• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

two2riverのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

2014 ~RTC冬の乱~

2014 ~RTC冬の乱~みなさま今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

報告が遅くなりましたが昨年の11月に結婚しました!
モータースポーツへは可能な限り参加していこうと考えてますので、今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします。



さて、1/12(日)に行われた「RTC 冬の乱」に参加してきました!

冬に日中の林道を走れる機会はそう多くないと思います。
師匠にお誘いいただき、嫁の理解を得て前日から現地入りしました。

では雑感を。


・十勝方面は本当に雪が少ない。というかほぼ無い。
・トマム辺り→なんて雪だ!こりゃ明日はモフモフだ!
・芽室帯広→路面出とる…というか中央分離帯の草が見えとる…。
・よってコースに雪壁はほぼ無い。
・でも楽しい!ツルツル路面じゃない雪道は最高!!
・もうちょっと走りたかったかも。
・W田さん大丈夫だったのかな…。
・帰りの日勝はツルツルでヤバス!

ってな感じでした。

嫁と一緒に行ったので、横乗りできなかったのが心残りです。


準備、運営に携わったみなさま、本当にありがとうございました。
GOGOさんの写真、楽しみにしています~(^^)
Posted at 2014/01/13 13:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

車両変更!!

フェイスブックではご報告済みですが…。

9月末頃に車両を入れ替えました!!
な、なんと購入したのは…!!





ダートラPN仕様のオク○マデミオです!!

スイフトは親父へ返却しました。
どうやらスイフトでちょくちょく遊ぶみたいです。
僕は来シーズン、Aクラスで戦います!!

もう何も車のせいにはできません…。
前オーナーに仕様を聞く度、膝が震えました。
乗った感じは何じゃこりゃと思うほど速くて、あり得ないほどよく曲がります。
あと外で見てたら静かですが、車内がすんごくうるさいです。

FFに乗った時からの目標であるW田さんに、少しでも追いつけるよう頑張ります!!

o.a.pさんも全身全霊を込めものすごい勢いで史上最強のヴィッツを絶賛鋭意製作中とのことなので、来シーズンが楽しみです!!

さて、まずは乗りこなさないと…。
Posted at 2013/10/07 21:16:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年09月15日 イイね!

第5回CMSC道北ラリー

第5回CMSC道北ラリーもう1週間経ちましたが…。
9/7~9/8に行われた「第5回CMSC道北ラリー」の結果報告です。

結論から言いますと、
SS2ゴール直後にコースアウト→失格でした!!
※リタイアじゃないよ!!
※以下、画像のサイズ大きいです!!


札幌へ搬送されるスイフトの図


この失格パターンは今年の冬のラリーで見ましたね。
まさか自分もやるとは思いませんでした。

原因としましては…。
SS1で5番手タイムだったので挽回しようとし、
SS2ゴール直前で無駄にアクセルを踏んだからですね。

ノートはフィニッシュ後の分もきちんと作っていたので、
それを全く活かせず失格となり残念です。

もっと残念なのは非公式のSS2のタイムも5番手だったことですが…笑
昨年のタイムは完全にフロックというやつでしたね。

もっと頭を使って練習しないと同じ事を繰り返しそうです。
まだまだ頑張ります!!



失格後は林道の出口でオフィシャルの人達と談笑しながら、
札幌から搬送車が来るのを待っていました。はっきり言って超暇でした。
オフィシャルの人達の苦労が少しは分かりましたね・・・。

お知り合いの写真を撮って時間をつぶしたり。
ブレブレでごめんなさい(- -;)





jackyさん準優勝おめでとうございます!!
タックさん、思ってた以上にフロントガラスに景色が反射してました!!笑

そして最後に…。

ランサーの掘削により変化した地形の図
Posted at 2013/09/15 12:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

ラリー洞爺

暑かった!!
インカーも写真も撮ってないので、ザックリと振り返ります。

北海道シリーズは2日目(7/7)のSS9からスタートです。


SS9、SS10

ジュニア&K-carクラスは素通り。
どっちか忘れたけど、ナチュラルに落ちそうになり焦る!!
前日のレッキ2回目でもどっかで落ちそうになり、
「調子こくのは本当にやめよう」という思いを強めた。


SS11(4kmくらい)

ここからジュニア&K-carクラスの始まり!
中の下くらいのタイムで微妙。
次のロングステージで大勢が決まるだろうと考える。


SS12(10kmくらい)

途中でクラス先頭ゼッケンが綺麗にコースオフ。
1位、2位とは離されて3位。4位はすぐ後ろという展開。
タイム差的に3位以上は望めず・・・。


SS13(8kmくらい)

直線少なめ、下り多めのスイフト向き?なコース。
かなり頑張ったつもりでクラス2位タイム。
しかし大勢には変化なく、トータルで3位。


SS14(4kmくらい)

コースオフさえしなければ・・・と思いながら走る。
2、3、4位が団子になったタイムで順位に変動なし。
結果、3位完走で一応表彰されました!!


総評

・10kmのSSで全てが決まった。
・課題は高速コーナー!!
・壊さず完走できて本当に良かった!!
・全日本のヴィッツは化け物か!?


今回は本番直前の金曜に本来のコドラさんが参加できないと判明し、
急遽本州からjackyさんが来てくれました。本当に感謝です。

次戦の美瑛も参加予定です。
ミラージュをやっつけるため、また頑張ります!!
Posted at 2013/07/08 16:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

スノー走行会と今シーズンの予定

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
更新が滞ってました(^^; スイフトは復活してます!


さて、写真は撮り忘れたのでありませんが、
昨日1/13に千歳で開かれたスノー走行会に参加してきました!

既に冬練で痛感しているのですが、ツルツル路面になったら
「 FF + 普通のスタッドレス 」では辛いです・・・。まるで進まねぇ・・・。

昨日の千歳も朝一と午後一のコース整備直後は楽しめましたが、
それ以降はひたすらアクセル我慢&サイドちょい引きで忍耐力が試されました。

ちなみにラリスタじゃない理由は、11月に車を壊したせいで資金不足に陥ったためです笑


今シーズンはグラベル戦の開幕、ラリー洞爺から参戦予定です。
それまでは練習&車作り&貯金に専念します。

なのでスノーとターマック戦はラリー会場から足が遠のくなぁ・・・と思いきや、
早速来週はjackyさんのコドラとして参戦することになりました!

最低限の仕事だけはこなすように頑張ります。
当日お会いする方々、よろしくお願いします(^^)


・・・今頃十勝スピードウェイでは・・・。
日程と行程を考慮した結果、行けませんでした(- -;)
Posted at 2013/01/14 10:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かわねこ お疲れ様です(^^) ジオランダー結構減ってきましたね〜。お次のタイヤはいかに…?」
何シテル?   08/26 15:27
札幌生まれ札幌育ち。 北海道でたま~にラリーに出ています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミツバサンコーワ アルファーⅡホーン 交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:44:03
スピーカー交換(フロント)とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 07:22:20
テレビキャンセラーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:08:06

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2013/10月頃 勢い余って全日本ダートラPNクラスでバリバリ走っていたデミオを購入 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁さんの車で家族の足として大活躍です。 H30年9月、デリカの下取り車としてお別れしま ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
2012/09/14 CBを下取りに出して購入。 翌日には林道アタック! 軽くて乗り ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
マフラー以外ノーマル。 ツーリングでの使用が多いです。 2012/09/14 オフ車購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation