• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

大人買い♪♪

大人買い♪♪ 今更ながら・・・夫婦の定額給付金で買いました( ̄m ̄v

今まで使っていたのは7年前のモノ・・・ソイツでは何度か助かった想い出もありますが、何度も捕まった覚えもまたあり(爆)赤切符含む(哀)

数年前にGPS内蔵が出てきて、そろそろ買い替え時だな!と眺め続けて4年経過・・・気付くと当時欲しかったセパレート型のモノが激安でチラシに載っており!ヽ(゚∀゚ )ノ

早速見に行くと、売り切れていたのでガッカリだったのですが、これまた更に気になっていたハーフミラータイプも年月の経過で安くなっていたわけで・・・一日調べて購入に踏み切り!

また、どうせならチンクでも同じ感覚で使えたほうが良いなぁとこれまた同じメーカーの激安品を同時ゲット♪
(蛇足ですが・・・チンクはスピード感がないのですぐ捕まりそうです(*_* )


でもGPSレーダーを2台買っても、7年前の非内蔵モノ1台と同じ値段!という辺りが時の流れを感じます~

ところで、自分はあまりレーダーにたいしてコダワリ無いのですが、皆さんメーカーとか機能とかで何かコダワリポイントってありますか??
ブログ一覧 | 車整備 | クルマ
Posted at 2009/09/13 21:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 21:59
うちもこれ以前のミラー型付けてます。2台とも同じのを・・(笑)
デフォだとワイワイやかましいのでがんばっていじってください。(謎)

ハーフミラータイプなので普段はアイコンだけで使ってます。

ぁ、今月末、北海道行きます・
うちのブログごらんください。
コメントへの返答
2009年9月13日 22:34
やはり2台とも同じ感じのほうが使いやすいですよね(・∀・)
騒がしかですか!頑張ってカスタマイズします(^^;

ハーフミラーが好きなんですよね♪ミラーウインカーもそのノリだったりします(^^;

そうそう、コメつけずごめんなさい!見てました(^m^
マイル有効活用ですね♪(≧∇≦羨ましい限り!
もし室蘭方面来られることありましたらカレーラーメンにお連れしますので連絡下さいネ~(^m^
2009年9月13日 22:12
私も、同じ物使ってる
ミラータイプですよ
結構お気に入りです
コメントへの返答
2009年9月13日 22:40
おぉ~先輩が♪
ピラーにもエアバッグが入っている関係上、ミラータイプが気になっており、今回初導入です(^^
2009年9月13日 22:22
巨匠みたいにJPEGとかMP3入れれるやつですかね~(笑
ユピテルだから違いますかね~~(^^;;

ミラータイプはさりげなくてステキですが
私は曲面ミラー派なのでユピテルのセパレート使ってます~~
たしか携帯の赤外線でデータ更新できるってやつだったはず(^^;;
コメントへの返答
2009年9月13日 22:45
巨匠のレーダー導入のブログで感化されてます(爆
でもムリかなぁ~まだ調べてませんが(^^;

ここにも曲面派が!
自分もここ何年かは曲面だったので底が悩みでしたが、この頃曲面ハーフミラーも出ていました!!
でも、妥協して同じ予算で2台買ってしまった感じです(^^A

携帯の赤外線で更新できるってのはホントに進化ですね!自分はまだ携帯の赤外線も使ったことな(爆
2009年9月13日 22:30
GPS付きと、長く愛用しているのでユピテル製ってところですかね(^^ゞ
自分もそろそろ液晶付きのが欲しいです♪
コメントへの返答
2009年9月13日 22:48
やすくんはユピテル派なんだね~(・∀・)レー探といえばユピテルかセルスターだよね!マルハマってのも激安で気になりますが(^^;

この頃結構な機能モデルも安く出ていることに気付いてしまいました(^^
2009年9月13日 22:42
先日までユピテル信者でしたが、今はすっかりセルスター派になってしまいましたw
アシュラAR-240SEを先日お見せしたとおり、警告音と画像のカスタマイズが可能です。
SDでデータ更新もできてなかなかです。
ユピテルの機種も数台使用してますが、ユピテル製は店内無線やドライブスルー、警備無線も拾ってしまうんで結構街中では鳴りまくりですね・・・
レーダー感度に関しては文句ないですが、セルスターも現在の機種は文句ない性能ですよ♪
コメントへの返答
2009年9月13日 22:55
セルスターとユピテルの違いって、やっぱりあるんですね~(*_*
同じ様な機能であれば、各社色々な工夫を凝らすと思いますが、警告音と画像のカスタマイズはマニアックでいい感じですね(≧∇≦
色々拾ってしまうのがレーダーの宿命だと思いますが、あまりに鳴ってしまうのは考えものですね(@_@
今使っている7年モノに替えたとき「すげー誤報少なくなった!」と感動したので、7年経過の今モデルで、更に鳴動が少ないことを期待します(^^;
2009年9月13日 23:21
やっと新しくなったんだね~
あれだけとばす人が7年前のモデルを使っていたことがすごい・・・
コメントへの返答
2009年9月14日 0:00
ほんとーにやっとだなぁ・・・
って、飛ばしてないってぇ~(;´Д`)
2009年9月13日 23:34
私は昔からユピテルです。

今は4台の車に同じSR500Siを装着しています。
ダウンロード会員になってますから、同じ機種を選択しています。

MSDで更新できるので簡単ですね。

もしよければ情報をそちらに流しますよ~ (^^)v
コメントへの返答
2009年9月14日 0:03
かまやつさん、4台とも同じって・・・すごい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でもダウンロード会員なら同じの使った方がオトクなんですね(^o^

SDカードで更新ってのも時代を感じますね・・・明らかに2世代以上越えている気がします(@_@

おぉ~♪それはありがたや(゚∀゚)今度何かの機会に・・・♪
2009年9月13日 23:58
オイラはずーっと使い慣れてるユピテル♪
ホント最近のレーダーは性能イイわぁ!
安心してアクセル踏めるもん( ̄▽ ̄
来月の来函楽しみに待ってるね♪
タイムアタックしながら!(爆
コメントへの返答
2009年9月14日 0:04
RYOさんはずっとユピテル派なんですね!自分はバラッバラだったり(^^ヾ
性能のよさを早く取り付けて体感したいです♪
今度の函館行きも楽しみです(^m^前回はオチがついたので、今回は安全運転で行きます(謎
2009年9月14日 19:30
オイラも15年以上前のユピテルです
普段は電源落としているから長持ちしてます♪
コメントへの返答
2009年9月14日 23:03
更に年期入ってますね!!
やはりカンが一番でしょうか!?(・∀・)
2009年9月14日 19:47
オイラもユピテルです♪
コイツのおかげで何度助かったことか…。(^_^;)
違反金払うくらいなら、レーダーいいの買ったほうがよっぽどマシですよねぇ~♪
しかも元すぐに取れるし…。笑
コメントへの返答
2009年9月14日 23:05
ユピテル多いね~!
買った側からこういっちゃ何だけど、やっぱり野生の!?カンが一番なんだけれどねぇ~
でもこうやって新しいのに買い換えたりする辺り、自分を信じ切れて無いんだろうなぁ(@_@

プロフィール

「やっとエアサス治ったカモ🦆✨」
何シテル?   07/30 16:57
地元北海道にて根付きました♪ FR・セダン大好き人間です(^^ 年甲斐もなく大型二輪を獲りましたが・・・スクーターしか持ってません(涙 いつの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVT不調/いつもの鉄粉カーニバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:56:20
Andobil スマホホルダー 車 マグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:46:40
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:02:38

愛車一覧

プジョー 208 オカーサンのモチベーション (プジョー 208)
2018.05>納車! 黒・白しか乗ったこと無い我が家に、色が加わりましたw    ...
BMW 5シリーズ ツーリング オトーサンのとっておき (BMW 5シリーズ ツーリング)
2018.03 > 納車!    5年オチの西日本産。今回は業者に釣ってもらいましたー ...
トヨタ ノア のあ (トヨタ ノア)
2015.09>納車!  底床化/フォグHID/後期テール くらいはやりたいかなぁ ...
BMW X5 5クン (BMW X5)
2013.09>納車! 一度は乗ってみたかった「駆け抜ける歓びの車」 最初はBMW伝 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation