ防止リレーに差し替えましたが固定する部分がついていないので近くの配線に結束バンドで固定しました。
左側が外したリレーで右側が取付したリレーです。
8
完成です。
写真写りが悪くて(泣)
何回撮影しても旨くいかない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アッキャンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 01:22:43
ドアミラーカバー交換(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 00:36:59
SRSエアバッグ ホーンボタンASSY取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:46:36

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
通勤用にHE-22Sラパンを購入しました。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ズーと我慢していたバイクに乗りたくて乗りたくて❗ヤフオクで落札してしまいました(^^)
スズキ キャリイ キャリイ (スズキ キャリイ)
荷物を運ぶ車が欲しくて購入しました。
ヤマハ TZR250 ゴロワーズ (ヤマハ TZR250)
車庫の中で28年間寝ていたTZR250だが、レストアをしようかなぁと思いつき重い腰を上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation