• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

two2riverのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

とかち2015

とかち2015ギリギリで3位に滑り込むことができました!!
豊浦で行われた2015 ARKスプリント300よりスリリングな展開でしたので、振り返りたいと思います。ごめんなさい、長くなりました…。

まず土曜日。
朝5:30に札幌を出発。いつもの日勝峠じゃつまらないので、富良野からかなやま湖を経由し、狩勝峠を越えて一旦の集合場所である足寄へ向かいます。
目当てだったかなやま湖の紅葉はそこそこ綺麗でした。



続いて本番編です。
本番は自分のタイヤストックと陸別の路面&天候を考慮し、ラリーで初めてヨコハマの031を使用しました。結果的には大成功だったと思います。

SS1(Bunsen-1 1.63km クラス5位/6台)
ジャンクションまでの上りはイケイケな感じ!でももっと踏めたはず!!
ジャンクションと、その後の下りは恐くて全然踏めないです…。

SS2(Kunnebetsu N-1 5.09km クラス6位/6台)
完走を意識し過ぎてウ○コみたいなタイムをたたき出す!!
このSSに関しては後悔しかありません!!
もともと踏めてなかったところ、リタイア車両×2台を目の当たりにしてさらに踏めなくなり、このSSだけでだいぶ置いて行かれました…。
前半のSSからちゃんと自分のペースをつかんで走れるようになりたい!!

ちなみにこのSSでとかち2015における「ちょい待て三〇さんのタイムなんやこれ」事件が発生しました。

SS3(Bunsen-2 1.63km クラス3位/6台)
3番手と微妙ですが、トップのo.a.pさんから0.5秒落ちなのでまずまずのタイム!!

SS4(Kunnebetsu N-2 5.09km クラス4位/6台)
コドラさんと息が合い始め、楽しくなってくる!!
SS2よりは踏めたものの、トップ勢からはまだ置いてかれてる感じ。

サービス
車を放置してご飯を食べる!!
タイヤは意外と減ってなかったので前後入れ替えもなし!!



SS5(Rikubetsu-1 2.77km クラス1位/6台)
今大会で一番の盛り上がりをみせる!!
このSSだけでも陸別まで来たかいがありました笑

・スタート直後「1→2→5速」と痛恨のシフトミス!!
・「3速を失った!!」と勘違い!!
・焦ったままウォータースプラッシュ手前の右コーナーへ進入!!
・アウト側に谷を見ながら4輪を浮かせジャンプ!!
・その後もずっと「1→2→5速」と痛恨のシフトミス!!
・最終的に5速でフィニッシュ!!
・フィニッシュ後、3速にスコスコ入ることを確認!!
・two2river、ただ焦ってシフトミスしてただけ!!

SS6(Kunnebetsu N-3 5.09km クラス3位/6台)
クンネベツ3回目にしてやっとペースをつかむ!!
ここにきてクンネベツでもトップ勢に絡めるようなタイムを出せました。
「クンネベツの鬼」こと三〇さんにはまだまだ及びませんが…。

SS7(Rikubetsu-2 2.77km クラス1位/6台)
クラス3位を目指してアタック!!
SS直前、ねむねむ博士の集計によりどうやら3位とは約5秒差であることを把握。いろいろ悩んだ結果、「3速をちゃんと使えばタイムアップできるはず!!」とアタックを決断しました。
結果、SS5の時よりウォータースプラッシュ前で激しくジャンプするという今シーズン最大の恐怖体験を経て、なんとか順位を上げることに成功しました!!

いやぁ超楽しかったです!!
でも最初からある程度のペースで走れるようにしないと、勝負できませんね。来シーズンに向けての課題とします。

オフィシャル、選手、観客の皆様それぞれお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2015/10/13 23:33:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

2015 ARKスプリント300

2015 ARKスプリント300みなさんこんにちは。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、一応先週のラリーを振り返っておきますよ!

去年はこんなことになったラリーだったので…。



今年はとにかく完走したくて、コドラさんにも「目標は完走で!」と
念を押したうえでスタートしました。

前日の雨の影響で、レッキ段階ではヌルッとしてそうなエリアがちらほら。
水溜りにビビリまくります。今考えるとノートにコーションを書き過ぎました笑


結果は…
絶対に無理をしないよう気を付け、すこーしずつペースを上げてなんとか完走できました!
おまけに3位入賞までできて、個人的には大満足のラリーでした(^^)

危なっかしい箇所もなく、無傷で完走したなんていつ以来でしょう笑

次戦「とかち2015」も出場する予定で準備をしています。
昨日あたり特別規則書が出たようですね。

また完走できるように頑張ります~!!

Posted at 2015/09/13 16:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

NEWタイヤ&ホイール!

以前から個人的に画策していた嫁さんのエスクードの夏タイヤ16インチ計画。

そもそも履いていたタイヤ&ホイールはSUV用ECOタイヤ&メーカーオプション18インチホイールでした。

やっぱり本格SUVに乗るならオールテレーンタイヤがいいじゃない!という訳でついに買っちゃいました。





タイヤはヨコハマのジオランダーA/T-S。ホイールは悩みに悩んでエンケイのRPF1です。

乗り心地が柔らかくなって大満足!!
ホイールが軽くなって走り出しが軽快で大満足!!
お財布も軽くなったけど大満足…!!!

