
直前の金曜に師匠であるタック氏からお誘いを受け、10/29(日)に千歳のダートコースで行われた耐久レースに参加してきました。
もう今シーズンは土遊び終了だと思っていたので、お誘いを受けたときにはやる気満々状態 笑
当日のくじ引きの結果、我がチームの相棒はこれ!
シビックのセダン。ATで四駆です。
割とくじ運は良かったほうでして、他の当たり車両としてはサイノス(MT)やADバン(MT)がありましたよ。
予選は現役ダートトライアラーとして千歳での優勝経験も豊富なタック師匠にお願いし、ABSの介入を受けながらも3位をゲット!!
ちなみにABSは危ないので予選後にキャンセル。
スタートドライバーは私が担当。
久しぶりの千歳、初めてのレースということで結構緊張しまして、案の定、予選1位のサイノスが出遅れて追突しそうになったのでアクセルを緩めたら後ろのティーダに抜かれ、4位にポジションダウンしてしまいました 汗
その後はティーダがスタックして3位に戻り、1位、2位がドライバーチェンジのためピットインした隙にトップに浮上!!
このまま優勝しちゃうよ~!!と意気込んでおりました。
と こ ろ が !!!
距離を稼ごうと爆走(暴走?)していた矢先、最終右コーナーで自車の左前タイヤが転がっていくのを視認!!!
これには車内で一人爆笑しましたが、脚が逝ったと思い「まだ本戦で師匠が乗ってないのに悪いことしたなぁ…」と落ち込みました。
しかしピットに戻ると師匠がやる気満々で交換用のタイヤを抱えているではあーりませんか。
降りて見るとナットが残っており、単にホイールがもげて飛んでいっただけの模様。(そんなことあるの?)
すぐさま交換(というより付けるだけ)を済ませ、ドライバーもチェンジして再スタート。
結局この後…
タック師匠
・左後ホイールがドラムのカバーごと飛んでいく
⇒師匠の応急処置により復活。しかしフルード漏れ漏れでブレーキはスッカスカに。
two2river
・丁寧に走ってたつもりが、またまた左前ホイールが飛んでいく
⇒ナットが足りなくなったので他のタイヤから拝借して装着
タック師匠
・またまたまた左前ホイールが飛んでいく笑
⇒ハブボルトが歪んだので叩いて修正し装着
two2river
・ラスト5分というところでまたまた左前ホイールが飛んでいく
⇒そのままゴールしようとするも駆動系が壊れたようでコース上で不動車に…。
最後はリタイアか!?と焦ったのですが、主催者様の粋な計らいによって
重機に押されながらゴールを迎えることができました笑
結果は67周走って7位/11台(リタイア2台)。
優勝はラリーやダートラ選手のいるチームのヴィッツでした。
以下反省点。
・耐久レースなので目先のことにアツくなってはいけない 笑
・こまめにピットに戻ってナットを増し締めしなければならない。
・ラリー並み(それ以上?)に修復作業があるので工具類は必須。
最高にオモローだったので是非また参加したいイベントですが、主催者様の用意できる台数が限られているので欲張ることはできませんね。
廃車を使用するので、経験者よりも「砂利の上を走りたい!けど車がない!」という方こそ参加すべきイベントなのでしょう(^^)
お誘いくださったタック師匠ありがとうございました!!
Posted at 2017/10/31 12:46:53 | |
トラックバック(0)