ホイールは以前にかわねこさんがお書きになっていた通り、サイズ設定に泣かされました(^^;

そもそも16インチの設定がないか、あったとしても4穴しかない等々…。

もっと派手なホイールも考えましたが、癖がなく長く付き合えそうなのでこれに決めました。シンプルイズベスト!!

次は灯火類のLED計画をコツコツ進めることにします…( ̄ー ̄)
Posted at 2015/04/19 16:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

冬の林道を走ってきた②

冬の林道を走ってきた②おばんです。

先月に続き、今月もRTCさん主催の走行会「RTC冬の乱(参の月)」に参加してまいりました!!

今回は参加台数が多く、前日の宴会から大盛り上がり。
まさか「ターボタイマー」の一言であんなに爆笑できるとは・・・!!
あと豚のサガリ?は美味しかったです^^


走行会当日は割と天気がよく、気温が高めで路面はデッコボコのグッチャグチャ笑
参加台数が多かったので、進行がゆっくりでアタフタせず過ごせました。

あと北○生の車はやっぱりスゲェなと思いました!!
え!!それで札幌から来たの!?そしてそのまま帰るの!?
ってなりましたよ。

「インテグラ、右のフロントのキャンバーやばいね」

「まくった時にメンバーが歪んでそのままっす!!」
「右がネガキャンで左がポジキャンっす!!」


…漢とは彼のことよ…!!



さて、僕の今回の目標はo.a.pさんにどこまで詰め寄れるかでした。
前回は惨敗だったので、せめて惜敗くらいにもっていきたいと勝手に思っていました。

リザルトが未発表なんで微妙なんですが、たしか1秒差くらいで負けたので
個人的には大満足です笑

でも動画で確認するとクネクネ区間で見るからに負けてるので、
きっと奥のターンで稼いだだけなんじゃないかと思い始めてます。

o.a.pさんのクネクネ区間の激走っぷりはパなかったっす!!
今回は横乗りできず残念でした。


冬も終わりですね…。

撮影スタッフ含め、運営のみなさん本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
来年も是非参加したいと考えてますのでよろしくお願いします~



(写真は雪風さんよりいただきました。ありがとうございます。)
Posted at 2015/03/10 21:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

冬の林道を走ってきた

みなさまお久しぶりです。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

昨年に引き続き、今年もRTCさん主催の冬の乱に行ってきました!

今回も前日に中札内入りし、上札内交流館にて前泊。
相変わらず快適&リーズナブルな価格設定で非常に助かりました。

肝心のタイムアタックはo.a.pさんに7秒ほどチギられ惨敗笑

巻き返しを図った2本目は路面がツルッツルで…。
タックさんが撮影していた場所の1コーナー前で新雪に正面からアタックしました笑


ちょっとだけ浮きました

午後からはフリー走行だったんですが、ここでなんと
「乗せてください!」と申し出てくれる人たちが!!

とりあえず車内で
「この車は派手なだけで、あっちの青いヴィッツの方が速いですよ」
と念を押しておきました。
そしてその後、思いっきり刺さりました笑


さて、今回のオモローポイントは何と言ってもo.a.pさんとの同乗走行です。

1本目(青ヴィッツに同乗)
o氏「なんかテンション上がってきた!!」
two「フゥーーー!!!(↑↑↑)」
→ハーフスピンから林道を塞ぐ形で停車
→重機により救出

2本目(赤デミオに同乗)
two「アーーーーさっきと同じだナッシーーーー!!!」
o氏「あああ!!!」
→まったく同じ場所でイン側に乗り上げ停車
→重機により救出


同じところばっかりぶつけてFバンパーの助手席側が…
(タックさん写真ありがとうございますm(_ _)m)


今回の走行会でハイテンションは危ないということ、そして
落とすところはもっとスピードを落として走ろうということを学びました。

超オモローだったので、3月の冬の乱も是非行きたいと思います!
そしてo.a.pさんのヴィッツの助手席にあった軍手を持ち帰ってしまったので、
その時に返せたらいいなと思っています!!笑
Posted at 2015/02/02 11:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かわねこ お疲れ様です(^^) ジオランダー結構減ってきましたね〜。お次のタイヤはいかに…?」
何シテル?   08/26 15:27
札幌生まれ札幌育ち。 北海道でたま~にラリーに出ています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツバサンコーワ アルファーⅡホーン 交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:44:03
スピーカー交換(フロント)とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 07:22:20
テレビキャンセラーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:08:06

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013/10月頃 勢い余って全日本ダートラPNクラスでバリバリ走っていたデミオを購入 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁さんの車で家族の足として大活躍です。 H30年9月、デリカの下取り車としてお別れしま ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
2012/09/14 CBを下取りに出して購入。 翌日には林道アタック! 軽くて乗り ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
マフラー以外ノーマル。 ツーリングでの使用が多いです。 2012/09/14 オフ車購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation